見出し画像

2/1 Fri. @HN TIME

旧市街にひとりで来る最後の夜かもしれない。ライトアップされたホアンキエム湖が見渡せるカフェテラス。人々が里帰りしたテト直前の今、道路は普段よりだいぶ空いている。その分、運転のスピードは速いみたいだ。

ここのカフェは10月頃に大学の後輩が訪ねてきたとき一緒に来たことがある。旅行会社と土産物屋の間にある幅約70センチの通路を奥へ奥へと進み、洗濯機など置いてある一般家屋の階段を3階分のぼったところにある。最初の通路も"Hanoi beer"Tシャツなんかが掛けられているため、通りすがっただけでは中にこんな空間があるとは思いもしないだろう。

前に来たときはキンと冷えてもったりと爽やかなアボカドスムージーがすごく美味しかった。今回は、ホットのエッグコーヒー。苦いベトナムコーヒーの上で、泡立てた甘い卵白がトロッと滴る。季節は移ろっていた。

このホアンキエム湖や旧市街の雑多な雰囲気がとても気に入って、私はハノイを留学先に決めたのだった。何回訪れてもやっぱり好きだ。飽きるようで飽きないこの感じ、まるで吉祥寺。そういえば、夏まで滞在していたメルボルンも私は「吉祥寺のような町だ」と感じていた。「吉祥寺」は私にとって親しみある繁華街の代名詞なのだろうか。適当か。

楽しかったな、ハノイ。旅行と住むのとでは全く違った。住んでみて良かった。これから先行き詰まったら、何十万ドンか握りしめてふらっと来れたらいい。(さすがに足りないか)

355日にわたるマナの2カ国大冒険は、もうすぐ終止符を打つ。


とろーり甘いエッグコーヒー

見えますか、中央の看板。