見出し画像

【小規模校】新1年生、全部で6人

今週、息子の卒園式がありますが(韓国は3月入学)、どうやら雨か雪模様。今週は天気が崩れそうですね。
今日は卒園式のために保護者が生花で冠を作ります。楽しみ~

さて、3月で小学校に入学する息子ですが、我が家は学区の小学校ではなく、選択制の「小規模小学校」を選びました。
昨年から公立私立問わず、ずっと小さい学校を探していましたが、都市でも探せばあるものなんだなと実感しています。(知人の話ではソウル市でも多いそう)

なぜわざわざ小規模校?って感じですが、保育園も小さい園で気に入っているし、落ち着いた雰囲気で過ごせるのではないか、というのが一番の理由です。

小規模校ということもあり1学年1クラスなわけですが、気になるのは、「同級生が何人いるか?」ということ。
事前の学校説明会では、5人の保護者が出席していましたが、説明会ということで入学するかどうかはその時点で分かりません。

そして、入学手続きのために学校を訪問したときは、女の子1人が先に手続きをしていて、我が家は2番目。
とりあえず、新1年生に2人はいるんだと分かりましたが、日本と違って同じ時間に手続きをする・・ということではないので(昼~夕方までみたいなざっくりw)、その日は全部で何人いるか把握できず帰宅しました。

それから時は流れ、、今朝学校から連絡があって、同級生が全員で6人!らしいということが判明!

入学式の日に給食があるらしく、「必要」という連絡をしておいたのですが、新1年生の家族は外食をする家庭が多いらしく、息子以外は食べないで帰るということに。
それでわざわざ、先生から「息子さんだけ給食で良いですか?」と確認の連絡があったということです。

先生との話の途中で、他の5人の子どもたちは・・という言葉があってクラスの人数が発覚したわけですが、思ったより多くて?よかったです。(2人だったらちょっとねw)

小規模校については、メリット・デメリットがもちろんありますが、やはり保護者の価値観によりますよね。

夫も私も初めから一般の公立学校に通わせようと思ってなかったので、ごく普通に探してきた小規模の学校のなかから選んだわけですが、私が世間とズレているのか、あまり一般的ではないんだなぁ~と、色んな方の話を聞いてて感じました。(だから小規模なのねw)

保育園も知育を一切しないような、あまり一般的ではないところを選んでいるし、そういう環境がすごく良かった・・という延長なのですが。。

今後どうなるか分かりませんが、学校の規模に関わらず、担任の先生や同級生との相性がとても大事なので、どこに通うことになっても運次第かなと。
息子が楽しく登校できると良いんだけどなぁ~(祈)

それにしても、入学準備物「室内履き」だけって。
入学式もおめかしすることもなく、サラッと終わるらしいのでね。
一応、日本のランドセル(お下がり)と筆箱は準備したけど、ほかに準備物がなさすぎて逆に不安になっています(苦笑)

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?