見出し画像

遠距離恋愛💛教えてもらったこと

お家に帰ってきて、私は一気に忙しくなった。

やらなきゃいけないこと、期限が迫っているものもある。

今日は確定申告を1番に終わらせて郵送しなければいけない。

東京にいる間に、たくさん時間があったから自分自身のことを見つめ返してみてたけど、いままでの自分の進み方や考え方と少し違う方向に進むものがあるのを初めて感じた。

いままではいろいろと『やってみる』ということがキーワードだった。

その『やってみたこと』をこの東京にいる間にゆっくりと考えるということができたので、いま自分が関わっているものについてひとつずつ向き合ってみた。

『仕事』

何度やめようと思ったかわからない仕事だけど、この仕事はたくさんの出会いと、たくさんの自信を私にくれた。本当は私が望んでる人生はこの仕事をしてたら叶わないものだけど、でもいまはまだこの仕事をしていたいと思う。でも本当に私が望んでる人生が手に入ると思ったときには、潔く気持ちよくこの仕事をやめる。それまでは一生懸命できるところまで頑張る。

『副業』

やってみよう、そんな気持ちで進めてきた。うまくいっていた時期もあれば、こんな状況になりうまく進まなくなったこともあった。でも状況を言い訳にしてる自分がいることもわかっていて、一番は自分にやる気がなくなっているのを感じている。頑張ろうと思ったり、やめようとおもったり、左右されすぎている自分がいるのを感じる。東京で過ごしているとき、ふと「やらんといかん」こんな気持が心の中にあることに気づいた。そんな気持ちになるのなら一回辞めよう、と辞めることを決めた。

『人間関係』

私は思ったことを人に伝えることが苦手だ、、特に会話で。文章ならなんとか伝えることができるのに、会話だと『相手が望む返事』をすることが癖になってしまっている自分がいる。望まない返事をしたときの相手の反応が怖くて、自分の気持ちを押し殺して我慢してしまう。でもこのままだとずっとそんな気持ちを抱えたまま関わっていかなければいけないから、きちんと自分の気持ちは伝えることを心に決めた。


まぁくんとの11日間は、いつも一緒にいて、その時その時に起こる出来事も共有しながら過ごすことができた。

『今』感じていること、思ったこと、考えたことをすぐに聞いてもらうことができる。話をし、私の気持ちや考えも受け止めてもらうことができ、それに対してまぁくんがすぐに応えてくれる。

ずっと子供の頃から居てほしいのに仕事で一緒に居られない親に対して、寂しい寂しいと思う感情を持ち続けていた私にとって、こんだけ自分が一緒に居たいと思う人と一緒に居続けられた時間というのは、とてもとても大きかった。

ずっと誰とお付き合いをしても、結局人生はひとりで考えてひとりで悩んで決めていくものだと感じてきてたけど、こうやって一緒に悩んで一緒に考えて、ふたりで進めていくこともできるということを教えてもらった。


離れたくなかったな。


自分が自分らしく居られて、しかもそれがとっても楽で、自分の感情とかも口にだして聞いてもらえる安心感もあって、自分を大きく見せることもなく、そのまんまの私で居られる。

甘えることができて、甘えてもらうことができる、そんな関係が私は大好き。

毎日のようにLINEをしたり電話をしたりしてたくさんの話をしていたら、いま起こっていることも共有できたりして、そばに居てくれてるような感覚にもなれる。

遠距離だけど、それをも感じさせないくらいの安心感と楽しい時間。

こうやって離れていても、想いあえる、安心しあえる関係っていいな。


でも

出来るのならば限りある時間を

一緒にいたいと想う






よろしければサポートお願いします。 これからもっといい記事を作る為の記事制作活動や、いい画像を共有する為の画像制作活動に使わせていただきます。