見出し画像

海外駐在にはpovo!SMS対応開始で一択に【ドイツ駐在員エッセイ】

楽天のプラン改定以降、
駐在などで海外在住の際の電話番号維持が
月数百円のプランしか選択肢がありませんでした。

ここでようやくpovoが海外ローミング対応したので
早速乗り換えてみました。
(日本通信SIMからの乗り換え)

そもそも番号維持っているの?要ります!

日本の携帯番号を維持する必要性って、わざわざ考えないのですが、
SMSでの本人認証がよく使われるので、番号が変わったり、消えたりすると、
結構な確率で各種アカウントにアクセスできなくなります。
かく言う私は、Googleのサブアカウントを一つアクセス不能にしています。
なので、なるべく低価格で、番号維持することをお勧めします。

加えて、SMSの海外での受信に対応しているかが重要です。
クレカのワンタイムパスワードなど、
思いもよらぬところで突然SMS認証がやってきます。
一時帰国の予定がなければ、その時点でその手続きはストップです。

一時帰国の際にも便利

別にpovoの回し者ではありませんが、
一時帰国の時にもpovoは最高です。
7日間1GBのトッピングもあるので、
ほんとにその期間だけという使い方も可能です。

半年未使用のペナルティだけ注意

一時帰国の機会が少ない人は、
一番安いトッピングを半年に1回だけ購入するようにしましょう。
でないと、番号を停止されてしまいます。
もちろん、突然の停止ではなく、
連絡が来て、1ヶ月間購入がない場合にのみ回線停止になります。

購入したトッピングのうち最も遅い有効期限日の翌日(有料トッピングのご購入がない場合、povo2.0のSIMを有効化した日)から180日の間、有料トッピングのご購入がない場合、順次利用停止させていただきます。
※期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円(税込)を超えている場合を除きます。

利用停止の対象となるお客さまには、事前に povo2.0 のアカウントであるメールアドレス宛またはSMS宛に「長期間トッピング未購入による利用停止予告」をお送りいたします。

利用停止後30日の間に有料トッピングのご購入がない場合、順次契約解除させていただきます。

https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/5709859514265-トッピングの購入を一定期間実施しなかった場合-即時で利用停止や契約解除になりますか-

アプリの指示に従って申し込み

契約までの詳細の手順はWEB上に溢れているので割愛しますが、
アプリをダウンロード→指示に従うだけなので非常に簡単です。
eKYCの本人認証なので、郵送などの手間もなくスムーズです。

  • 免許証、マイナンバーカード

  • クレジットカード

  • eSIM対応端末

これらがあれば、
海外からでも手続きが可能です。
他社の回線で毎月払っている人は変えない手はありません。
(7/21時点で、回線は開通できました。後述のSMS受信は未検証です)

ワンストップは上手くいかず

一つだけ手間取りました。
povoのせいではないのですが、
つい先日始まったMNPワンストップ制度を利用しようとしましたが、
日本通信のサイトで発行依頼をしたところでサイトが動かなくなりました。
仕方がないので、通常通りMNP番号発行依頼をして、
翌日にMNP手続きを進めました。

すでに海外在住の人はエントリーを

8/9には全員にローミングが解放されるようですが、
急ぎの方、すでに海外に住んでいるという方は、
エントリーすれば優先対応してくれるそうです。

公式サポートも海外駐在での利用に言及していました。
改悪などなければいいですが、今のところは大丈夫そうです。

ということで、ぜひpovoを活用しましょう!

追記)IT mediaの記事でKDDI Digital Lifeの秋山社長が言及されています。
ご自身も駐在経験者ということ。
非常にありがたい…!

さらには、駐在、留学で長期に渡って海外に住むユーザーの利用もカバーしているという。秋山氏自身も海外駐在経験があり、その際に「日本の電話番号をどうキープするか」が課題だったと語る。「普段海外にいる方は(日本の回線を解約して)現地のSIMを買われていると思うが、それだと日本に帰ってきたときに大変になる」からだ。
 povo2.0は基本料が0円で、維持にコストがかからない。アプリやWebの「認証に使うSMSも届く」ため、普段使いの電話番号として各種サービスに登録がしやすい。KDDI側の利益につながりづらい使い方で、維持にもコストはかかるものの、「今後、日本人がグローバルに出ていくことがますます活発になるのを祈念し、そういう方々の後押しになればと思って導入した」といい、採算を度外視していることがうかがえる。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2307/22/news056_2.html

追加)無事ローミングONになりました!
SMSの受信も確認できたので、
海外からでも開通→SMS受信まで完結可能です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?