見出し画像

最強の学び力をこの手に。<823/1000>

【ニコチンレス生活843日目】
【ボイストレーニング225日目】
【記事の朗読83日目】
【瞬読トレーニング3日目】

こんばんは。
学び続けることが出来る人だけが今後も生き残っていくことが出来るという言葉はありがたいけれど、学ぶためにはどうしても資金が必要になるので、何のために働いているのかと不思議な感覚に陥ることがあるコマリストです。


これだけ学べば、一生食いっぱぐれることは無い!


誇大広告が当たり前のように横行しているので、自分たちが提供している学びこそ唯一の正解みたいに煽ってくるセミナーや講座は意外と多いものです。


私は、講座に飛び込んで、新たしい人たちと出会い、学ぶことも大好きだけど、色んなマーケターが仕掛ける宣伝手法やコピーなどを消費者の目線で分析するのも大好きです。


今、この講座が最も人気がある!
事実かどうかは置いておいたとして、そんなコピーが使われている講座であれば、確実に動線設計やLPの構成、購入するまでのヘルプや、購入後のアップセル部分を勉強するためだけにメルマガ登録したりします。


その結果、、
もともとあまり興味を持っていなかった講座やセミナーに申し込んでしまうことも笑


何度も、『インプットはここまでにして、ここから先はアウトプットに力を入れていく』と気合を入れて、学びの手を緩めるという日を過ごしたとしても、もって1週間程度。


結局、すぐに新たな学びを求めてネットサーフィンはもちろん、「この講座は必ず受講したいリスト」をひっくり返して、優先順位をつけて受講に踏みきる。


ちなみに、すでにリストの中にある講座を全て受講すれば、今年1年間で学びに投資すると決めている金額を全て使い切ることになります。


だけど、それらの学びは、恥ずかしながら毎年湯水のように学びに投資している私が、すぐに学ばないけれど、必ず学ぶと決めているもの。


なので、一つ一つがハッキリ言って重たいものばかり笑


ということで、学びの手を止めないためにも、重たい学びに入る前に私自身の学ぶ力と情報処理能力を高める。


恐らく10年以上も前から必ず身につけると決めていた”読書スピードをあげる”チャレンジ。


現代には様々な学びに関するツールが生み出され、効率よく学べるものが沢山あります。


だけど、書籍を超える学びは現時点で存在しない。


なぜなら、書籍は時代を超えるから。
しかも、あなた自身が書籍を執筆するように依頼されたことを想像すれば分かると思いますが、書籍の筆者は作り込まれた講座と違い、『出し惜しみ』が一切ない。


少しでも早く、1冊でも多くの書籍を読み、先端知識と1000年以上前の知識を融合することが成功への近道となる。


3ヶ月以内に、一冊30分を達成する!


最強のコマリストまで残り87日。
ゴールデンウィーク頃には最強の学び力を手に入れて、一気に加速していきます♪


みんなも付いてきてね〜。

じゃ、またね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?