見出し画像

食物繊維と便秘

食物繊維は腸にいい。便秘にいい。などと良く聞きますが、一体何がいいのでしょうか?

今日は食物繊維と便秘についてお話しします!

◯食物繊維とは?

食物繊維は炭水化物に分類されます。
他には糖質が炭水化物に入ります。

糖質は腸内で小さく吸収されやすい形に分解されますが、
食物繊維は腸内で分解することができません。

主にことような違いがあります!

◯どんな働きをするのか?


食物繊維には、不溶性水溶性があります。
水に溶けるか溶けないかで主に2つに分けられます!

それぞれに働きがありますが、どちらも腸内を良くする働きがあります!

特に大事なのは水溶性食物繊維です!

腸内の善玉菌を活性化させ、腸内に良い成分(腸内の細胞回復)を作り出します!

つまり、便秘の根本解決には水溶性食物繊維が必須になってきます!!

◯便秘はなぜ起こる?

便秘を理解することで、便秘のお悩み、根本解決に近づけると思います!

起こる理解として、、、

  1. 水溶性食物繊維の不足

  2. 食事量が少ない

  3. マグネシウムの不足

  4. ストレスや睡眠不足による交感神経優位

主にこれらが挙げられます!

1.水溶性食物繊維の不足
→先程説明したので割愛します。

2.食事量が少ない
→理由としては、
低血糖になり交感神経優位(身体が興奮している
 状態になり、腸が消化に集中できなくなる。)になってしまうこと
食物繊維不足により腸内がボロボロ
 なってしまうこと
この2つが挙げられます!

3.マグネシウム不足
マグネシウムは腸内に水を引き込む働きがあります。
便には水分が多く含まれているので、マグネシウムは便を作るのに大事になってきます!

4.ストレスや睡眠不足による交感神経優位
→交感神経とは、とうそう(逃走・闘争)神経とも呼ばれ、体も興奮状態にして体を動きやすくする働きがあります。
逆を副交感神経といいます。主にリラックスしたときにはたらきます。

腸の消化をするときは、副交感神経が働きます。
交感神経が働いていると消化ができないので、結果的に便秘になってしまいます。


このような理由で便秘になってしまいます!
当てはまるところはありましたでしょうか?


◯おすすめ食物繊維

最後におすすめの食物繊維を紹介します!

是非、参考にしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?