見出し画像

内向型と外向型の「枠」にとらわれない過ごし方

こんにちは。まる。です!
はじめに、この投稿を開いていただきありがとうございます☺️
2023年も半年経とうとしていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか☺?
最近は暖かさを通り越して暑い日が続くと思っていたら今度は所々梅雨に入りましたね🌳寒暖差には気をつけて過ごしていきましょう🫡

さて、2023年最初の記事のテーマは、内向型と外向型の「枠」にとらわれない過ごし方というものにしました。
休日に読んでいた本から刺激を受け、自分に当てはめながら読んでいたのですが、よくよく考えてみると内向型で共感する部分と一方で外向型の方に共感する部分が半々であることに気がつきました。確かに人と話すことは好きで自分から話に行くことはできるタイプではあるのですが、大人数の飲み会といった希望制での集まりがあまり得意ではない人間なのです😅
だからといって休日はずっと部屋にいることが好きではなく、散歩にいったり、友達や家族との予定を入れたりします。
振り返れば振り返るほど、ごちゃごちゃしてきます(笑)

一言でまとめちゃうと『気分屋なのかも』です(笑)

その時にふと、ちまたで盛り上がっていた(いる)MBTI診断をしてみようと思い、早速してみました。自分は「ESFP」が主で「ESFJ」がセカンドで要素がでる結果となりました。なんてこと、、、もっぱら外向型という結果に、、、
自分が思っている以上に面白い結果が出ました😁

ちょっとここでこの投稿に関係がありそうな大学時代に学んだ内容を自分なりの表現でお伝えしようと思います!
それは、現代人には周囲の雰囲気や環境、相手によって膨大な自己形成の引き出しからその時々でこれが最適だと思った要素を自分でチョイスして適応するという行動が無意識的に伴っているという考え方です💭

つまり、

関わる相手によって自己形成の一部に変化が起きる。これはキャラを作っているわけではなく、ありのままの自分を相手に合わせて表現しやすくしているだけである。

とも言えるのではないかなーと思ったり🧐

例えば、Aさんとの付き合いでは知的な話で盛り上がることが多いが、Bさんとの付き合いでは学生ノリを楽しむ。そんな感じです。

考えていることを言語化することの難しさを投稿毎に実感していますが、少しでも、そして、ニュアンスだけでも伝わってくだされば良いなーと思っています。
そして、これはあくまで投稿者である まる。がなんとなく日常の中で感じていることを書いてるだけなので、サラッと「へー、そんな考え方もあるのねー」と受け流してください😉

多くの人々の性格や付き合い方を調査していくと
ある程度の共通の特色・傾向がみられ、大体のカテゴリー分けはできるのかもしれません。ですが、先ほど言及したこともふまえて自分なりに考えてみると、人を断定した言い方「the〇〇」(この〇〇に入る例としては内向型or外向型など)でカテゴリー分けすることは難しいことだなぁと思いました🤨

まあ、そもそもこうやって色々考えていくことに意味があるのではないでしょうか😉
何かの「枠」にとらわれない考え方を前提としつつ、自身がどのような要素を持って自己形成がされているのかを客観視する目的で活用してみると結構参考になったり、新発見があったりと楽しく「枠」というものと付き合っていけるのでは!!

と思いました!

最後に、、、
ただただ自己満というか、投稿者 まる。自身がこの2023年に、そしてこの年の年齢の時に何を思っていたかを記録として残したいという思いで始めたnote投稿ですが、このように興味を持って見てくださる方がいるということに幸せと感謝を感じております🙇‍♀️
ありがとうございます😊
またご縁がありますように🍀



最後まで読んでいただきありがとうございます😊

ご縁を大切に🌻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?