岩手旅行(盛岡観光)5日目

 5日目は、盛岡を観光しました。といってもメジャースポットには行きません。ニューヨークタイムズ紙無視です。妻と娘はショッピングへ。息子と私は、志波城へ行きました。歴史がとても好きでどの時代も深く学びたいオールラウンダーです。社会科の教科書に出てくる古代遺跡のほぼすべてに行くくらい好きです。(例としては板付遺跡、鍵遺跡、吉野ケ里遺跡、江田船山古墳など)また東北の城柵には、多賀城へ過去行ったことがあります。
 志波城の資料館では、無料施設のムービーが子ども向けとマニア向けに分かれていてかなりよかったです。蝦夷と首領たちと坂上田村麻呂の関わりについてくわしく知ることができました。しわまろくんのパネルで写真撮影もしました。
 息子は、小1なので歴史のことはほぼ分かっていませんが、だだっ広い城跡などで走り回るのが好きなようでウキウキして一緒についてきてくれました。(過去、飛鳥浄御原宮や石舞台古墳、高松塚古墳などでも走り回っていましたw)
 お昼は、合流してじゃじゃ麺を食べました。わんこそばを食べたかったのですが、事前に予約しなかったため受付終了でした。またいつか行こうと思います。個人的にやきうどんなど汁なし麺が苦手なのでどうかなと思っていました。そのためおつゆがある温かいじゃじゃ麺?を頼みました。汗だくになりましたが、おいしかったです。ノーマルのじゃじゃ麺を家族に少しもらいましたが、やっぱりあまり好みではありませんでした。
 午後は、原敬記念館へ行きました。原敬はハラケイと読むそうです。ナビ入力泣かせですね。ハラタカシという教科書読みでも出るようにしてほしかったです。原敬は平民宰相と言われて庶民的なイメージがありますが、金持ちというイメージも個人的には持っていて実際どんな人物なんだろうという疑問を持って訪れました。
 パネル等を見て持った印象としては「誠実な人」「曲がったことが大嫌いな人」です。当時の元老達からも原しかいないと思わせた政治手腕もすごいと思いました。そして様々な仕事を経て政治家になり総理大臣になったのだから人望がある優秀な人だったんだろうなと感じました。生家も見ることができ大満足の時間を過ごせました。
 この日は、車中泊の予定でしたが、台風が心配だったので結局ビジネスホテルに宿泊しました。車中泊関係なく、普通の旅行記になってしまっていますねw(娘と行ってないので写真はありませんw)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?