見出し画像

負のループが続くときは

Happy Life クリエイターのmamiです✨

1.とにかく『自分』が後回しの人が多い

これは、

以前からの友人や
出逢った方の話を聞きながら

強く
思うこと。

✴︎家庭の中で
✴︎子育ての中で
✴︎職場の中で

マヤ暦や
カードセッションをする際にも、

その方を取り巻く状況について
いくつか
質問させていただくことがあります。

そのときも、
大体の悩みの元が、

自分を
ないがしろにしてしまっている
ことからくるパターン。

もう、
マヤ暦とか
カードとか関係なく、

もっと
自分の奥底の
本当の自分の気持ちに
耳を傾けてあげてください

と伝えたくなる衝動。

…でも、
その気持ちもすごくわかる。

私もそれで
苦しんでいたからです。

『自分を大切にする』
という言葉の意味さえ、
よくわかっていませんでした。


だって、
目の前に
やらないといけないことがやってくるから。

日々のことが
押し寄せてくるから。

これが
終わってからじゃないと、

あれを
やってからじゃないと、

一息なんて
とてもつけない。

そうして
目の前のことが終わると、

また次のことが
やってくる。

これが終わらないと…

結局、
その状況では
終わりなんて
永遠に来ないんですよね。

勝手に負のループ。

そして
どんどん
疲れ果てていきました。

そこから
どう脱け出したかというと…


①仕事を辞める決意をする

②生き方のお勉強をする

③好きなことをする

でした。

2.①仕事を辞める決意をする


これは、
『自分がいる環境を選んであげられるのは自分だけ』

というところに行き着いたから。

収入のことや、
将来のことを考えると

そんなに簡単に辞めてしまっていいものか、
と悩む方も多いと思います。

今の仕事に全く満足はしてないけれど、
別に次にやりたいこともないし…

そんな声も、
周りからちらほら聞こえてきます。

けれど、
それで仕事でストレスを受けたり

プライベートの時間が限られたり、

パワハラまがいのことを受けて
それでも我慢して、
それを仲間内で愚痴を言い合うことで解消した気になったり…

そんな不本意な場所で生きると決める
メリットってあるのでしょうか?


ツラい職場だけど辞められない
→それも自分で決めていること。

つまり、
ストレスを受けるという点に現れているように、
今の場所では、自分が不当に扱われているんです。

そこにいること(=その職を続けること)を、自分で選んで、よしとしている。

それって、
自己肯定感を著しく傷つけていることに
なっているのではないでしょうか。

自分を守ってあげられるのは、自分だけ。
そこを離れられない理由をつけるのも自分。

ならば、
自分を尊重する決意をしてみませんか?ということ。

決めれば、必ず次の道が入ってきます。
そう信じられるようになったのは、
マヤ暦を学んだおかげでもあります。

3.②生き方のお勉強をする

仕事を辞めると決意をしてから、
私はマヤ暦に出逢いました。

今考えれば、何かに突き動かされていたとしか
思えません。

このきっかけについては、
また別の機会に書きたいと思います。

とにかく、
マヤ暦を学んでいくうちに

これは生き方のお勉強だ!

と感じました。

また、それと並行して
仕事を辞めてから
元々占いが好きだったこともあり、
カードリーディングの講座にも参加。

この
カードリーディングの講座も、

カードの意味を深く学んでいくと
人生において感じ得る
生の感情を疑似体験するというか…

これも
ものすごく、生き方のお勉強要素が強いものでした。

他にも、
いろんな本や
生き方の発信をされている方の情報を得ることで

楽しく生きると決めて、
楽しく生きる方法を
少しずつ自分の中に落とし込み、
現実が変わってきているところです。

4.③好きなことをする

これが一番、
現実を楽しくするための
大きな一歩かもしれません。

とにかく
自分でしたいことをする。

趣味でも何でもいいんです。

ティータイムをとることでも
外にスポーツをしにいくことでも、

ダンスを習うことでも
ドラムを習うことでも

何でもいいから
自分がしたいことをする。

それって、
理屈なしに
魂が喜ぶんですよね。

その証拠に
時間の概念や思考の概念をすっ飛ばして、

夢中になれる時間を過ごす、ということが
起こります。

それが
心のエネルギーになるんです。

でも
現代ではこの心のエネルギーが
枯渇している人が多すぎるように感じます。

だから、
リフレッシュされずに
=心の充電がされずに

毎日毎日疲弊していく。

たくさん寝ようが
栄養ドリンクを飲もうが、

心の充電は、満足にできずに
なんだか疲れた状態で朝を迎える。

そうして、
最初に述べた

これが終わらないと…

のループに繋がってしまうんですね。

それを
抜け出したい人は、

ぜひ
好きなことをしてみてください。

やりたいことが何もない…

という方は、
すでにエネルギー不足が深刻な状態です。

とにかく休んで、
少しでも心地よい時間を増やして

エネルギーを回復させていってください。

5.自分を満たすことが最優先

私は、
①仕事を辞める決意をする
②生き方のお勉強をする
③好きなことをする

という順番で、
負のループを抜け出しましたが、


仕事を辞めると決意することも
相当なエネルギーを要すること。


ならば、
最初に
心の充電を心掛けてみてはどうでしょうか。


目の前のことに
追い詰められているのなら、

それをクリアするために
休む!
心地よい時間をとる!

一見、まわり道のようでいて、
それが一番近道なんだと思います。


起こることは、すべてよきこと🌱
今日もますます楽しい1日になりますように✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?