見出し画像

睡眠薬に頼ると大病を一つ抱えることになる!

睡眠薬に頼ると大病を一つ
抱えるらしいです!



浜六郎医師のお言葉です。


浜六郎医師によると、

「不眠を感じる」ということは、
ちっとも危険なことではない。
健康にも悪いものでは全くない。

むしろ、
かえって健康なくらいだ!


おっしゃってます。


ちなみに
睡眠に関するアメリカのもっとも規模が大きく信頼性が高い調査によると、

睡眠薬と寿命の長さに関する結果が報告されており、


睡眠薬を毎日飲む人は、
飲まない人にくらべて死亡の危険度が、
女性で24%、男性で25%も増えてるという調査結果が出たそうです。


不眠を感じる人は、
もともとは長生きであったのに、
睡眠薬を飲むようになると、
健康になるどころか、
逆転してしまうという結果が出たわけです。


死亡の危険が24%から25%増すということは、
大病を一つ抱えた危険度と同じ。



「眠らないと健康に悪い」

思い睡眠薬に頼るのでしょうが、
結果としては、
睡眠薬に頼るのは逆効果になるわけです。


さらには、
不眠だと「うつ病」になる、
もしくは、
「うつ病」が悪化する!

精神科医は最もらしく言い、睡眠薬を処方します。


そこで、
睡眠薬を飲んでる人と、
外見は睡眠薬そっくりの偽物、
いわゆるプラセボ(擬薬)を使った場合で、
うつ病になる割合はどちらが少ないか多いかという比較調査がされました。


結果は、
睡眠薬を飲んだ方が「うつ病」になりやすいという結果が出ました。


しかも、
なんと、
睡眠薬を飲んでる人達は、
プラセボの人達より2倍も「うつ病」に
なりやすい
という結果が出たそうです。


睡眠不足になるといけない、
よく寝れば「うつ病」にならないだろう、
「うつ病」が悪化しないだろう、
と思って、
睡眠薬を服薬してる人は、
根本的に考え違いをしてることになります。


そればかりか、
睡眠薬を飲んでいると、
交通事故を起こしやすい
記憶をなくしやすい、
そのような状態すら招きます。



そして、
睡眠薬を飲んでる人に「うつ病」が増える理由、
「うつ病」が悪化する理由。



それは、
簡単に言うと、

睡眠薬を長く飲んでると、
薬によりGABAが増すので、
脳は自前のGABAを出さなくなります。

それどころか、
自前のGABA受容体を減らします。
(ダウンレギュレーション)


睡眠薬、抗不安薬に頼ってると、
自前の安定剤(GABA)が出なくなるため、
大きなストレスにだんだんと対処できなくなり、
生活の中で感じるストレスによる興奮を、
自前のGABAで鎮められず、
また、
薬に対しても耐性ができてくるので、
服薬してる薬剤でもストレスを鎮められなくなる。

興奮毒性が強く働くようになり、
神経細胞が少しずつ壊されていく。


そして、
脳の神経細胞の絶妙なバランスが保てなくなる。

こうして、
さらに不安がより一層強くなり、
物事に興味や喜びが感じられなくなり、
うつに陥っていく
そうです。


さらには、
睡眠薬や抗不安薬は免疫反応を抑制することがわかってます。

白血球の殺菌作用を邪魔する作用が
あることがわかってます。


睡眠薬を常用してる人は、
飲んでない人より感染症にもかかりやすい
ことも実験でわかってます。

その数字、
なんと44%も多く感染症を発症してたそうです。


さらには、
ガンにかかるのも35%増し。


免疫抑制剤作用のある薬剤はすべて、
感染症とがんを増やすそうです。



したがって、
確実に寿命を短縮させる
浜六郎医師は説明してます。



知れば知るほど怖い薬、
ベンゾジアゼピン薬。



わたしはベンゾジアゼピン薬以外にも
並行して、
他の向精神薬を飲んでたので、

どの薬が犯人かはわかりませんが、

確かに免疫力が落ちてたのは実感してます。

風邪もひきやすかったし、
粉瘤とかできたり、
膀胱炎になったり、
ものもらいができたり、

なんか、
身体の抵抗力が落ちてるな!

とはずっと思ってました。


やたら歯茎から出血もしましたし。


当時は
薬の知識がなかったので、
薬により免疫力が落ちてるなんてわかりませんでした。


実際、
睡眠薬や抗不安薬を飲んでる人も、
そんなこと知らない人がほとんどなのではないでしょうか。


不眠は健康に良くないから、
睡眠薬飲んでしっかり寝た方が、
よほど健康に良くて長生きできる!


なんて言ってる人もいましたねぇ。


無知って、
本当に恐ろしいですね。

無知は罪なのか??


よく問われる言葉。

ケースバイケースなんだとは思ってます。

例えば向精神薬のことも何も知らず無知で、
医師に言われるまま飲んで、
それで心身共にbetterになればいいが、
悪化してる場合。

別に自分の心身なので他人に迷惑かけてるわけじゃないからいいじゃないか!

という意見はパッと見最もらしく感じる。

でも、
自分の体や自分を悪い状態にしてることに
気づけない、
自分に対しての罪とも言える。
一種の自虐行為。


そして、
大概は人間は1人きりで生きてはいない。

家族や周りの人に助けてもらったり、
面倒を見てもらったりしてることもある。
そういう人達を不幸にしてることも
罪と言えば罪かもしれない。

無知は罪なり

ソクラテスの言葉。

続きがある。

知は空虚なり
英知を持つものは英雄なり。



現代語訳すると、

馬鹿は損をする。
勉強できるだけの奴は役に立たない。
学んで行動する人だけが成功する。



わかる気がします。
いい言葉だなぁ。

やっぱりね、

行動が全てですよ。

口先だけでグチャグチャ理屈こねていて
行動しない人より、
単なるおバカちゃんの方が、
わたしは人間としては好きだし友達になれるかな?

でも、
本当に本当のおバカちゃんは無理かも。


以前、
ブログに向精神薬を服薬してる人は寿命が縮まる。
平均寿命は60歳前後とも言われてると書いたんです。
(ちゃんとどこか本か論文より抜粋)


そしたら、
わたしは○○歳だから、あと○年で死ぬわけですね!

と激怒した人がいたんです。


平均というのは絶対的なものではなく、
例えば女性の平均寿命が87歳だとしても、
10代20代で亡くなる人もいれば、
100歳過ぎまで生きる人もいる。
平均ってそういうものです。


説明したんです。


何故、自分より年上の人間に
こんな小学生に説明しなくちゃいけないような
説明せねばならないんだ!


ゲンナリしたことがあります。

その人、
とりあえず自分は賢いと思ってたようで、

まさに
知は空虚なりだったのでしょうか?

それとも
単なる
無知は罪なりレベルだったのでしょうか?

ま、
単にイチャモンつけたかったんでしょうね。


ところで、
イチャモンてどういう言葉の略なんでしょ?


イチャイチャいちゃついて、
文句言う?!

て感じ??

てことは、
わたしのことが好きだったのかしら?💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?