マガジンのカバー画像

柿木日記

15
運営しているクリエイター

記事一覧

柿の季節

柿の季節

 実りの秋があるのかどうか疑わしいくらいに朝晩冷え込んで辛いです。

 今日は地域の方から柿をいただきました。初物の柿です。地域の方の家にお邪魔すると、「柿いる?」と言われたので「欲しいです!」と答えると、「ちょっと待ってね」と言われました。すると、家の外に出て行ったのでどうするのかと思ったら、庭に植わっている柿の木から柿をもいで、僕に渡してくださいました。

 当たり前のように庭から取ったものを

もっとみる
消防団楽しかった!!!

消防団楽しかった!!!

 ゴールデンウィークから約1ヶ月間、僕は何をしていたかと言いますと、消防団の消防操法大会に向けて、トレーニングに勤しんでいました。平日の夜に団員たちが集まって、走り込みや、ホース投げ、そして、放水訓練をしていました。

 全てが初めての経験で、とても新鮮で、体も変化してくるし、団員同士はもちろん消防士の方とも親交が深まり、僕にとってはとても有意義な時間となりました。

 大会は6月12日(日)に開

もっとみる
お茶を食べる

お茶を食べる

 3月で柿木村へ来て3年になります。なめらかに変化していっているので実感は湧きませんが、3年前と比べると生活スタイルは大きく変わっているのだと思います。その一つがお茶。

 今では、朝起きるとヤカンに水道水を入れて、火にかける。そして、ガラスのポットに釜炒り茶葉を入れ、お湯を注ぎます。少し時間を置き、お茶が抽出された頃を見計らってコップに注ぐ。寒い朝に冷え切った体を温めてくれます。

 お茶を飲ん

もっとみる
「どんど焼き」の意義を再考したい

「どんど焼き」の意義を再考したい

 こんにちは、まるです。

 本日は公民館で「どんど焼き」を行ないました。朝8時から準備したからなのか、最近お腹の調子が悪いからなのか、はたまた火に当たりすぎたからなのか、なんだか今日は凄く疲れました。どんど焼きが終了した昼くらいから体が重いです。

 でも、夜に社会教育士の講習(スピンオフ企画)に参加をしたら元気が出てきました。やはり、良質なインプットが得られると元気になる体質なんだなと感じまし

もっとみる
焚き火をする生活

焚き火をする生活

ここ数ヶ月の話ですけど、仕事もプライベートも合わせると、最低月1で焚き火(+野営)をしています。

憧れの焚き火がたくさんできるので、調べて実践して失敗して成功してを繰り返しています。それを今度は下の子どもたちに伝えていく。

あたたかい循環の日々です。
とは言いながらも、目指すのは生きるか死ぬかのサバイバル環境で生き残ることなので、そのうちどこかで苦しんでると思います(笑)。

ちなみに、ワンピ

もっとみる
船酔いはつらいよ

船酔いはつらいよ

はじめての船釣り。
はじめてのイカ釣り。
はじめての船酔い。

「釣るぞー!」と、意気揚々と船に乗り込んだものの、沖へ出て道具の準備をし始めた瞬間に「うぷっ!」ときました。道具の準備をする前は、海の開放感がとても心地よかったです。

あとは、3時間くらい船の上でご臨終。
船酔いを克服しないと、もう2度と船釣りが出来ないので、克服するためにトレーニングを行います。何をすれば良いのかわからないので、ま

もっとみる
ライフセーバーになる

ライフセーバーになる

海も山も好きです。でも、どっちかと言うと「海」が好き。
今年の夏は、浜田の海岸でライフセービング活動をすることになりました。
仕事もプライベートもアウトドア漬け(というほどではないけど)なので、危機察知能力を高めます。海で学んで、山と川で活かして柿木村の子どもたちに伝授。そんな感じの循環。

(余談)
まとまった休みが取れれば、夜は石見海浜公園でキャンプして、朝起きたらそのままライフセービング。そ

もっとみる
梅農家になりました

梅農家になりました

「梅酒を作りたいので梅が欲しいです!」と聞き回っていたら、知人が「うちの実家の梅とって良いよ」と言ってくれたので、初めての梅狩りです。

何もかもが初めてで要領がよく分からないので、適当に収穫して、梅酒やら、シロップやら、梅干しやら、色々と試します。

梅以外にも、ビワ、柿の葉、山椒、ブルーベリーなどもいただきました。

初夏の山の恵みが凄い。

あこがれの森のしごと

あこがれの森のしごと

高校生の頃に「自然を守る人間になる!」と思って大学入って、自然を守る人になることもなく、現在26歳で島根県の山の中で暮らしています。

釣りをしたり、キャンプしたり、サウナしたり、自然の中に溶け込んだ生活をするようになり、毎日発見の連続で毎日とても楽しい。

相変わらずお金は稼げませんが、着実に経験値は蓄積されていってる感覚は持っています。

森の仕事も林業だけでなく色々な仕事があることも知るよう

もっとみる
山菜を覚えた「わらび/お茶」

山菜を覚えた「わらび/お茶」

こんにちは! まるです。

柿木村は山に囲まれている地域なので、見渡す山しかありません。よく聞くのは「ここは山しかない」というマイナスの意味がこもった話です。

「山しかない」と言っている人が多いのは、地域にとっては危機的状況ですが、僕からするとチャンスとも捉えられます。

というのも、「山しかない」と言っているのは、山のことを知らないわけで、知れば知るほど「恵みがありすぎて逆に困る」状態になるの

もっとみる
湧き水を汲む

湧き水を汲む

こんにちは! まるです。

都市部に住んでいた頃はテレビで、

「この地域の湧き水を汲みに、数時間かけて遠方から人が来ます」

みたいな特集をしている夕方のローカル報道番組を見て「すげーな。そんなにいいもんなのかな〜。人多くてしんどそうだな」と、憧れもありながら冷めた感じでした。

柿木村には住んでみると、車で10分くらいの近所に自由に汲める湧き水が出ていることを知りました。だからといって「やった

もっとみる
グミのお酒を作ってみた

グミのお酒を作ってみた

こんにちは! まるです。

柿木村に来て3年目にして、「グミ」という植物(果実)の存在を知りました。食べてみると、若干舌触りが気になりましたが、味は甘酸っぱくて美味しいです。さくらんぼのような味ですね。

たまたま道端で出会った知人に「グミの実いる?」と言われて、初めて食べました。

その後に別の方から、「うちにグミの実がたくさんなってるから取りに来ていいよ」と言われました。

実際に行くと、「誰

もっとみる

田舎暮らしは、まるでポケモンの草むら

こんにちは! まるです。

島根県の吉賀町という誰も知らない様な辺境地で暮らすようになって早2年。

神戸に住んでいた時と比べて、圧倒的に減ったものがあります。

それは、

「歩く量」

です。

電車など通っておらず、車を持っていないと移動難民になる車社会です。道中にはもしかするとエサに飢えた熊が現れるかもしれない未知の世界ですので、たった数100mの距離でさえも車で移動する選択を取る事になり

もっとみる

チェーンソーで木を切りたい

こんにちは! まるです。

高校生の頃に進路を決める際、ひねくれて世の中を斜めに見ていた僕は、

「世の中の企業は利益ばかり追求して、自然を破壊している」

と考えていました。ある程度合ってはいるものの、偏った見方をしていました。

そして、

「じゃあ、自分は自然を守る人間になる!」

と、意気込んで進路を決めることにしました。ですが、理想は高いくせして学力はそこまで高くなかったので、失礼ながら

もっとみる