見出し画像

フォロワー数数万人のインフルエンサーたちがアカウントパワーを付ける為にやってきたことは一体何だったのか?を知った日

文章を書くことって、筋トレと同じだよなあ、、、、
って思う。日々の積み上げが大事すぎる。


私がほぼ毎日のように、こうしてnoteで文章を書くようになって丸二年。

たった二年。

ようやく最近は、自分の中から絞り出そうとしなくっても、どんなことを書くときでもサラサラサラっと言葉たちが溢れてくるようになったかな。


現在の私は書籍の出版を目指しており、作家になることを志望しているけれど。

何かひとつのことを極め、そしてその道の「ちゃんとした」プロになるって道のりは、本当に本当に果てしなくって気が遠くなる。

でもだからこそ挑戦のしがいがあるんだって、成長し続けられるんじゃないかな?って私は思ってる。


今の時代、誰でもこうしてネット上で文章が書けるようになって、誰しもが表現することを仕事にするって道、表現することを収入に変えて行くって道にチャレンジしやすい環境になった。

だけど、自分がこうしてここまで挑戦し続けてきて思う。


この道は、ほんと、、、、甘くな〜い😭

って。何度も何度も心が折れそうになる。

でもだからといって私は、場当たり的で稼ぐためだけのその場しのぎのノウハウだったり小手先のテクニックを身に付けたいわけじゃなく。


私が身に付けたいのは、

本物の文章力。そして本物の人間力、、、、

これなんだなって。


私が長期コンサルティングを受け、先日出版記念講演へも行かせていただいた作家の師匠・末吉宏臣さんも(講演会の様子はこちらの記事にかきました)、


そして当日会場にいらっしゃっていて、講演会後のパーティーで、たまたま沢山お話させていただいたX(ツイッター)界のインフルエンサー・ぶっくまさんも、、、、、


(ぶっくまさん、めっちゃいい方でした!本当に😍
私がお聴きした質問には、すっごく丁寧に答えてくださって。どんな人に対しても態度が変わらずで。そして優しい方です✨色々と教えてくださりありがとうございました!)


このお二人は、今のようにフォロワー数が数万人ってなってその影響力を高めていくために、

本当に泥臭くトライアンドエラー、トライアンドエラー、トライアンドエラー、、、、、、

それを何度も何度も何年も繰り返し、そして『今いるところまでにようやくアカウントにパワーを付けることができてきました😊』

そうおっしゃっていた。

その道中はキツいときもたくさんあって、何度も倒れては立ち上がり、そして倒れては立ち上がりってことを繰り返してきたんですよ〜って。だから、

近道なんてないんだな。



私はありがたいことに、まだまだ自分は無名中の無名な人間にも関わらず、たまたま運良くご縁をいただいて、インフルエンサーである方々と直接お会いして現場でお話させていただく機会が今回はあったけれど。

シンプルに、末吉さんもぶっくまさんも、

私たちと変わりがない、
私たちと同じ人間だった。


ただただ泥臭く、できることを毎日毎日繰り返し、そして自分が戦う場であるSNSの傾向や動向を分析そして追求し続け。

『波を見極めて波がきたら波に乗る!それが大切ですよ😊』ってそうおっしゃってた。

お二人共、キツさも何度も味わいながらそれでも諦めることなく、5年以上の月日をかけてアカウントをコツコツコツコツと育ててきた、そのような人たちだった。


だから私が先日の講演会会場でひしひしと感じていたことは、

どの世界にいてもどの業界にいても、影響力を持って収入を得られるくらいの人になりたい!本物になりたい!ってそう思うのなら、

それはもうきっと数年単位以上の月日が掛かるし、報われるかどうかわからなくっても、それなりの労力を注ぐことになる。

それでも、

自分を信じ抜くことができるか。


これがきっと試されるのだろうなあ〜、、、、、
ってそんなふうに感じた。


その一方で。

私がお二人と同じような道を辿れるだなんて、到底思えないし思ってもいない。

本格的に文章を書き始めてたった二年、、、、
ひよこである私は、まだまだヨチヨチ歩き始めたくらいのものだろうなあ、、、とも思って、チーン😨となってた。


けれど私には文章しかない、好きに書く道しかないんだって今はそう思いながら、できることをコツコツとやってる。

勘違いなのかもしれないけど、アラフォーになるまでもう10年以上色々なことにチャレンジし、そして打ちのめされ、、、、、を何度も繰り返してきて。

家庭のことや子育て、両親の間接介護をしながらでも苦しくなく、ありのままの自分で何かを突き詰めながら成長しながら生きる道は、私には文章を書く道しかないんだな〜やっぱり、、、ってわかった。


だから今の私にできることは、

とにかく石の上にも三年。
note丸三年を目指しながら走り続けること。
書いて書いて書きまくること。

そしてこれからは公募などに応募をし、入賞を目指すってことにトライしてみる!

これだって思ってる。

とにかくnoteに、そして書くことに全集中!

ここまで読んでくださってありがとうございました。

この記事が参加している募集

noteの書き方

最近の学び

記事を読んでいただきありがとうございます☺️これからも真摯に文章を書くことを追求して行きます。よろしくお願いいたします!