見出し画像

竜と鉱石貨

かつて世界はひとつの巨大な大陸だった。
後の時代に竜の大大陸と呼ばれることになる広大な大地も、かつては火を起こし、水を貯え、青銅を武器とする人間のものだった。
ドラゴン種族と呼ばれることになる超常の存在は、ある日どこからともなく人間たちの世界に降臨し、力のままに空を穿ち、意のままに海を割り、望むままに大地を埋め尽くした。地面を踏み鳴らす蹄の音は地鳴りのようで、大地を駆ける姿は雪崩のようで、天を突く咆哮は嵐のようで、されど佇む姿は人に似たそれは、いつしか地竜と呼ばれ、大陸中北部の大山脈を除く平原のほとんどを制圧した。
人間たちの築いてきた国は、巨大な蛇が這った後のように雑草すらも例外なく踏み躙られ、残された彼らの血と骨と髪は空以外の地上のすべてを朱に染めた。
大陸世界は瞬く間に、人間から竜の所有物へと成り果てた。

しかし数多の亡骸の上に築かれた王国もまた、より強大なドラゴンによって灰燼と帰し、大大陸の王は地の底へと葬り去られることとなる。
一体の魔竜が戦旗を掲げて、ありとあらゆるドラゴン種族を根絶やしにする大戦争を起こしたのだ。

やがて支配者を失った大大陸はその7割が海の底へと沈み、滅びを免れた海竜たちによって分断され、残された各大陸は辛うじて生き残ったドラゴン種族と共に独自の進化を遂げた。
そのひとつが人間の小国と半獣種族の大国が不思議と並び立つ天秤の壊れた世界、バスコミアナの大鍋と呼ばれる大陸。
ちなみにバスコミアナとは一千年前にドラゴンとの闘争に敗れた人間の神の名で、その傷跡として大陸南部に巨大な窪地のようなクレーターを遺したのは、意外にもあまり知られていない話ではある。


偉大なるドラゴン様を王と崇める半獣種族たちの国オルム・ドラカは、巨大な窪地に築かれた王都であり宗教都市であり、同時に対人間用の城壁に囲まれた城塞都市でもあり、その城門は滅多に開かれることはない。しかし数十年から数百年に一度、余程の強運か加護でもなければ渡れるはずのない外海からの来訪者を迎えるために、重く分厚い鋼の扉が開かれる日が訪れる。
メタテリア商船団は外洋航海術が失われて久しいこの世界で、おそらく唯一の、荒々しい海の支配者たる海竜の顎を避ける手段を持つ船団であり、聞けば誰もが納得する理由で外海を渡る特権を持った者たちだ。
商船団の主、ノルベルグ・メタテリアは地竜だ。かつて大大陸を支配した地竜王トール・メタテリアの第七王子で、魔竜王ラティフォリア・ドラグニール様が最初に手を結ばれたドラゴン種族の叛逆者。
とどのつまりはそういうことなのだ。海竜が海の覇者といえど、所詮は中型種の凡庸なドラゴン。知能でも腕力でも劣る海蛇風情が、種族の中では小粒な体躯の地竜とはいえ、曲がりなりにも大型種のドラゴンと真っ向から戦う度胸など持ち合わせていない。単純にそういう力関係の話でしかない。
もっとも地竜も海竜も、我らドラゴンでない種族からしたら強大で巨大で偉大な存在であることに変わりないのだが。

申し遅れた、私の名前はグウィネス・ゲールノート。ドラゴン様に仕える竜神官といえば、なんだかとても聞こえがいいが、その実態は気紛れなドラゴン様の身の回りの世話をする親戚のおばさんのような立場の、蜥蜴の半獣人ウェアリザードのお世話係だ。普段は定食屋【シャモフの血の一滴】で、チーズ入り卵焼きを延々と焼いている。
ちなみに店名にもなっているシャモフ・ゲールノートは私の兄で同じく竜神官、普段は水牛の香草焼きを延々と焼いている。他の店員も全員ゲールノート家の兄弟たちで全員が竜神官、普段はそれぞれが豚とチーズの香味焼きとか、ワニの塩焼きとか、芋のすりおろし山芋合わせ焼きなんかを延々と焼いている。そこら中でなにかしら焼いているため火事になること通算二桁、それでも不思議と廃業せずに済んでいる庶民と酔っ払いのための店だ。

「……おはよー」
「おはようございます、ドラゴン様」
「……ふわぁぁ、ねっむい……」

そしてこの眠たそうに大欠伸をしながら、右に左にふらふらと歩いている贔屓目なしでも素晴らしい美少女が、このオルム・ドラカの王であるドラゴン様。私たち下賤の者共にも呼べるように名乗ってくださっている名前は、ラティフォリア・ドラグニール、かの魔竜王とはこの御方の名前なのだ。
控えろ、そして崇めろ、跪いて足の裏も舐めろ。やっぱりやめろ、ドラゴン様への不敬である。
ドラゴン様はドラゴンらしからぬ性格をしているので、普段は酒場はハルロ・ガダンの鉄槌の酒場を初めとする大衆居酒屋で週の半分以上を働いている。もちろん本来は労働など不要、しかしドラゴン様はお優しい御方なので、私たち下々の民と同じように働き、同じ物を食べ、同じ喜びを分かち合ってくださっているわけだ。
これで愛されないわけがない。オルム・ドラカの多くの民はドラゴン様を好きだし、私たち竜神官にもなれば好きとかそういう感情では追い付かない、これは最早愛だ、という若干邪な気持ちを抱いている。仮にドラゴン様に好意を抱いていない不遜なゴミ共も、その力には平伏せざるを得ず、魅力も含めたドラゴン様の力のおかげでオルム・ドラカの民同士で争うことはない。ましては醜い種族間闘争も起こらない。
自分たちの頭の上に神々しく輝く無差別殺傷爆弾が浮いている状態で、わざわざ導火線に火を点すような馬鹿な真似をする生き物など、この世界には人間くらいしか居ないのだ。

「……んで、今日の客って誰だっけ?」

ドラゴン様は目が開いているのか開いていないのかわからないような、眠たさに満たされた状態で椅子に座り、そのまま大きく欠伸をしながら髪を整えさせるために頭を傾ける。
ドラゴン様は紫がかった黒い髪を肩まで伸ばし、頭には槍の穂先みたいな形状の一対の角を生やして、ウェアリザードと同じように、いや正確にはウェアリザードが同じようになのだが、瞳の瞳孔は爬虫類のように縦筋に伸びて色は黄金のようで、背丈はオルム・ドラカに暮らす種族全体で見ても小柄で、色の白い手足は健康的ではあるものの細い。そして胸元は当たり前に平たい。
ドラゴン様の生態がどういうものなのかは未だに不明だが、爬虫類や両生類の性質を持つ半獣種族に乳房は必要ない。そんなものをぶら提げているのは哺乳類に近い半獣の雌と人間種族の雌くらいだ。
甲羅のような外殻に覆われた尾が生えているが、原理不明な収納方法が出来るようで、普段はうんこする時に邪魔という理由で体内に隠している。特に不自由はないらしい。
本来の姿は、邪悪と畏怖を煮詰めたような複数の首と頭を持つオルム・ドラカ全土よりも巨大な竜だが、その大きすぎる力と体は、普段は深層蛇の杖という術具に封じ込めている。
また、男女の性別はあるようで生物学上の区分は女、年齢は二千歳を何百年か過ぎたくらい。生き残ったドラゴン種族の中では若輩の部類で、魔竜王としての寿命どころか一般的なドラゴンの寿命でも半分に至っていない。
此度の客であるドラゴンの商人は、ドラゴン様よりもひとまわり以上年嵩で、このひとまわりとは千年を意味する。

「本日のお客様は、メタテリア商船団の主と護衛のふたりです」
「メタ……あー、地竜ね。もうそんなに経つのかー」
ドラゴン様は面倒そうに鼻で息を吐き出し、用意された丈の長いドレスではなく、いつもの半袖シャツと七分丈のパンツに手足を通しながら、再び面倒そうに今度は口から溜息を吐いた。どうやら同じドラゴン種族にも会いたい会いたくないの区別はあるらしい。
「グウィネス、前にノルベルグが来た時にはまだ生まれてないよね?」
「ウェアリザードの寿命はせいぜい百年ですから」
「そっかー、じゃあ運が悪かったね。お前たちが今日会うドラゴンは、ドラゴンの中でもとっておきのクソ野郎だから」
ドラゴン様は上目遣いで、ご愁傷様といった目線を向けてくる。
そんな愛らしい目線を向けられては、私としても心を軽くする冗談のひとつでも返さずにはいられない。
「では、クソ野郎様とお呼びした方がよろしいですかね?」
「よし、そうしよっか! お前たち、今日の客は失礼のないように、このクソ野郎様、と呼ぶように!」
ドラゴン様は悪戯を仕掛ける少女のように微笑み、艶やかな髪を後ろに束ねたのだった。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


「ようこそ、オルム・ドラカへ。このクソ野郎様」
「お待ちしておりました、このクソ野郎様」
「どうぞ、このクソ野郎様。我らが王がお待ちです」

地竜の商人ノルベルグ・メタテリアとふたりの護衛、そして彼らの連れてきた別大陸の人間種族たちは、我々の丁重な持て成しに揃って顔を引き攣らせて、しかし数秒後には表情を元の涼やかなものに戻して、貴賓室の椅子に足を組みながら座ってみせた。
褐色の肌に銀色の髪、橙色の瞳の瞳孔は爬虫類のように縦長で、額の上に鉱物のような質感の角を生やした、いわゆる人間やそれに近い種族の価値観でいうところの色男。身なりも良くて手首や指に絡みついている装飾品の大半は金で出来てて、服も上質な素材を使っている。いわゆる私たちの価値観でいうところの、いけ好かない金持ち風の男だ。
おまけに従者なのか情婦なのか、豊満な乳房をぶら提げた人間種族の女の胸をさっきからずっと揉みしだいている。
全体的にクソ野郎な様子の客を見据えながら、我らがドラゴン様は思うところあってか目を細めている。
「ねえ、ノルベルグ君、そちらの女の人たちは……?」
「ん? 彼女たちは僕の情婦だよ、ドラゴンの妻にするには寿命が短すぎるんでね」
ドラゴン様は嫌悪感をたっぷりと瞳に滲ませて、変質者を見るような冷ややかな眼差しを商人に向ける。
「気持ち悪っ! ペットと交尾とか普通しないでしょ……!」
「いや、見てくれが良ければするに決まってるだろ。僕は資産を無駄にしない主義なんだ」
商人は指先をいやらしく動かしながら、ドラゴン様から更に侮蔑的な視線を向けられている。ただの半獣や人間種族であれば、そろそろ頭蓋骨を砕く時間ではあるものの、相手は仮にもドラゴン種族。私たちの判断では手出し出来ない存在だ。

商人曰く、地竜は元の姿が比較的人間に近かったので、他のドラゴン種族よりもいち早く人間たちの世界に溶け込んだ。人間たちはドラゴン種族よりも遥かに弱く、脆く、頭が悪く、寿命も短かった。一方、力と本来の姿を術具に閉じ込めて人間に似せた姿をしているとはいえ、地竜の王子であった商人と地竜の軍人であった護衛達にとって、人間など敵にすらならなかった。
圧倒的な身体能力と感覚器官、思考速度の差で大陸の一部地域を制圧した地竜の商人は、原始的だった当時に人間の世界に新しい価値観をもたらした。
それが金と戦争だ。
価値観の根底にあるものが知識や腕力から貨幣へと掏り替えられた人間たちは、掌の上で転がされるように商人の術中に嵌ってしまい、やがて領土や資源を得るための戦いから金を得るための戦いへと目的を違え、いつしか自らの領民でさえも武器を買うための金を得るために売り渡すようになった。

「いつの時代も金になるのは武器と、兵力と、そして食糧だ。敵国よりも強くあるためには敵国よりも多くの武器が必要だ、もちろん僕たちが真っ先に売る商品は武器だ。しかしその武器を扱う兵隊が足りなければお話にならない、かといって武器が無くてもお話にならない。だから弱い国は武器を買うために奴隷を売り、強い国は兵を増やすために奴隷を買う。そして兵士が増え、働き手が減った両方の国に食糧を売る。やがて兵も武器も過剰になって持て余し始めたら、今度は情報を売って戦争を起こして一気に消費させる。それを大陸全土でやる。あらゆる国で戦わせて、金を積ませて、積ませて、天高く積ませて、もう金が払えないとなったら今度は金を貸す。勝った国にも負けた国にも貸す。市場全体を衰退させないように首が締まる寸前まで商品を買わせて、僕たちは利子で儲け続ける。その利子で新しい商品を作って、また全ての国を相手に売りまくる。人間は弱いけど馬鹿だ。自分たちより遥かに上位の存在がいるのに、馬鹿だから争い続けるし、弱いから武器や兵力が無いと戦えない」

ドラゴン様は商人の話に一切興味が無いといった様子で、耳の穴に匙状の掻き棒を出し入れしながら、たまに匙に乗った耳垢を吐息で吹き飛ばしたりしている。
その向かいでは商人が、相手が話を聞いていようが聞き流していようがお構いなく、大衆に向けた演説のように喋り続けている。
きっとふたりの仲は良好ではない、むしろ険悪なのかもしれない。

「僕は商人だからね、当然奴隷も扱っている。見てくれのいい奴隷とは交尾もするし、具合が良ければ情婦にもする。見てくれが悪ければ繁殖用に回すし、本来間引くような欠陥品でも戦いの訓練に使える。まさに奴隷棄てるところなし、といったところだね」
「……ふーん。ま、お前らが自分のところで何をどうしようと私には関係ないけど」
「もちろん。君が亜人種族の懐に入り込み過ぎている点についても、僕はなにも文句は言わないよ」
商人は護衛に自前の酒を注がせて、にやりと笑いながらぐびりと飲み干し、
「ちょうど今、うちの大陸は戦争を終えて力を蓄える時期に突入してね。いかんせん人間共が馬鹿過ぎて引き際を見誤った、復興にも生産にも訓練にも、どの国も人が足りなさ過ぎる。そこでだ、人間よりも強靭で頑強で繁殖力が強い、そういった種類の生き物を買って帰りたい」
悪びれもせずに言ってのけたのだ、選りにも選ってこのオルム・ドラカの王の前で。

「私が首を縦に振ると思ったの? 寝ぼけてるなら目を覚まさせてやろうか?」
「もちろん本気だよ。相場の5倍払おう、こっちの大陸にいない珍しい生き物は人間の10倍の値がつくだろうからね、安い買い物だよ」
商人が真っ向からそう答えた瞬間、場の空気が一変する。
それまでの旧知の仲の積もる話から、まるで宣戦布告とそれを受けての開戦準備のような殺気立った空気へと変わったのだ。
ドラゴン様はおそらく民を愛する類の御方だ、当然首を縦に振るわけがない。
しかし商人も一筋縄ではいかないクソ野郎であることは十分に伝わっている。駄目で元々だとしても、提案をして得をする可能性が砂粒程度でもあるならば、相手の怒りを承知で交渉の場を用意するのが、商人という種類の生き物だ。
「答えるまでもないけど、答えはこれだ」
ドラゴン様が椅子から立ち上がった瞬間、商人の体に地面から湧き出た黒い縄のような物体が絡みつき、手足の自由を封じられた不届き者の眉間に、槍のように鋭く伸びる爪先が突き刺さった。

「カミントン! グリュネル!」

商人の発した言葉を切っ掛けに、護衛のふたりがドラゴン様に向かって突進するように動く。
仮にも地竜の商人、それも元王子が連れているのだから地竜の中でも屈強な部類に数えられる戦士なのだろう。事実、ドラゴン様だけでなく周囲の私たちの動きにもしっかりと警戒しながら、僅かな姿勢や歩幅の使い方で邪魔者の入り込む隙を与えず、主を蹴飛ばした排除対象に腕を伸ばした。
そこまでの動きに一切落ち度も間違いもない。竜神官として訓練を受けた私たちの目にも、護衛の動きは完璧で洗練されて完成されたものに見えた。
しかし完成していようと完璧であろうと、そんなものはドラゴン種族の前では関係ないのだ。
雑に腕を振るったドラゴン様の手の甲を顔に受けて、護衛のひとりの首が大きく後方へと折れ曲がる。どうやらこちらがカミントンという名前らしい。続けて蹴られたもうひとりの護衛、グリュネルの腰が有り得ない位置まで歪んで、そのまま血反吐を撒き散らしながら昏倒する。

「僕に構わず逃げろ、って言ったつもりだったんだが……所詮は軍人上がりの護衛か、頭が固くて嫌になる」
「地竜は生まれた時点で、指揮官とか兵隊とかの区分が決まって、それにふさわしい性能と性質の個体に成長するんだっけ? 所詮は雑兵程度のレベルだったね」
竜神官になる時に習った覚えがある。
地竜は厳格な軍隊式の支配体制で統治され、その生存戦略を実現させるために最も繁殖力に優れており、ドラゴン種族の中で最も数が多く、大型種数千体、中型種以下数十万体の大軍勢を形成していた。その姿は二足歩行をする二本の腕と複数の触手状の捕食機関を持った、人間よりはむしろトロールなどに近い、岩のように頑強で幅の広い体躯の種族で、背丈は大型種でも数百メートルとドラゴン種族の中でも小柄。それ故に個々の力は、個人主義者で単独行動を好む魔竜や強さだけを共通の価値観とする火竜はもちろん、他のドラゴン種族にも劣るが、統率力とより上位の個体を活かす生存本能のために負けないことに特化している。
「護衛ふたりが潰されてる間に、僕は立ち上がる程度には回復できたし、今から許してもらえるように交渉を始められるわけだ。どうだい、地竜もなかなか侮れないだろう?」
商人は肉の抉れた眉間を左手で擦りながら、右手の親指を肩越しに窓の外へと向けて、お得意の負けない戦術とやらを披露してみせる。

窓の外、城壁の向こうには商船団が岸壁に停めた貿易船がある。
あの中に護衛の地竜が控えている、オルム・ドラカに被害を出したくなかったら先程の非礼を許せ、と云わんばかりの無礼だが現実的で効果的な態度だ。

「魔竜王、君はペットを大事にする種類の支配者だろ? もちろん只でとは言わない、謝罪と手土産で手を打たないかい? ドラゴン同士が本体を曝け出しあって争うなんて、君も不本意だろ?」
「なんか馬鹿にされただけのような気もするけど、まあいいや。こんなことでお前に怒ってもしょうがないし、手土産とやらに期待しておくよ」

どうやら商人が神経を逆撫でするのは日常茶飯事らしく、ドラゴン様は寛大な心で無礼者を許し、船いっぱいに積まれた土産物を受け取ることで一応の和解と成ったのだった。
もちろん商人もただ遠路はるばる海を渡って、手土産を渡すだけで済むわけがない。奴らの大陸から持ち込んだ金塊や銀製品と交換する形で、人間の社会では誕生しないような大型の武器やドラゴン様の影響で誕生した特殊な薬草なんかを買えるだけ買って、ついでに後日ドラゴン様が働く酒場で散々飲み食いして帰っていった。
商人というのは、決して手ぶらでは帰らない。仮に一時の損だとしても、十分に価値のある対価を得て帰っていく種類の生き物なのだ。



「ねっ、ほんとにクソ野郎だったでしょ? ドラゴン種族が全部ああってわけじゃないし、あれは地竜の中でも相当な異端だから。最低に下賤な上位種族ってやつだねー」
「私たちの王がドラゴン様でよかったと改めて実感しました。だって、こんなに素晴らしく素敵で無敵でかわいいんですもの!」
「ふふーん。もっと褒めろ褒めろ」

得意気に鼻を鳴らすドラゴン様の髪を整えながら、その頭を撫で回す。
ドラゴン様の頭を撫でるのは決して不敬ではない。これは私たちへの褒美なのだ。なぜなら我らが王であるドラゴン様は、中身も外見も全てが最高に愛おしいのだから。


(また別の竜の話へ)


ドラゴンのお話です。
魔竜(六畳間)、氷竜(霏霏雪)と続いて、今回は地竜の話です。
地竜は数と規模で他より勢力的に勝っていた、ということで個体差として他種よりも小柄に、人間に近い種類のドラゴン種族いるよねということで巨人という設定にした覚えがあります。
また「彼女は狼の腹を撫でる」に出てきた巨人は、地竜とはまたサイズ感とか色々と違いますが、同じく超常の存在で元を辿れば同じ祖に行き着くみたいな設定もあります。まあこれは無視しても全然問題ない設定です。

ドラゴン種族の戦争は始まりから結末まで完成したストーリーが(頭の中にですが)あるので、地竜の王子が魔竜王と最初に手を組んだのもだいぶ昔に考えた設定ではあるのですが、その後で商人にしたのは地竜が大地を支配していて一番最初に貨幣の前段階である鉱物資源や宝石に辿り着けそうだからです。
その辺りも踏まえて人間に近い姿にした記憶があります。
ちなみに捕食機関で岩石や鉱石を取り込んで、別の触手を砲台代わりにして射出するという戦い方をします。これで飛竜の住まう聖域を地竜の第5王子の軍勢が侵したのを機に、ドラゴン種族の戦争が始まったというのが経緯ですが、多分そこは書かないかなあと。

ちなみに地竜の名前は鉱石から来ています。だからなんだって話ですが。

また今回の語り部は最初商人と王様のどっちにしようか悩みましたが、内容が内容なのと実はどっちも性格が悪いというか、価値観が(特に王様の方は)人間から外れ過ぎている部分があるので、あえて第3者にしました。
なので竜神官の設定はほんとモブっぽい感じになっちゃったです。


では、次は多分飛竜の話になって、火竜の話を書いて、ドラゴン様の内面を掘り下げる感じになるかなあと。わかんないですけど。