見出し画像

「好きを仕事に変える旅:自己効力感とブランディングの構築」

こんにちは。
ねんどのてらこや©まりこです🌿

ここ数日、すっかりChatGPTに頼りきりでシゴトをしています。

そうするとアイデアが次々に降りてきて、モヤモヤが解消されています。

そう!新たなコンセプトを設けて発信していきます。


「自己効力感UP!好きをシゴトに。コミュニティコンサル」


”自己効力感×好きをシゴトに。FAMILY”

自己効力感を向上させ、好きを仕事にするためのブランディングとロードマップの構築は、非常に重要なプロセス。

まず、自己効力感とは自分自身の能力を信じ、目標達成に向けて積極的に取り組む力のことを指します。

この自信は、成功体験を積むことで高まるので、小さな目標から始めて徐々に難易度を上げていくことが重要です。
最初から大きなことを成し遂げようとしないこと。
これはわたし自身が起業した時に失敗した経験でもあります。
(金融機関から借り入れして、クレイパックサロンを開業したものの1年で閉店させてしまった経験)

自己の能力を信じることができれば、好きなことを仕事にするための第一歩を踏み出す勇気が湧きます。

好きを仕事にするためのブランディングは、自分自身の強みや特性、情熱を明確にすることから始まります。

これらを自身のブランドとして打ち出し、他とは異なる独自性を持たせることが大切です。

例えば、SNSを活用して自分の作品や活動を発信したり、専門性を高めるための勉強や研修に参加するなどして、専門家としての信頼性を築き上げます。

人々があなたのブランドを認識し、関心を持つようになれば、ファンになってくれるので、好きを仕事にするための基盤ができあがります。

そのためにはきちんとロードマップを作りましょう。

\自己効力感×好きをシゴトに。/


ロードマップの作成は、目標達成のための具体的な計画を立てる過程です。

短期的な目標と長期的な目標を設定し、それぞれの目標に対してどのような行動を取るべきかを明確にします。

また、途中で遭遇するであろう障害に対しても、事前に対策を考えておくことが大切です。

ロードマップがあることで、自分の進むべき道が明確になり、一歩一歩前進するための指針となります。

自己効力感を高め、ブランディングを行い、しっかりとしたロードマップを持つことで、好きを仕事にする夢を実現することが可能です。

各ステップを丁寧に踏み出し、目標達成に向けて前進していきましょう。

そして、あなたの情熱を伝えるための発信も大切です。

でも、「発信が苦手」「発信を習慣化するのが苦手」そもそも「伝える自信がない」など、苦手意識は完璧主義の人に多い傾向があります。

でもそれは、自己効力感を高めるのと同時に文明の利器を活用し解決できます!

“ChatGPT/AIに頼ろう”

SNS発信は、現代のコミュニケーションの形を根本から変えました。

特に、ChatGPTのような先進的なテクノロジーを活用することで、ユーザーはより効果的かつ楽しい方法で情報を発信し、交流することができます。

これは、テキストベースの対話を通じてリアルタイムで情報を共有し、フィードバックを受け取ることが可能になるため、コミュニケーションのスピードと効率が大幅に向上します。

ChatGPTを活用したSNSの魅力の一つは、自然な会話形式での情報のやり取りです。

これは、ユーザーがより自然体で意見を共有したり、質問を投げかけたりすることを可能にします。また、多様なトピックについての知識を持つChatGPTを利用することで、特定の分野に精通した専門家としてのアドバイスや、日常会話における楽しい雑談まで、幅広いニーズに応えることができるようになるので、得意なこと、自分にしかできないことに集中できるので、効率が上がります。

ChatGPTを活用したSNS発信は、楽しみながら新たな知識を得たり、あなたのファンとつながる新しい方法になります。

時間は有限。叶えたい未来を先延ばしにしないブランディング・ロードマップ作りをサポートします。

“インフルエンサーマーケティングからコミュニティマーケティングの時代へ”

「なぜ、コンサルコンテンツをコミュニティ化したのか?」

インフルエンサーマーケティングは、特定の分野や商品に影響力を持つ人物を通じて、製品やサービスを宣伝する手法として長年にわたって活用されてきましたが、消費者の行動や価値観が変化するにつれ、マーケティングのアプローチも進化しています。

単に製品やサービスを宣伝するのではなく、ブランドや価値観を共有するコミュニティを形成し、その中で自然なサポートを大切にしていくことに焦点を当てています。

コミュニティマーケティングの鍵は、信頼と相互作用にあります。

未来のお客様は単なる購入者ではなく、ブランドの一員であることを喜んでもらえるようになります。

コミュニティ内でのオーガニックな会話や共有は、新たなご縁を引き寄せたり、より強い繋がりを高める効果があるので、スタンスが似ていたり、同じ方向性を持つ居心地の良い関係を築いていけます。

好きをシゴトに。

永く続けていくためにも、一番大切なポイントです。

\「好きをシゴトに。FAMILY」0期生募集中/


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*