見出し画像

私の文章の悪癖と、改善点について[21/100]

これまで3日間、noteで原稿ブラッシュアップをダダ漏らしてきました。
初稿 → 2稿 → 3稿
リアルに水前寺清子さんの365歩のマーチ気分です。
2稿と3稿に関しては「1歩進んで2歩下がる……」みたいな気分でした。
お付き合いいただいたみなさん(赤入れやメッセージ下さった方はもちろん、読んでくれた方もみんな)本当にありがとうございます。

指摘事項を大公開

3日書いてみて、今日はその3日でもらった「アドバイス」をまとめます。
つまり、私の文章のクセであり、弱点、克服すべきポイントです。
今後、文章を書く際には、このチェックリストで最終チェックをしたいと思います。もしよろしければ、お役立てください。

さとゆみさんビジネスライティングゼミでの指摘事項

最初に、3日間でいただいた赤字の前に、
ライティングゼミ中にさとゆみさんから頂いた赤字リスト(※企画への赤入れを除く)を大公開してしまいます!

  • いいこと言っている風で、実は何の意味もない(むしろ前後の文章を邪魔する)文章がある。

  • 一文が長くて、すっと読めない

  • 総論モリモリで、各論がないため、読者にメリットがない。すぐに実践できそうなことを具体的に書く。

  • 読者メリットは何なのか、わからない

  • 情報が多いように見えて、実は具体例がない。

  • 問題と解決策がセットで教えてもらわないと役立つ情報に展開できない。

  • しゃべった内容をそのまま記事にしない。翻訳してあげることがライターの仕事

書評ブラッシュアップ記事の指摘事項

書評ブラッシュアップ3日間におけるアドバイスは下記でした
※昨日までの記事中とかぶる部分があります。ご了承ください

  • 読者は基本的に暇じゃないから、読まないと心得るべし。わかりやすく、流れを作らないと離脱する

  • ちなみに……は基本要らない。伝えたいことから離れてしまう、必要ない情報はカット

  • ブロックとブロックがうまく流れていない。唐突感がある。読者に頭の中で考えさせることをさせない。丁寧に接続させる

  • 読者目線で、疑問に思うだろう箇所はその直後に1つずつ具体例と一緒に解決してあげる。結局どうするの? と思わせない。

  • 自分のダメな部分、課題に思っていることを羅列しない。

  • ワンメッセージ! 伝えたいことに必要な文章以外はカット

  • 文章が行ったり来たりするので、流れていない。

だいたい、同じこと言われている。私。困ったもんだ。赤字はラブレター。今の私「ラブレターください!」って言って、その人の前で破っている感じ……? ごめんなさい。申し訳ない。明日から頑張るよ。

記事で伝えたいことを1つに絞り、それを伝えるための流れを考える。
流れの中に、具体的にできること、想像できるエピソードを入れる。
文章は、短めに。

少し「何を伝えたかったのか」を見失っていた第3稿。次回は再度「何を伝えたいのか」を意識し、それに必要な材料は何か考えて、書く所存。

あ、さとゆみさんがTwitterで言っていた「1日目は書く材料について、書く」の意味がいまさら分かった……!
亀の歩みですが、なんとかやりたいと思います。




この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?