見出し画像

草地を畑に!2024年4月の記録その3

夏野菜を植える準備完了2024年4月27日

なかなか作業が進まないでいたところ、師匠が耕運機をかけてくれた上に、畝まで作ってくださったので、ともかく夏野菜を植えられる状態になりました。
5〜7番目と、8番目の小さな畝。

ここは昨年夏〜秋にかけて草をひっくり返し、米糠をまぶしてマルチをして、一見、土ができたように見えたのですが、この春先に見てみると、もう一歩という感じだったので、再度、米糠を入れてマルチをしてみましたが、スギナがどうにもならないことがわかり、できるだけ除去したり、畝を作り直したりしたという経緯で今に至ります。

もう少しスギナをとりたいところですが、しばらく留守にするので、ともかくマルチを仮で張っておきました。
連休最終日には植え付けをしたいのですが、お天気と苗が残っているか、ちょっと心配でもあります。

育っている野菜たち:草マルチ効果もすごい

ホウレンソウや春菊、ビーツの種を蒔いていたのですが、ビニールマルチも草マルチもしないでいると、草がわ〜っと襲ってくるので、枯れ草をかけたところ、野菜たちはグッと元気になって成長中です。


手前がホウレンソウ、奥がシュンギク
真ん中に実はちょっとだけビーツもあります


ミヤマコカブも!
葉っぱは黒い虫に穴を開けられていましたが、育つといいな・・・
シュンギクを隣に植えてあげればよかった!


わかりにくいけれどひよこ豆


タマネギ(ルビーレッド)、かなり大きくなってます

スギナの威力

こちらは最初に蒔いたホウレンソウ。
だいぶ収穫もしたものの、跡地も含めてすっかりスギナに覆われてしまいました。


恐るべしスギナ

スギナは酸性を好む。
ホウレンソウは酸性を好まない・・・というわけで、ホウレンソウにとってはとても過酷な環境ってことですよね。
それでも、収穫したホウレンソウはえぐみもなくて、とても美味しいです。
しかるべき時に収穫してあげれば虫もついていないし、ここでも十分作れそうです。

さて、この後、ここで何をやるにしてもともかくスギナをなんとかしなければ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?