見出し画像

まだ自分は何者でもない

お久しぶりです。
正延です。

約1年半振りのnoteになりますが、
これから週に1度は自分の思考整理のためにも
自らの事を発信していきたいと思いますので、
引き続きよろしくお願いします。

僕も21歳になったみたいです。

最近ありがたい事に、同世代を中心に多くの方々と

話す機会が増え、これまで以上に多くの事を知る機会を得ました。

その中で感じた事であったり、これから就活を始める人も現在している人も
たくさんいると思うので、少しでも参考になればと思い、このnoteを書きます。

皆さんは自分が何者か?って事を考えた事がありますか?

今の日々は自分の想いを形にしたものなのでしょうか?

今回はそんな話をしたいと思います。

1. 過去の自分


僕は、ずっと大学に入ってから
「行動力あるよね」とか
「意識高いよね」って言われる事が多かったんです。

僕自身は大学2年までそういった言葉をかけられる事に
快感を得ていました。

それは自分が何も考えずに生きていたからですが、
そのせいで、自分の人生の目標なんて考えずに
ただ、日々を消化していたんですよね。

当時はその事にすら気がついていなかったのですが。

僕は何も考えず生きてきた中で、「行動力がある」「意識が高い」という
要素のおかげで、人の役に立つとか、誰かの人生に
価値を与えられたのかというとそういうわけではありません。

自分自身にも、周りの友達にも

本当の意味で還元できた事は少ないと感じています。

もちろん当時は当時で、楽しかったのは間違いないですが、

当時の僕はそういう意味では中身の無い、ただの空っぽな人間でした。

「行動力がある」とか「意識高いよね」と評価してくれる友人でも
じゃあ、実際私が何をしている人か答えられる人は
いなかったんじゃないでしょうか。

それは僕自身も同じで、自分自身でも答えられませんでした。

僕は僕自身の経験やこれからやる事に意味付けのできていない人間でした。

そんな僕の転機は、留学がコロナで打ち切りになり
日本に帰って始めた就活です。

僕は大学3年の春に就活を始め、自己分析をした時に、自分がこれまでの生活で一つの事に熱を持って、本気で集中して何かに取り組み、自分と向き合った事があるのだろうかと、ESを書き上げていく中で、これじゃないという違和感を感じていました。

空虚な自分に気がついたんです。

今までは「意識高い」とか「行動力がある」って言われる事に嬉しさを感じていましたが、それは結局は”本質的な自分の姿”ではなく、
インスタグラム上で作られた、虚像でしかありませんでした。

じゃあ、僕は本来どういう人間でありたいのか?

そういう話はまた次回のnoteで話します。

今、言いたいのは、自分の軸や、意思を持たずに行動する事は

目的地のわからない船に乗っているのと一緒で、

自分の目指す場所がわからずに舵を切っていて、ひたすら迷う事になってしまうという事です。

なんとなくで生きてきた僕にとって
当時の僕の行動は頑張るベクトルを間違えていたんです。

僕は”行動”している様子をインスタグラムで発信する事を

嬉しいと感じていて、まとめると、反応をもらうために発信していたとも

言えますね。そういう意味では承認欲求はやはりゴミなのかもしれません。

最初の頃は発信自体は楽しかったのですが、終盤は発信をしなければならないという謎の使命感や、自分をブランディングしないといけないという、
発信が生きる上での足枷になっていました。

インスタグラムを活用する事を否定している訳ではなくて
それが自分にとってのやりたい事だったのか?と考えたときに
そうではなかったという事です。

それが、自分を2年もの間縛っていました。
別にそれまでの人生を否定するわけでもなんでもありませんが、
自分の人生を生きていなかったなと感じているんですよね。

そして、僕は皆さんご存知のとおり、インフルエンサーをやめました。
最近僕のアカウントをフォローした人はなんでこんなフォロワーが多いの?と思うかもしれませんが。

じゃあ、今はどうなの?っていう話をします。

2.  変化

人は18歳までは何かしら自由を縛られて生きています。

しかし、18歳になれば、180°違う人生が展開されます。

一つ一つの決断を自分が選ぶ、自分が決められるのです。

いろんな人と話してきましたが、大抵の人は、そこで自由な時間を生きるのはめんどくさいって感じてしまうんですよね。

人は人に言われた事をやるのが一番楽なので。

それを否定する訳ではないのですが、
ちゃんと自分の感情と向き合う事は僕の場合は必要だと感じたので、
『自分は何をしたいのか?』を考えずに日々を生きるのは勿体無いと思うんです。

結局それは僕のように、自分が何者なのかがわからなくなってしまうからです。

僕も自分で何者であるか?という問い自体にはまだ答えられませんが、
こうあるべきだという理想に向かって、ひとつひとつ自分の思いをすり合わせしていくべきだと思うんです。

自由な時間をめんどくさいと捉えるのか、
素晴らしいと捉えるかによって

生き方は大きく変わるのではないでしょうか。

僕も当時は思考停止して、アルバイトや就活をしていましたが、
結局周りに振り回されているだけで、自分の意思で取り組んだものではなかったです。

(バイトのメンツは好きですし、就活のおかげで自分を見つめる事ができたのでそれを否定する訳ではないです!!!!)

今やっている事は自分にとってなんなのかを考えてみましょう。

言いたい事としては鬼滅の刃の富岡義勇が言ったような
『生殺与奪の権を他人に握らせるな』と一緒で

富岡

自分の意思を持て!強くなれ!!と言う事です。

自分の意思とは、今の自分の立ち位置を知り、
自分が選んだ目標に対して、取り組んでいく事
と仮定しています。

時間や周りに頼って委ねるのではなく、自分の行動で未来を掴まなければならない、怒りでも憎しみでも何でもいいので、強い気持ちや考えを原動力にし行動を起こす事が大事だと言えます。

だからこそ、僕は自分の意思を持って生き、人に背中を見せるという価値を与える。これを体現する努力をしていますし、そのためにはまだまだ本当の意味での発信力も行動力もないのでがむしゃらに駆け抜けたいと思っています。

3. 大切な事

上記の話では僕の心の変化をお伝えしてきましたが、

結局大切な事は

自分はまだ何者でもない

このことを今の自分の立ち位置として理解する事だと思います。

それを、+に捉えるのも、-に捉えるのもその人次第ですが、

僕はそれは素晴らしいと思っていて、

逆にいうと、今から何者にでもなれるという話です。

今から自分を決めつけてしまうと、頭でっかちになって、

自分の可能性を閉ざしてしまうと思うんですよね。

ですので、何者にでもなれる!と思って自分の選択使を広げる事が

とても大切であると考えています。

島田紳助さんが昔こんな事を言ってました。

なりたいものになれるのはなろうとしたものだけ

その通りだなと僕は感じています。

だからこそ、僕は、もっと自分の人生を生きようと決意しました。

現状、本当に少しずつですが、自分の意思で日々の選択を
できるようになってくるんですよね。

自分の軸を持つ事で、物事に対して、自分の判断ができるようになります。

その自分の意思が正しいのかどうかは
これから答え合わせしていく事になりますが。

4. 今の自分

さて、就活をやめた後の話をします。

実は、僕の中では、

昔から将来的に起業したいと言う想いが漠然とあります。

どんな領域で、どれくらいの規模の会社を作りたいとかは現状全くないですし、今できるとは思っていません。

そもそも、起業する為には、まだまだ自分の力が足りないし、成功体験もないので、今は就活をするよりも、将来を見据えて、起業を意識した
経験をしたいと思って、インターンに一年の時から携わってきました。

また次回以降、昔の経験は書きますね。

僕のインターン経験で転機になったのは、

2020年7月から働いていた外資系IT企業です。

正直本当に楽しい半年間でした。

他の部署や他のこの規模の会社ではなかなかできないであろう仕事経験ができました。そこでは、組織について学び、ビジネスマナーを知りました。

また、自分としては、当時実現したいと考えていた目標である社員さんをディレクションして自分の仕事を持つという事を達成することができたのです。それを経験できた事は自分のかけがえのない財産です。

また、働きがいにもこだわっている会社で、僕は将来こういった組織文化の形成にも力を入れたいなと思ったんです。

けど、裁量権など色々な問題があったので、このまま居ても
これ以上の成長は望めないなと感じたんです。

それを感じた時に、これまでも同じような悩みを持って、

インターンをやめていた過去を思い出し、結局同じ事を繰り返していると、

ブレブレの自分に情けなさをかんじつつ、本当にやりたい事は何か?を問いかけた時に、

自分の成長の為には、
全てのスキル・能力において自分の力が試す事の出来る環境が欲しいと心の底から思いました。

自分の力を試す=立ち位置を知る事とも言えます。

幸いな事に、そんな事を考えている矢先に、

とある企業から声がかかりました。

それが今の働いている会社です

このように、自分で考え、選択した道を進んでいるだけで
今までとは違う達成感であったり、まだまだできると感じることができたり、目の前にある多くの選択肢に意味を見いだせています。


自分が納得できるまで、今できる事、目の前の事に夢中になろうと
それが、今の僕にとって必要なことかなと思っていて、
その選択肢が正しいのか、今の思考が整理されているのかを
確認するためにも発信力を高め、色んな人にぶつけていこうと思っています。

また、今のインターン先は、自分のできないところを映し出してくれる鏡であると感じています。


これまでは、自分の強いところだけを活かして、仕事をする事ができていたがここでは全く違って、自分の弱いところが顕在化するんですよね。

だからこそ、行動量を増やして、インプット・アウトプットを最大化して、日々自分を壁打ちする事で成長したいです。

今感じている壁は「数値を見る事」「思考を整理する事」「マネジメント」等々。本当にたくさんありますが、その壁を打ち破ろうと日々に夢中になれています。

だから今は、小さな組織ですが、その会社でその理想を叶える事がまずは
ゴールだと考えています。

今できる事は、今ある目標を一つ一つ達成していく事。

考えて考えて、前に進んでいきたいと思います。

5. 最後に

さて、最後になりますが
僕は現在物事を考える時には以下のようなものを
意識しています。皆さんはどうでしょうか?

・今やっている事で自分は何を実現したいのか?
・今やっている事で誰かに価値を与える事ができるのか?
・今やっている事で自分は幸せなのか?
・自分はどうなりたいのか?

今皆さんが取り組んでいるものに上記を当てはめて
ぜひ考えてみてください。

僕は八方美人で、いろんな事に興味を持っては、中途半端に
終わってしまう事が多かったんですよね。

今までは圧倒的に自分の感情との壁打ちを行う機会は少なかったし、
振り返る事もありませんでした。

それゆえ、全部中途半端でした。

だからこそ、まずは、今現状抱えているものを
朝から晩まで向き合って、自分のできるものは何か?どうなりたいのか?を
ひたすら考えています。

何者かになろうとする事は
今までの想像以上に自分はもがき苦しむと思いますし、
熱を持って自分の事を話せるようになるのには、
時間がかかるだろうけど、自分の心に素直に、
時間を大切に日々考え抜いていきたいです。

その上で、今自分の理想像は『これだ!』というものもあって、それは
また次回のnoteで話します。

不安な事も多いけど、
自分の意思との答え合わせはすぐにできるものじゃないので、
目の前にあるものを乗り越えていけるよう全力で駆け抜けていきます。

皆さんはいかがでしょうか?
ぜひ色々聞かせてください。

また次回のnoteでお会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?