見出し画像

中学の娘 アメリカへ行く(2)

昨晩というか今晩というか 夜中の正午(3月末)
娘たちはもう一度同じ日付を過ごす(笑)
羽田を飛び立って約13時間後
娘達は無事 JFK空港に到着°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

迎えの娘の友達のお母さんと無事会えたと
子供たちから連絡があった時は

リアタイの航空情報を見ながら
今か今かと固唾を飲んで
見守っていた我が家は
歓声に包まれましたヽ(^o^)丿♪

一緒に行った友達の家族も
家で友達の訪問を待つ
お世話になる友達家族も
同じ状況だったのでしょう。

ほぼ同じタイミングで
次から次へとlineの
スタンプ、リアクションでした(笑)

この度は全日空さんにお世話になりました。

子供だけの渡航ということもあり
サポートサービスをお願いしていました。

チケット予約の時
旅行会社さん曰く
移動シーズンということもあり、
現地ではもしかしたら
人数が多く、サポートが受けられない、
もしくは個々での対応は困難かもしれないと…( ;∀;)

その情報を覚悟で
昨日 国内線のチェックインをした後、
サポートサービスの旨をお伝えしたところ

子供たちだけの渡航だったためか
お迎えの母親に引き渡すまで
サポートをして下さると!!!

私を含め送り出す母親にとって
何と有難い申し出だったことでしょう!!!
一気にドキドキがワクワクに変わりました♡

受付して下さった社員の方、
見送りデッキから見えるパイロットさん
空港の職員の皆さま全員が
神々しく見えました🗽✨

昨日の記事でもお伝えした通り、
座席変更のミラクル

我が子たちは持ってる!
幸先のよさに
安堵感に包まれました。

申し出通り
全日空さんは最初から最後まで
ホントに大変手厚く

サポートして下さり、
多少のハプニングもあったようですが
子供たちは終始 安心して過ごせ、
お迎えのお母さんと
会えることができたそうです。

空港、機内での詳細は
また子供たちの帰国後に
聞けるかと思うので、また後日にでも。

とにも かくにも
全日空さまさま ANAさまさま
です。

この度は
この体験を通じて
日本のサービスの質の高さを
改めて痛感しました。

親切で安全第一に誇り高く勤めていらっしゃるのが
行動の端々で見て取れました。

日本の在り方の変化に賛否されている昨今

優しく、親切にされたからだけでなく

直接関わり合うことのない
飛行機の誘導やお掃除
空港で働くみなさんが
本当に丁寧に働く姿をみて
私は改めて日本の在り方に感謝しました。

一時は
あまりに時間迫っての
チケット確保であったため
海外の航空会社さんや、
乗り継ぎの多い便も視野に
チケットを探していました。

しかし、
少しお高めだったかもしれないが
安心を買うつもりで
全日空さんを選択したのは
かなり かなりの英断でした🍀

あと、テクノロジーの発達にも
感謝します。

こちらのサイトでほぼズレがなく
終始リアタイで情報がつかめたのは
連絡を待つ方としては
安心この上ない。

あと、スマホやline。
JFK空港はフリーWi-Fiがすぐに繋げられます。

わが家は楽天モバイルなのですが、
こちらは海外でも
海外用SIMや特別な手続きが不要で
とっても良いサービスです。

便利な世の中になったものです。

海外にいても、多少のサポートが可能。

今も、預かって下さっているご家族や
子供たちから続々と近況報告が届いてます(^^♪

経済不況や色々騒がれる今ではありますが
世界と一瞬で繋がることができるなんて
豊かだなと感じます。

送り出した私たち家族も、
恐らく渡米した子供たちにとっても
いつでも繋がれる安心感は
想像以上に安心材料になることでしょう。

もちろん、
今回 送り出したのは
子供たちに信頼があるかるからこそです。

しかし、
昨今のテクノロジーの発達は
子供たちの人生の可能性を大きく
拡張、飛躍してくれた
立役者の一つであることは
間違いないです。

私の若い時代とは大きく異なり
きっと、これからもっと多くの
子供たちが
世界に羽ばたき、
世界と繋がって行くのでしょう。

広い世界だったのが
私にとっては親しみやすく
身近な世界になった瞬間です。

また、面白いことがあれば
また次回にでも。

最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました。


  
  












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?