見出し画像

フルタイム共働きでやらないと決めた事。

3人の子どもを20時に寝かせている、フルタイムワーママさつきです。

現在共にフルタイムフル出社ヘルプなしで子ども3人を育てていますが、20時就寝のためにやらないと決めた事があります。

今回はそれについて書いてみます。

(20時就寝のタイムスケジュールはこちら↓)

まずは我が家のスペックをおさらい。

夫 フルタイム・フル出勤・通勤時間1時間弱
私 フルタイム・フル出勤・通勤時間10分
長男 小学5年生・自主登下校
長女 小学2年生・自主登下校
次女 年少・私の送り迎え

フルタイムフル出勤送迎ありなので、就寝時間を除いた自宅にいる時間は朝晩3時間弱づつでしょうか。

そんなフルタイムヘルプなし田舎での生活で20時就寝のためにやらないことはこちら

・平日のお買い物

・毎日の掃除機使用

・食器洗い(手洗い)

・できたて(白米・副菜)

・ゆっくりお風呂に浸かる(期間限定)

byさつき

その中身を見ていきましょー!


平日のお買い物

まずは買い物。
17時に直帰している私ですが、保育園への迎えがあるので、どう頑張っても17時30分頃にしか帰宅できません。帰宅時点で就寝まで2時間30分しかないので、買い物を入れてしまうと自分の首を締めることは確実!なので、平日の買い物はやめました。

以前はお肉が安くなる時に寄って帰っていたのですが、保育園児を連れての買い物はスムーズに行かずに疲れるし、その後の片付けに時間が取られてバタバタする。何より夕方空腹時に惣菜コーナーの前で誘惑に打ち勝つ自信と体力がないのです。

大人はまだ我慢できますが、保育園児は誘惑に勝てないですし、それをなだめる体力は夕方にありません…。
そんなところに時間をかけてては勿体無いと平日に買い物をしない選択を取りました。

平日のお買い物をやめたかわりに、買い物は週末のまとめ買いAmazonのプライム会員の翌日配送を活用しています。

ちょっと高くても、ノート買って!とか週途中に言われたら速攻Amazonでポチッ!!調味料の買い出し忘れちゃったりした時は、本当に助かる翌日配送です。


毎日の掃除機使用

次に辞めたのは毎日の掃除機での掃除。子育て中の方はわかると思いますが、子どもの食べこぼしってヤバいですよね…😱どうやって食べたらそうなるの!?ってぐらいこぼれてませんか?

我が家はその食べこぼしを含め、平日の掃除機使用をやめました。1回5分程度で終わりますが、たかが5分されど5分。5分もあれば子どもの仕上げ磨きができますし、自分の準備も進められます。

それに不測の事態が起こりうるのが育児です。不足の事態に備えて省けるところは省くのが我が家流です。

その代わりとして、ロボット掃除機で朝から掃除をタイマーセットして稼働しています。
夜ご飯後は多少拾うものの少々汚い状態ですが、見えない事にして、朝ごはん後にまとめてロボット掃除機に掃除をしてもらいます。

食器洗い(手洗い)

こちらも食器の量がなければあっという間に終わる家事ですが、我が家では朝昼晩全てで食洗機を使用しています。

以前食器の量が少ない時は手洗いしていたんですが、それでもやっぱり5分ぐらいは取られるんですよね。先ほど掃除機のところでも述べたように、不測の事態がおこりうるのが育児です。

ギャン泣きされようが喧嘩し始めようが、スムーズに事を進めるために置き換えれるものは置換えたい!という事で、食器の量が多かろうが少なかろうが毎回稼働するようにしました。

と言っても、食洗機で洗えない食器は結局手洗いなんですよね。1分ほどは必ず洗う時間が生じるのが今の困り事です。持ち方箸が木製なので、仕方ないと言えば仕方ない。
これはあと少しの辛抱かなと思ってます。
ゆくゆくは全て食洗機にお任せできるようにするのが野望です。いい箸とかあったら教えてください🙏

今回の調査対象ではすべての女性が毎日食器洗いをしている結果に。1回あたりの所要時間としては平均19.4分で、1日に2回食器洗いをしているとすると、年間で14162分と約236時間、約10日間もの時間を食器洗いに費やしていると言えます。

PRTIMES

Panasonicの調査によると1回当たり19分もの時間がかかってるとのこと。5分ぐらいと思ってましたが、なかなかの時間が食器洗いに費やされてるんかもですね。置き換えててよかった。

できたて(白米・副菜)

できたてを諦めたのは、白米と副菜のできたてです

白米は、朝は炊き立てが食べられますが、一気に1日のご飯を炊くことにしているので,夜ご飯については炊き立てではありません。おひつに入れて冷蔵庫で保存していて、夕飯時にレンチンして温め直しています。

副菜も週末に一気に作り置きしているので、できたてが食べられるのはつまみ食いの時だけです。

ホットクックが2台あるので、やろうと思えば夕飯時に副菜のできたても可能ですが、『副菜が出来立てである』ことよりも『パパッとご飯の準備ができて、時間に追われてイライラしない』方が私の中で優先順位が高いのでやりません。

今の所主菜は出来立てだし、副菜・白米もレンチンでホカホカの状態で出してるので、家族から苦情が来ることはないので問題なし!!

何を優先する?

ゆっくりお風呂につかる(期間限定)

最後はゆっくりお風呂に浸かることです。子どもが自身で何もできない時(保育園時代)は、ゆっくり浸かることより、子どものことを早々と終わらせること・はやくお風呂から上がることの方が優先順位が高かったので、お風呂に浸かってたのは3分とかそんな感じでした。

冬場は体が全然温まらず、何度も風邪をひきそうになりました…。
短時間で温まろうと熱い温度にすると、子どもたちの皮膚がカッサカサになるので温度も高くできないんですよね。なので、週末の半身浴を楽しみに平日の浸かる時間は諦めていました。

ちなみに期間限定と書いたのは、子どもたちが自分のことを自分でやれるようになって、洗い待ちの時にゆっくり浸かれるようになったからです。
次女は兄姉のおかげで4歳にして自分で全部やってくれるのでとても助かっています。

正直もう少しキレイに洗った方がいいなとか思いますが、そこは自分でやる事に重きを置いているので気にしていません。週末の時間がある時に「たまに今日ぐらい洗わせてよ〜」とかいいながらしっかり汚れを落とせばいいのです。

楽しくお風呂Time

おわりに

つらつらと我が家の事を書いてきましたがいかがでしたか?

何を重視するのか、これを決めてしまえば色々と進めやすいのかもしれません。我が家の場合でいうと「家庭がうまく回る事(=時間)」を重視しているので、それにあわせた方法を取捨選択しているわけです。

何を重視するのかは人それぞれポイントが違うので、まずは何を重視するのかパートナーと話し合うのもいいかもしれませんね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

この記事が参加している募集

家事の工夫

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?