見出し画像

noteを書き続けるための5つのコツ

こんにちは。こんばんは。まりあのnoteへ、ようこそ。

note、37日目です。
びっくり!おめでとうございます。

自分は飽き性だし、続けるの苦手だなって思っていたのですが、意外と続けられました。

そんな三日坊主な私でもnoteを1ヶ月以上続けられたコツを解説していきます。

目次
・毎日続けるためのコツ5つ

・最後に

①ルールを自分なりに決める

まず、noteを始める前にルールを決めましょう。

私だったら、毎日1記事投稿すること、その日考えたことやインプットしたことをまとめてアウトプットする場にするぞという目的、書いたらInstagramとTwitterでシェアをするというルールを持ってやり始めました。

・頻度
・目的
・書いたらどこでシェアするのか
・書く時間
etc...

などです。自分なりにルールを作ってみましょう!

②みんなに宣言する。

私は、文章を書くのをなんとか続けてみたいと思ったので、みんなに宣言をすることをやってみました。

みんなに宣言すると、絶対にやらないといけなくなる状況になります。だって、え、やってないんだ~と言われちゃうとなんだか恥ずかしくないですか?だったらやるしかない!笑

方法としては、毎日記事をスクリーンショットして、Instagramのストーリーに載せています。また明日も書いて、ちゃんとみんなに書いてることを教えないとという感じで、書かざる終えない状況になります。

みんなに宣言するする場所を決める

③思い付いたらnoteにメモする

書きたいネタを思い付いたら
→即座にnoteを開いて、題名と要点だけ打ち込む


というメモ形式をとっています。

すると、書きたいネタがストックされていくので、書き始めはとてもスムーズです。

④ネタが思い付かない日は短くても大丈夫

毎日書くというルールを持っていると、時間がなかったりする日もありますよね。

そんな日は短くても構わないというルールも持っておいてもいいかもしれません。特に毎日投稿を頑張りたい方は、ハードルを下げる日があってもよいと思いました。

⑤好き、知りたいと思うものを書く

やはり、人間、好きが、大事だと思いました。好きだと思うものを中心に書くことは継続の源泉な気がします。好きという感情は動かしてくれます。

また、好きだと思ったら知りたくなります。すると自然とインプットしているので、あとはまとめてアウトプットするだけです。知りたいという気持ちも大切に書いていくのも良いでしょう。

・最後に

今日は自分なりに続けるポイントを書いてみました。ざーと見返して色々書いたなあというのが感想です。また、ダッシュボードでスキの全体の数がどんどん増えていくのが楽しいです。

いつもお読みくださっている方々、本当にありがとうございます。これからも宜しくお願い致します!

~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日のnoteはこちら!

オススメの音楽!

いつもありがとうございます!