Raemny ハーフキッズママ

国際結婚、2人ハーフキッズのワーママ。 食育インストラクター。 生き方、働き方、人生を…

Raemny ハーフキッズママ

国際結婚、2人ハーフキッズのワーママ。 食育インストラクター。 生き方、働き方、人生を模索中。 読書 / 料理 / 英語 / 海外

最近の記事

環境の変化

福岡に住む6才(女の子)と2才(男の子)の子供のワーママです。 お久しぶりの投稿となってしまいました! 単身赴任&ワンオペワーママ生活について発信していましたが、 投稿していなかった、この1年の間に単身赴任だった 夫が戻ってきましたー!! また家族一緒に暮らし始める生活に戻りました。 コロナ禍の長かった単身赴任&ワンオペワーママ生活後の 家族一緒の生活は改めて色々と感じるものがありました。 私にとっても、家族それぞれひとりひとりにとっても 確実に人生の糧になっています。

    • なんでも「遊び」に変えてしまう子供から学ぶこと

      福岡に住む5才(女の子)と1才(男の子)の子供のワーママです。 夫は単身赴任(東京)のため完全ワンオペ生活を現在約2年しています。 子育や仕事の両立に悩む方の励みに少しでもなれば!と思ってnoteを書いています。 我が家も慌ただしく新年度が始まりました♪ 年度末から年度始は何かと仕事も慌ただしくなりますが、 育児の方も新年度用品の準備や名入れに忙しく結局バタバタとしてしまいました…。 毎年反省している気がしますがこうなりますね。 娘は年長さんになり工作やノートなどが増え、

      • ワーママの葛藤に温かい目と共感を

        福岡に住む5才(女の子)と1才(男の子)の子供のワーママです。 久々の投稿です。しばらく書いていない間に娘が5才になりました♡ 夫は単身赴任(東京)のため完全ワンオペ生活をしています。 子育や仕事の両立に悩む方の励みに少しでもなれば!と思ってnoteを書いています。 今日のテーマは働くママの葛藤について。 4月から復職をされる方もいるし、復職を支える人もいると思うのでぜひ読んで共感して、ちょっと気遣っていただけたりすると嬉しいです。 と言っても私は30代前半でワーママ歴

        • Hello 2021 今年もワンオペな毎日を

          遅ればせながらあけましておめでとうございます! 福岡に住む4才(女の子)と1才(男の子)の子供のワーママです。 夫は東京へ単身赴任のため現在1年半ほど完全ワンオペ生活をしています。 昨年の終わり頃から子育や仕事の両立に悩む方の励みに少しでもなれば!と思ってnoteをはじめました。 今年も定期的に更新していければと思っています。 改めまして今年もよろしくお願いいたします。 さて、我が家の年末年始は数ヶ月ぶりにパパが帰ってきました。 1才の息子は妊娠中から単身赴任が始まり

          良い母親とは? -母親自身が幸せであることの大切さ-

          福岡に住む4才と1才の子供のワーママです♪ 夫は単身赴任のため完全ワンオペ生活をしています。 子育や仕事の両立に悩む方の励みに少しでもなれば!と思ってnoteを書いています。 「良い母親でありたい」 というのは子供をもつ母親ならば ずっと本当に永遠のテーマですよね。 実際に妊娠をして、子供が生まれてみて 母親ってもっと幸せかと思ってた....とか 私はもっといい母親になれると思っていた....とか 親になるには早すぎた....とか 初めて知る理想と現実のギャップ。 思っ

          良い母親とは? -母親自身が幸せであることの大切さ-

          ワンオペ育児で気をつけていること

          福岡に住む4才と1才の子供のワーママです。 夫は単身赴任のため完全ワンオペ生活をしています。 夫は数ヶ月に一度帰ってくるか来ないかと言う生活なので コロナの影響もあり長い時で半年会えない時もありました。 第二子の妊娠中から単身赴任生活がスタートした我が家は 現在1年半以上完全ワンオペ育児が続いています。 今回は「ワンオペ育児で気をつけていること」を書いてみます。 ワンオペな日々を過ごしている方と少しでも思いを共有できたり励みになれば幸いです。 第二子妊娠がわかった時か

          ワンオペ育児で気をつけていること

          はじめまして。

          はじめまして。 この度noteを始めてみました! あまり文章を書くのは得意ではないという自覚があり 今までブログは書いていなかったのですが 育児のこと、仕事と育児の両立のこと、 仕事をしていなくてもママになってからの生き方など 「人生に悩むこと」は本当に誰と話しても同じだなって 最近本当に感じています。 私が思っていることを書くことで 「みんな同じなんだな、私も頑張ろう」って 思ってくれる人がいるような気がして 始めてみることにしました。 私の自己紹介をさせていただきま