図面作成ツール

妻がCovid-19に感染したものの順調にいけば今日(12/26)から復帰予定でしたが、娘も金曜日(12/23)に陽性になってしまった為、待機期間延長で予期せぬ仕事納めになってしまい暇を持て余しております。
未だ私には症状が出ておりませんが、単に無症状なだけで感染している可能性もあり、無理して出社した結果、感染を広げるわけにもいかず、仕方ないかな、と思っております。

さて図面の作成において、自分が今まで生業としてきた機械の業界では3次元CADの利用率が高くなっているとは思いますが、業種によっては2次元CADメインのところもあるかと思います。
流石にドラフターでの作図はほぼ無いのでは、と思いますが、捨てずに残っていたりするところもあるでしょう。

私が仕事を始めた当時、大手企業でも2次元CADすら一人一台ではありませんでした。
朝早々に場所取りをしに行くような感じでした。
最初の仕事でよくあったのが、元図をトレーシングペーパーにコピーして(ゼロックスしてなんて言われてました)、電動消しゴムで寸法を書き直したり、あと標準化されている機械であったため、要求仕様に対して品目表を作ったりしていました。

5年ほどして転職して携わった会社では一人一台にCADがある状態になり、大分と仕事はしやすくなりました。
その後30代前にSOLIDWORKSに触れる様になり、3次元CADを用いてのモデリング、解析、2次元図面作成になりました。
またその後に入った会社でも3次元CAD導入の旗振りをやってきました。
ただここ5〜6年で関係した会社には3次元CADがなかったり、あってもとても機械に対しては弱いものだったりし、一度3次元CADを利用した身にとっては、何だか物足りないものも覚えております。

ある程度標準化されて、変化の無いものであれば、ドラフターや2次元CADで作成した図面で対応は可能でありますし、最初の大まかな計画では2次元的にやるのも早かったりしますが、その後を考えると3次元CADを用いた方が便利だと感じております。

あまりまとまりがなく、ダラダラと書いてしましましたね。
ひょっとしたら前にも書いていたかもしれません。
また頭の中を整理して、ここら辺の事については書こうかと思います。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?