見出し画像

【起業するために大切なこと】

かれこれ、起業して半年が経ちました。
 
 
SNSでは色んな方の考え方や、起業やフリーランスになるための投稿が多く見られます。
 
 
僕が思うに、
起業するために大切なことって『市場を知ること』市場を知らずに自分の立ち位置なんてわからないから。
 
 
しかし…。
起業することが目的なの?と思う投稿が多いのも事実。
その後はどうするの?って事もしばしば。
 
 
昨今、色んなビジネスが往々にしてSNS内を飛び交っているし、うまく情報を取捨選択しないと、騙されてカモにされることも多い。
 
 
こういった、起業サポート系のビジネスでは
・成功者の真似をしよう
・マインドを変えよう
・人格を形成しよう
・とにかくブランドものや高級料理の写真をアップ
 
 
など、大体がこんな感じです。
 
 
で、結局その後はどうするの?が見えてこないんですよね。
 
 
ビジネスコンサルや起業副業コンサルなんて、
溢れかえるほど居てますし、同じコミュニティ内の人を増やしても『パイの取り合い』になるだけ。
 
 
それでも、『一緒に頑張ろう』
『サポートするよ』と言う甘々な小芝居のやりとり。
 
 
あと、絶対にやってはいけないのは
・値下げ
・無料キャンペーン
 
 
勿論、業種にもよるけど無形サービスほど金額は一定にしたほうが良い。
むしろ、上げていけ!!
 
 
そして、抑えておきたい三つの軸としては
・手軽軸(価格、提供時間、利便性)
・商品軸(品質、最先端な技術など)
・密着軸(気心知れてる、良く知っている)です
 
 
例えば、手軽軸。
フリーランスで価格競争、提供時間なんて難しいやん?
 
 
だったら、高品質なものを目指すとか
とにかくクライアント様に寄り添うとか
違う方法を模索する。
 
 
模索する為には、同じ業種のライバル達を知らない事には『差別化』なんて出来やしないってこと。
 
 
人格とか、マインドを変えないとビジネス出来ないなら一生ビジネス出来ませんで!!
 
 
まず、商品やサービスの立ち位置を考えて提供して売り上げを作る事が大切やん。
 
 
売りながらでも人格やマインドは変えていけるし、色んな人に出会うことで気付きや学びを得ることは出来るからね。
 
 
まず、売れる仕組みを作る事が大切よ。
 
 
って、うちのきなこも言うてますー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?