manimo

生涯飽きないだろうと思っていたゲームとインターネット。 ゲーム会社にも就職した。人生ま…

manimo

生涯飽きないだろうと思っていたゲームとインターネット。 ゲーム会社にも就職した。人生まだまだ先は長いのに飽きてしまった。そんな人。

最近の記事

Blueskyセンシティブ騒動

何が起きたの? 1.Blueskyが誰でも登録できるようになり日本の絵描きが雪崩れ込む。 2.従来の感覚で水着絵や露出度高めの絵を投稿する。 3.投稿した絵が削除されたりアカウントごとBANされた絵描きがプー垂れてる。 最初に言っておくとBluesky悪くないです。規約読んでくれ。 あまりにもバカすぎる騒がれ方をしている。本当にバカ。MAXBAKA。 Blueskyはエロ絵描き弾圧してる!表現の自由!運営の気分次第でBANされる!的な事言ってる絵描きを見かけたらどうか許

    • あなた弱者男性ですよね?

      このタイトルを見て開いたという事は。 少なからず自分が弱者男性寄りの人間だと思っている節があるはず。 この記事は弱者男性に説教をする記事ではなく受け入れて楽しめばいいんじゃない?といった内容。 弱者男性の定義については諸説あるが、今回は広い意味で捉えてほしい。 歳相応の人間性が備わっていない人間を一旦全部弱者男性って呼ぶ。 その方が分かりやすいから。やること無くて無気力にパチ屋と風俗行くくらいの人生も立派な弱者男性枠。 いい歳して大した趣味すら無く、何かを始めるエネル

      • 配信の味が変わる時

        な~にが侵略者だよ気持ち悪い。ソロ配信から出てこないでくれという愚痴の話。俗にいうお気持ち表明。 経験はないだろうか。 普段自分が見ている配信者が、変な配信者と頻繁にvcを繋ぐようになってしまった。配信の味が変わりすぎて元々見ていた配信者の配信が見れなくなったという事が。 上記の経験が無い人はここで読むのを止めた方がいい。多分不快になる。 どうせ本人に届きっこないんだし好きに書いてもいいだろで書いてる黒い部分の話だからだ。 基本、私が見ている配信はチームで遊べるゲームが

        • 今は誰でも簡単に幅広く情報を仕入れることができる。ゲームも漫画も映画も何もかも他人の感想で知った気になれる。だからこそ、自分で行動して何をどう感じたかという体験経験の価値が高い。SNSとかyoutubeとか配信とかまとめサイトで知ったことを口から垂れ流しても何の魅力もない。

        Blueskyセンシティブ騒動

        • あなた弱者男性ですよね?

        • 配信の味が変わる時

        • 今は誰でも簡単に幅広く情報を仕入れることができる。ゲームも漫画も映画も何もかも他人の感想で知った気になれる。だからこそ、自分で行動して何をどう感じたかという体験経験の価値が高い。SNSとかyoutubeとか配信とかまとめサイトで知ったことを口から垂れ流しても何の魅力もない。

          配信見るのが趣味は危険という話

          正確には「いい歳して趣味が配信視聴しかない」は危険という話。 個人的に今の配信というコンテンツは全盛期のネトゲ並に人生を破壊する力があると思ってる。金掛からない分ネトゲよりもたちが悪い。 知らぬ間に君の人生が手遅れにならないよう、配信視聴が好きな人にこそ読んでほしい。 何故危険なのかは ・どれだけ時間を費やしても自分の人生にプラスにならない。 ・視聴に必要なエネルギーが低い為、無限に時間を消費できてしまう。 この2点に尽きる。 どれだけ時間を費やしても自分の人生にプラスに

          配信見るのが趣味は危険という話

          キャラ話の最中に声優の話出す奴はバカ

          いわゆる「中の人繋がり」ってやつ。 声優ヲタクは当たり前のように口に出すが、本当に頭悪いと思う。バカ。 一般人「鬼滅に出てる○○ってキャラが好きなんだよね~」 バカ 「ああ声優が□□さんだよね!分かる~」    「最近だとシャニマスの子も演じてるよね!いいよね~」 こういう感じ。 インターネット歩いてたら一度は経験しただろう。 これって要は、嬉々としてミッキーの頭取って中身確認する行為なんだ。 ミッキーはミッキーとして好き。中身とかどうでもよくてミッキーが好き。こうい

          キャラ話の最中に声優の話出す奴はバカ

          「何をするか」ではなく「誰がやるか」の時代、つまんなくないですか?

          「何をするか」ではなく「誰がやるか」の時代、つまんなくないですか?

          痩せながら太らない体を作る唯一の方法

          私が5年かけて辿り着いた「痩せながら食べても太らない体を作る方法」をまとめます。 ダイエットは情報が多すぎて何が正解か分からない人へ。 この記事を読め。ここに全てを書いてきた。 研究結果しか信用しない人向けに、調べるためのキーワードも載せる。 だから読め。読んだうえで深掘りしたかったらキーワードで調べてくれ。 面倒なら太字のトコだけでも読んでくれ。必ず役に立つ。 長くなるので要点を先にまとめます。 ①食べる量は減らすな。減らした分だけ代謝が落ちる。 ②筋肉を減らすような

          痩せながら太らない体を作る唯一の方法

          ソシャゲ・Vtuber・twitterが消えた世界

          そんな世界があったらいいなと感じる人向けの内容。 今のインターネット、面白くなくない...? 上手く言葉にできないが、似たような事を感じている人は少なくないはず。 なんか違う。違うんだ今のインターネット娯楽は。 どうすることもできない。 だが少数派同士共感して気持ちよくなるくらいはできる。そんな内容。 ソシャゲがつまらなく感じてしまう。 なんでだろうか。 単純にハードの制約上ゲーム性が乏しくなる。この一面は必ずある。 ゲーム性を補うためにシナリオに力を入れる。音楽に力

          ソシャゲ・Vtuber・twitterが消えた世界

          今から配信者になるべきではない理由

          最初に。 ・お金目当てで配信者を始めるのは厳しいよという話 ・趣味として配信者になるのも今はもう厳しいよという話 ニコニコ生放送で爆発的に浸透した(浸透してしまった)配信という娯楽。 職としても認められつつあり、配信だけで食ってる人も珍しくない。 楽しくゲームを遊んでるだけで月ウン十万!家から出なくていい!人と会う必要も無い! めっちゃ楽そうじゃんボクも配信者目指そ~! そう思ってる方、やめた方がいい。 ついでに言うと金ではなく人を集めて楽しくゲームがしたいだけの人、

          今から配信者になるべきではない理由