見出し画像

2021年、モチベーションを上げて挑む

どうも、まるぞうです。

今日で、年末年始の連休も終わりです。

皆さんの年末年始の休日は、いつまでですか?

某ウイルスが猛威を奮っている地域は、明日からの1週間も休みの企業もあると思います。

いろんな状況下ですが、僕は、いまいち、明日からの仕事に気持ちの入らない状態です。

モチベーションって、とても大事ですよね。

今日は、そんなモチベーションについて書こうかと思います。

人のモチベーションは、環境によって決まる

人のモチベーションの上下は、環境によって決まるそうです。

例えば、上司が部下のモチベーションを上げるために飲みに連れて行ったとします。

そこで、部下の心に響くいい話をしてとします。

飲みの帰り、部下は、めちゃくちゃ仕事に意欲を見せて帰ったとします。

帰ってから、その部下が、恋人と別れたらて翌日は、モチベーションがだだ下がりになっていることでしょう。

この光景って、想像できるでしょう?

人がテンションを上げるために取った行動って、環境によって起こった出来事によって、下げられたモチベーションには、勝てないんですよね。

だから、人のモチベーションを上げるために、何か行動をすることって意味がないんです。

似ている言葉として、テンションという言葉があります。

モチベーションとテンションの違い

テンションとモチベーションの言葉の違いを知っていますか?

どちらも似てるような言葉ですね。

モチベーションとテンションを間違った使い方をしていないか確認してみましょう。

テンション・・・瞬間的な気分や気持ちのこと

モチベーション・・・意欲や動機付け

このように似ているようですが、意味をてみると全然違いますね。

テンションは、瞬間的な気分や気持ちなので、簡単に上がったり下がったりします。

モチベーションも仕事などの目標に対して上がったり下がったりします。

テンションは、気持ちなどのことに対し、モチベーションは、やる気のことを表します。

上がったり下がったりという言い回しが、理解をしていないと間違った使い方につながってしまうんでしょうね。

モチベーションを維持するには?

テンションの上がり下がりは、気持ちなので、上がり下がりは、否めないですね。

人間なんで、気分で変わることは、仕方がないです。

モチベーションの上がり下がりを激しくしないためには、信念を持つということです。

自分がどうしたいか、どうなりたいかという信念を持つということです。

その信念が、明確になってれば、モチベーションの維持は、できます。

信念がブレていると、もcいべーションの維持ができず、上下しまくります。

それに引っ張られて、テンションも乱高下します。

自身の信念を明確にして、いくことが大事です。

日々、生活していると見失いがちになりそうなので、確認できるようにするといいですね。

信念の大筋は、変わりませんが、細かい部分は、変わることがありますので、その辺は、心配ありません。

まずは、信念を明確にして、今年、2021年を良い年にしていきましょう。

今日は、モチベーションが上がる音楽をお届けします。

年賀状- 寿君

本日、YOUTUBEにて、配信された曲ですが、めっちゃモチベーションが上がりますね。

このブログを書きながら、この曲をヘビロテで聴いています。

めっちゃ、テンションもモチベーションも上がりますね。

寿君は、年男だそうですが、リリックがめっちゃいいですね。

年男でなくても、『2021年、やってやろう』って、思いますね。

2021年、結果の残る行動をしていきます。

それでは、皆さん。

いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。


よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。