見出し画像

防災グッズ総まとめ~エネルギー編~

こんにちは。オンライン家庭教師のまりかです。

防災グッズシリーズそろそろおわります。
前回はこちら。

普段あたりまえのように使っている電気、ガス、水道。
震災時はないものと考えて過ごさなければなりません。

うだるような暑さの日にクーラーがないと熱中症で死ぬ可能性もあるし、
凍える寒さの日に暖房がないと寒すぎて死ぬ可能性もある。

特にうちには2匹のわんこがいます。
人間と違って自分でなんとかすることができないこの存在を守り抜かねばなりません。

いずれにせよ、各家庭で最低限のエネルギー準備が必要です。

大型電源

キャンプなどでも使えるポータブル電源。結構いいお値段がするのでプライムデーを待って購入しました。
「mAh」の値が大きければ容量が大きいのですがもちろんその分値段も高くなるので家計と要相談。
かなりのおもさがあります。

ソーラーパネル充電

ポータブル電源もいつかは終わりを迎えます。
ポータブル電源を充電するために太陽のパワーをお借りしましょう(怪しげ)。
けっこうでかい。

乾電池

わざわざ書くことでもないけれど。
普段は充電式電池を使っていますがオーソドックスなこの乾電池もあるととっても安心。

乾電池スペーサー

単一電池って普段殆ど使わないから結構ないご家庭もあるのでは。
こちらは単三電池を単一電池に変換できるしろものです。

懐中電灯

夜中に家で避難したとき、まずは明かりが手元にほしい。寝室に懐中電灯は必ずおいておきましょう。
こちらはどの電池でもつくのがよい!

こちらはとにかく明るいのが売り。

避難するときはなるべく手を開けたい。首から下げるライトも家族分あるとよいでしょう。

モバイルバッテリー

安心のAnker。クレカサイズで10000mAhというパワー。

灯油ストーブ

完全に床暖房の虜になっている我が家ですが、電気やガスが通らないと無価値!
ということで我が家も1台はあったほうがいいのかしらと考えています。
灯油さえあればメインのインフラが全部止まっても使えるのすごい。
明かりにもなるし、お湯を沸かしたりもできるし。

カセットガスストーブ

とはいえ普段使わないストーブのために灯油を買うのも…。
さすがIWATANI。お鍋のコンロに使えるカセットガスで使えるストーブです!
カセットコンロ用にカセットガスを常備しているご家庭は多いだろうから、流用できてよいよね!
キャンプにもいい。

飲み水はローリングストックで買っておくとして、生活用水用にお風呂の水は基本ためておきましょう。

それではまた。


#クリエイターフェス

この記事が参加している募集

みんなの防災ガイド

いいな、と思ったらよろしければサポートお願いします♪またみなさまのお役に立てるnoteを書く励みになります^^