黒川のしょうゆ豆

黒川のしょうゆ豆

最近の記事

しょうゆ豆・そら豆二兄弟五目煮

【材料4人分】 ・豚肉(薄切り)…200g ・本しめじ…100g ・にんじん…40g ・たけのこ…80g ・そら豆(新豆)…50g ・しょうゆ豆…50g ・白ネギ…1/2本 ・土生姜…10g (調味料) ・しょうゆ…大さじ1.5杯 ・酒…大さじ2杯 ・塩…小さじ2/3杯 ・中華スープ…1カップ ・片栗粉…大さじ1.5杯 豚肉は3㎝くらいに切り、本しめじは石付を取って荒くほぐします。にんじんは半月の薄切り、たけのこは短冊切りにし、そら豆は茹でるか油で揚げておきます。 白ネギ

    • 香ばしいしょうゆ豆フレッシュサラダ

      【材料4人分】 ・ベビーリーフ…1袋 ・しょうゆ豆…100g ・パプリカ(赤・黄)…各1/4個 ・カッテージチーズ…適量 ・レモン…適量 ・オリーブオイル…適量 ・塩…少々 ・黒胡椒…少々 ベビーリーフは洗って水を切っておきます。 パプリカはさっと茹でた後、水にさらし、細切りしておきます。 サラダボウルにしょうゆ豆と①、②を入れ、レモン汁、塩、黒胡椒、オリーブオイルをかけ、軽く混ぜ合わせてからカッテージチーズを振りかけて完成です。 ※しょうゆ豆は食物繊維の豊富な皮つき

      • しょうゆ豆入りカボチャコロッケ

        【材料4人分】 ・かぼちゃ…400g ・しょうゆ豆…150g ・小麦粉…適量 ・溶き卵…適量 ・揚げ油…適量 ・パン粉…適量 かぼちゃは皮付きのまま電子レンジで加熱した後、皮を取ってつぶします。 しょうゆ豆は荒く割っておきます。 ①のかぼちゃに②のしょうゆ豆を入れ、軽く混ぜてピンポン玉くらいに丸めます。 小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ、180℃の油で揚げて完成です。 【使用材料を見る】

        • しょうゆ豆&そら豆二色天ぷら

          【材料4人分】 ・しょうゆ豆…200g ・そら豆(新豆)…200g ・天ぷら粉…適量 ・揚げ油…適量 しょうゆ豆は、形をくずさないように皮をむいておきます。 ボウルに天ぷら粉を溶き、①とそら豆を入れ、6粒くらいずつ170~180℃の油で揚げて完成です。 【使用材料を見る】

        しょうゆ豆・そら豆二兄弟五目煮

          おマメほくほくしょうゆ豆炊き込みごはん

          【材料4人分】 ・米…2合 ・しょうゆ豆…150g ・油揚げ…1/2枚 ・にんじん…50g ・白ごま…少々 ・大葉…10枚 ・塩…適量 ・しょうゆ…適量 米は洗っておきます。 しょうゆ豆の皮をむいておきます。 油揚げ、にんじんを細切りにします。 米を普通の水加減に入れ、塩としょうゆで淡く味付けします。 ④にしょうゆ豆、油揚げ、にんじんを加えて炊きます。 大葉を千切りにし、さっと水にさらしてアク抜きしたら水気をとっておきます。 炊き上がったら軽くほぐして白ごまを混

          おマメほくほくしょうゆ豆炊き込みごはん

          おマメの一口にぎり寿司

          【材料4人分】 ・ご飯…2合 ・酢…20㏄ ・砂糖…大さじ1杯 ・塩…小さじ1/2杯 ・しょうゆ豆…適量 ・大葉…5枚 ・白ごま…適量 酢、砂糖、塩を混ぜ合わせます。 温かいご飯に①を入れ、切るように混ぜ合わせた後、粗熱を取っておきます。 しょうゆ豆は形を崩さないように皮をむいておきます。大葉は半分に切り、細切りにしておきます。 ②で作った酢飯の中に大葉と白ごまを加えて混ぜ合わせます。 広げたラップの上にしょうゆ豆を置き、その上に④の酢飯を一口分のせ、ラップで包んで

          おマメの一口にぎり寿司

          しょうゆ豆の香ばしい玉子焼き

          【材料4人分】 ・卵…4個 ・しょうゆ豆…50g ・細ネギ…5~6本 ・塩…少々 ・油…適量 しょうゆ豆の皮をむき、荒く刻んでおきます。 細ネギは小口切りにしておきます。 ボウルに卵を割り入れ、箸で溶きほぐします。 ③の卵の中に塩をひとつまみと①、②を加え、軽く混ぜ合わせます。 熱したフライパンに油を入れて全体になじませてから余分な油を取り除き、④を流し入れて広げ、上から手前に巻いていきます。 ⑤を何度か繰り返して玉子焼きを作り、冷めたら切り分けて完成です。 【

          しょうゆ豆の香ばしい玉子焼き

          バナナとしょうゆ豆の揚げ餃子

          【材料4人分】 ・餃子の皮…12枚 ・バナナ…1本 ・しょうゆ豆…20~30粒 ・シナモン…少々 ・揚げ油…適量 バナナを5㎜幅の輪切りにし、シナモンを少々振りかけておきます。 しょうゆ豆の皮をむき、お好みでそのままにするか、少し割っておきます。 餃子の皮に①と②を合わせたものを包みます。 ③を170℃くらいの油でこんがりきつね色に揚げて完成です。 ※ワンタンの皮でもできます。 ※シナモンは揚げてから振りかけても香り良くおいしくなります。 【使用材料を見る】

          バナナとしょうゆ豆の揚げ餃子

          しょうゆ豆まるごと肉団子

          【材料4人分】 ・鶏ひき肉…150g ・豚ひき肉…150g ・レンコン…150g ・しょうゆ豆…30粒くらい ・ごま…適量 ・揚げ油…適量 (付け合わせ) サラダ菜、トマト (調味料) ・生姜汁…大さじ1杯 ・しょうゆ…大さじ1杯 ・酒…少々 ・胡椒…少々 レンコンをすりおろし、軽く水気を切っておきます。 しょうゆ豆は半分くらいに割っておきます。 ボウルにひき肉を入れてなめらかになるまで手で練り、調味料を加えて更に練ります。 ③に①のレンコンを加えてよく混ぜます。

          しょうゆ豆まるごと肉団子

          しょうゆ豆のポテトサラダ

          しょうゆ豆のポテトサラダ 【材料4人分】 ・しょうゆ豆…100g ・じゃがいも…200g ・きゅうり…1本 ・玉ねぎ…1/2個 ・ミニトマト…適量 ・サラダ菜…適量 ・白ごま…適量 ・塩…少々 (調味料) ・フレンチドレッシングとマヨネーズを8:2の割合で混ぜたもの 洗ったじゃがいもを皮付きのままゆでます。串が通るまでゆでたら熱いうちに皮をむき、塊が残る程度につぶしておきます。 玉ねぎを薄切りにし、塩でもみ込んだら10分ほど水にさらした後、固く絞っておきます。 きゅう

          しょうゆ豆のポテトサラダ