見出し画像

不当要求に対する対処について。

今日は午後から課内会議がありました。

議題の一つが、不当要求について。

どんな仕事でも、自分に有利になるように物事を進めるがために、不当な要求をしてくる人が多かれ少なかれいると思います。


私の職場でも大声を出したり、机を叩いたり、時には鞄の中に包丁が入っていた事も。


そんな時、どのタイミングで警備を呼ぶか?はたまた警察に通報するか?

警備員を呼ぶのは簡単だけど、そのままお咎めなしで帰るパターンがほとんど。


けど、こちらも身の危険がある以上、警察に通報するべきでは?との意見が多数。

ところが、いざ110番となると気後れしてしまうし、今後もそのお客様との関係が続く可能性が高いことを考えるとあんまり通報したくないなぁ。。


何か妙案ないかしら?


とりあえずイライラしやすい人や、短気な人は心の中で数字を1〜6まで数えて気持ちを鎮めてください🍀
多少は効き目があるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?