見出し画像

「本業で稼ぐチカラ」が大事。

こんにちは!本日も備忘的に最近考えたことなどを書いていきます。時間がある方はお付き合いを!

今日のテーマは「本業」について。

たとえば、月●万円売上を増やしたい・・!となったとき、考え方として「本業で稼ぐ」「本業以外で稼ぐ」の2択があります。弊社の場合、本業の教育で稼ぐこともできますし、本業以外で稼げる可能性もあります。

他の業種で考えれば、飲食店が本業の「食べ物」で稼ぐこともできれば、レンタルスペースのような本業以外で稼ぐこともできます。

思うに、本業以外で稼ぐことに対しては、かなり慎重になったほうがよいのではないでしょうか。というのも、本業以外の売り上げはあくまでも一時的なものであり、それが継続する保証はありません。しかし、本業以外の売り上げが上がっていると、全体として上手く行っている、安心だと錯覚をしてしまいます。

現在、飲食店などをはじめとする各種業界で倒産件数が増えています。その背景のひとつの要因として、コロナ禍で「本業以外に手を出した」、その負の効果があるのではないでしょうか。本業以外やあるいは補助金に依存して経営をしてしまったがゆえに、本業で稼ぐチカラが弱くなっているケースが多くあるように感じます。

なによりも「本業で稼ぐチカラ」こそ、大事である。そんな気づきをまとめておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?