見出し画像

スヌーピーと英語学習の相乗効果に期待

アイコンからもですが、
私は長年、スヌーピーが好き、推し活の一部です。

職場で使う文房具、グッズ、時計
ノートもスヌーピー。
癒しです。

英語学習の英語ノートも手帳も、
大学ノートCampasもスヌーピーのバージョン。

過去には、
パジャマも、タオルも、一部食器も、
BRUNOの製品たちもスヌーピーだったり。
娘にも勝手にスヌーピーのグッズを与えてしまい
ダメ親になってしまったり。。


本題にもどり、
先日発売されたこの本、


まだ中身はわかりませんが、
Kindleにもないし、
本屋にも行けていないので
購入してみます。笑

スヌーピーでなければ正直購入していません

なぜなら、手元に積読の
英語学習本が何冊もあって、
まだまだ読みたい、読み直したい本があります。

なので、追加で英語本はまだ読む余裕がないし、
今の私には必要はないのですが、
スヌーピーなので、手に取って身近に
置いておきたいからです。



この本書からのこのメッセージに納得!

文化背景の知識って言語学ぶ上で大事ですよね。
日本人以外の人と接する時には言語自体とその背景の理解
心がけていきたいと思います。

届くのが楽しみです。

また家に本が増えますが、
癒しのスヌーピーとそのPEANUTSの世界にちょっと触れる時間
私には大事です。

また明日からの怒涛の1週間、
どんな1週間になるかな、
やりきることができるか、正直びくびくしています。

体調管理ファーストで、
頑張っていこうと思います。


今日もここまで読んでくださりありがとうございます。

みなさんには推しや癒しありますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?