見出し画像

「もう少し充実した毎日を送りたい」というお悩みの解決法

こんにちは。

イギリス発 未来ヒプノカウンセラー
Yuka Mando Hypnotherapy & Well Being
マンドウ ゆかです。

昨日は端午の節句でしたね。

息子はもう子供の日は卒業の大人となりましたが、それでも母の私にとっては子供・・・

お味噌を買うついでに、柏餅!と日本食のお店があるピカデリーサーカスへGO!

兜と一緒に柏餅も楽しみました!!


画像2


久しぶりの柏餅、美味しかった



画像1


前回は、「人に影響されやすい」を解決する方法を
伝えしました。


方法は5つありましたが、
どれか1つでも試してみましたか?


最初から全部試すことは大変なので、
少しずつ試していくと良いでしょう


今日は、もう少し充実した日々を送る方法について
お話ししますね。


恵まれていると思うけど、
どこか心の中がぽっかり穴が開いている。

もう少し充実した毎日を送りたい・・・!

そんなことを思ったことはありませんか?

そこでおすすめなのは、今生の目的を知ることです。


え?どうやって?と思うかもしれません。


ヒプノセラピーで潜在意識にアクセスをして
今生の目的を決めた原因となったときのことを
体験することができます。

例えば、どんなセッションがあるでしょうか?

最近あったセッションの1つを紹介しましょう。

セッションでは、16世紀の過去世へ。

砂漠の中にいる20歳くらいの女性です。

王冠を付けているのでプリンセスだったようです。


色々と詳細を聞いていきました。


どうも戦争があったようです。

家族はみんな殺されて
一人残され、すごく寂しそうです。


やがて死を迎えるのですが、
お墓の中は静かで心地よいようです。

終えた人生については、
どうすることもできなかった、
幸せになれなかったという悲しさ。

次の人生では平和な世の中に生まれたい、という思い。

これが心の中のぽっかり空いた穴の原因です。

過去世の自分を癒して
今生の自分が幸せになる約束をしました。


現在の自分が幸せになるということは
過去の自分も幸せになるということ。


また、守護霊様が
光り輝いている球を見せながら

「もっと笑いなさい、楽しみなさい。
小さな楽しみでもいいから作りなさい。
そうしたらこの球のように光り輝けるから。」

そんなアドバイスをしてくれました。

セッション後、
アドバイスの通り、もっと笑って
もっと楽しむ決意をしたAさんは
心が軽くなったと笑顔で話してくれました。

ヒプノセラピーで原因を探って
現在の自分をより幸せにしていくことができます。

より幸せを感じる1日をお過ごしください。



今日から、
ぶれない自分軸が確立し、
ポジティブ思考で望む未来を手に入れながら
自分自身を満たしていく
そんな自分になりませんか?

よくあるお悩みの解決方法や

ちょっとした秘訣を
毎日発信している無料メール講座(メルマガ)
是非登録して受け取ってみてくださいね。

無料メール講座プレゼント!!
↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ei6lq

新しい講座ができました!

その講座はこちら。 

お問い合わせください。
↓ ↓ ↓
+未来ヒプノカウンセリング講座

未来療法のセッションだけだと、せっかく望むん未来へ向かっていても

一人でその後ワークしていくのは、不安になったり忘れてしまったり
無理だと思ってあきらめてしまったりすることが少なくありません。
未来療法のセッション、マインドセット、行動計画、この世界の仕組み等
内容盛りだくさんの講座です。 

内容は個人個人に寄り添い合わせていきます。
一緒にワークしていきましょう!

+ヒプノセラピー養成コースも始めました!
 イギリスの資格取得となります(日本でも海外でもお仕事できます)

 資格取得後も一緒に頑張っていきましょう。

+通常のヒプノセラピーセッションもご予約いただけます。
  詳細は下記のウェブサイトよりご覧ください。

*Yuka Mando Website : http://yukamando.com/
*Yuka Mando Hypnotherapy and Well Being (FB Page ):
https://www.facebook.com/yuka.hypnotherapy/
*Yuka Mando Hypnotherapy ( インスタ): https://www.instagram.com/mandoyuka/
*Yuka Mando Hypno  LINE : https://lin.ee/8NyvN4r


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?