味澤 将宏 | Facebook Japan代表取締役

Facebook Japan代表取締役の味澤です。

味澤 将宏 | Facebook Japan代表取締役

Facebook Japan代表取締役の味澤です。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして。Facebook Japan 代表の味澤将宏です。 2020年は広告主やパートナーの皆様、同業界の皆様となかなか対面でお会いする機会を持つことができず、情報交換をする機会もオンラインが中心になりました。世の中が大きく変わり、私たちの生活も変化する中、個人としても組織のリーダーとしても考えることがたくさんあり、この度、自身の考えや思いを綴る場所として、今年からnoteを始めてみることにしました。初めましての方も、そうでない方も、是非たくさんの方に読んでいただけた

    • 年始のご挨拶

      新年あけましておめでとうございます。 年末年始は、皆様いかがお過ごしになりましたでしょうか。 私は家族で雪山に籠ってスキーを楽しみ、また昔からの友人と集まって食事をするなど、落ち着いた年末と新年を過ごしていました。 新オフィスの稼働開始、同じ空間で繋がる社員 さて、一昨年の秋に新しいMeta東京オフィスがソフトオープンしてから、新型コロナウイルス感染症の対策を万全にとった上で、昨年は多くの社員が徐々にオフィスに出社するようになりました。 新オフィスには、社員同士がコミュ

      • Meta Quest Pro、VRがもたらすこれからの働き方の可能性について

        10月25日にMeta Quest Proが発売されましたが、このVRヘッドセットが私たちの生活にどのような可能性をもたらすのか、まだお試しいただけていない方も多いと思い記事を書こうと思います。 今回はこの革新的なデバイスの紹介を含めて、メタバースの普及が今後の私たちの働き方をどう変えていくのかという将来を見据えた話をしましょう。 自分の分身、アバターがよりコミュニケーションを加速する オンライン会議が一般的になり、オフィスでの対面とオンライン両方で会議をする場面が増え

        • 2050年の海は魚よりもプラスチックが多くなる?私たちが海のためにできること

          夏も終盤になりましたが、まだまだ暑さが厳しく、急な天候の変化を以前よりも強く感じています。 趣味のサーフィンをしていると気温の上昇をダイレクトに感じます。昔に比べると冬でも海水温が高く、ウェットスーツのブーツが必要ないことも増えました。海という自然に身を預けていると、しばしばそうした地球の変化に気づきます。葉山の海で潜ると、最近では見たことのない熱帯魚を見かけることもあり、確実に海の景色が変わりつつあると感じています。 サーフィンをしたり、子どもと海で泳いでいると気になる

        • 固定された記事

          メタバースをどう実現する?オープンな仮想世界を叶えるために必要なこと

          年始の所感でも少し触れましたが、今回はメタバースについてもう少し詳しく皆様にお話ししたいと思います。 昨年の10月、当社はFacebookからMetaにコーポレートブランドを変更し、ソーシャルテクノロジー企業としてメタバースの構築に貢献するという新しいビジョンを発表しました。発表から半年ほどが経過し、今では耳にしない日がないくらい、より多くの注目が「メタバース」へ集まっているように感じます。 私自身、業界のいろいろな方々と会話したり、取材を受ける中で改めてメタバースについ

          メタバースをどう実現する?オープンな仮想世界を叶えるために必要なこと

          福島だからこそできることがある― CANDLE JUNE (キャンドル・ジュン)さんと考える被災地支援のこれから

          震災から11年。今年もFacebook Japanでは「あなたのいいね!が花になる Flowers for 3.11」キャンペーンを行い、たくさんの方々の被災地への想いをお花にして被災地に届けました。 東日本大震災の発生から11年が経ち震災の風化が懸念される中で、場所や被災経験の有無に関係なく、被災地や被害を受けた方々に想いを寄せ、震災風化防止のために一人ひとりができることを考える機会創出を目指したものです。 今年で2回目になるこちらのキャンペーン。どういった背景でこのキ

          福島だからこそできることがある― CANDLE JUNE (キャンドル・ジュン)さんと考える被災地支援のこれから

          年始のご挨拶

          新年あけましておめでとうございます。 皆さま良い年末年始をお過ごしになりましたでしょうか。 私は家族とゆっくりトレッキングをしたり、普段できない料理を楽しんだりして過ごしました。 本日でMeta社に入社して2年を迎えました。昨年の年始のご挨拶でもご紹介しましたが、当社には入社した日と記念日として、社員を盛大に祝うカルチャーがあります。 この入社記念日をこれまでFaceversary(Facebook + Anniversary)と呼んでいましたが、社名変更に伴って、こ

          地域に貢献する中小ビジネスが日本社会を元気にする

          多くの中小ビジネスには、そのひとつひとつに「世の中に貢献する」という強い思いがあり、人々と繋がることでコミュニティ作りの中心となっています。Meta (旧 Facebook社)では、地域コミュニティの活性化や社会課題の解決に多大なる貢献をされている中小ビジネスを、グローバル規模で応援しています。 新型コロナウイルス感染症の拡大が続き、多くの中小ビジネスが、感染防止措置への対応や、長期間に渡るビジネス機会の縮小などによって、非常に困難な状況に置かれました。こうした状況を受け、

          地域に貢献する中小ビジネスが日本社会を元気にする

          Meta、新しいコーポレートブランド

          先週10月28日(米国時間)に開催されたConnect 2021にて、当社のCEOマーク・ザッカーバーグが、当社の提供するプラットフォームとテクノロジーをすべて包括した新しいカンパニーブランドMetaを発表しました。 Metaは、メタバースを実現すること、そして人々が友達や家族とつながり、コミュニティに参加し、ビジネスを成長させることができるよう、注力してまいります。 メタバースは、現在のさまざまなオンライン上でのソーシャル体験を掛け合わせたようなもので、時には3次元に拡

          Meta、新しいコーポレートブランド

          今日からSDGs週間!診断コンテンツを公開しました

          今年は本日9月17日から26日までと定められている「SDGs週間」。 コミュニティづくりを応援し、人と人がより身近になる世界の実現をミッションに掲げるFacebook Japanでは、SDGs週間に合わせて、皆さんにSDGsを意識した取り組み「SDGsアクション」を、より自分事として考えてもらえればという思いから「SDGs診断~あなたに合ったSDGsアクションは?~」というコンテンツを昨日公開しました! この診断コンテンツは、Facebookを活用して積極的なSDGsアク

          今日からSDGs週間!診断コンテンツを公開しました

          ㊗Instagramリール誕生1周年!リミックスに挑戦してみました

          Instagram上で短尺動画を楽しむことができる機能「リール」がデビューしてから、今日でちょうど1年を迎えました。 皆さんの中にもInstagram上でリール動画をみたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、わずか1年の間に、ストーリーズやライブとは異なる動画の楽しみ方が生まれています。 リールでは、音源やARカメラエフェクトに加え、色々なクリエイティブツールを使って動画を撮影したり編集することで、最長60秒の短尺動画を作成することができるので、流行のダンスに挑戦す

          ㊗Instagramリール誕生1周年!リミックスに挑戦してみました

          Instagramは中小ビジネスの「想い」を力へと変える

          前回の投稿では、FacebookやInstagramといったソーシャルメディアがマーケティングの民主化を促しているというお話をしました。マーケティングの民主化とは、マーケティングが大きな予算や人的リソースを抱える大企業だけのものではなくなったこと、つまり、中小ビジネスや個人であっても大企業と同じようなマーケティング活動を手軽に行えるようになった、ということです。 では、マーケティングプラットフォームとしてFacebookやInstagramは中小ビジネスに対してどのような可

          Instagramは中小ビジネスの「想い」を力へと変える

          マーケティングを変えたFacebook/Instagram

          前回は、マーケティング業界に身を置く中で、私がデジタルとどのように出会い、どのような変化や可能性を感じてきたかについてお話しました。今回はその続編として、現在私が日本代表を務めるFacebook社、そしてSNSの台頭がマーケティングに与えた影響についてお話したいと思います。 Facebookの影響①:情報の伝播の変化実名制のFacebookは、人と人のリアルなつながりを顕在化し、さらに人と人のネットワーク、つまりコミュニティを形成し、維持・拡大することをサポートするプラット

          マーケティングを変えたFacebook/Instagram

          デジタルマーケティングと私

          デジタルが浸透することで消費者の生活行動が変わり、その変化に呼応する形でマーケティングも変化を続けています。長年マーケティング業界に身を置いている私がデジタルとどのように関り、デジタルをどのように捉えてきたのかについてお話したいと思います。 実践を通じて学んだデジタルマーケティング黎明期私がデジタルを活用したマーケティングに初めて関わったのは、1990年代中頃のことでした。当時はまだ日本企業で自社のWebサイトを立ち上げている企業はほんのひと握りというような状況でした。当時

          デジタルマーケティングと私

          将来の働き方の実現に向けて

          新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、Facebook Japanでは2020年3月より完全なリモートワーク環境に移行しました。 リモートワークの要諦は社員への信頼と責任の明確化全社員が一斉にリモートワークを行うのは初めての経験でしたが、リモートで業務を行うこと自体へのハードルは実はそれほど高いものではなく、結果としても業務の生産性という観点では影響は小さかったのではないかと思っています。 もともとFacebook Japanでは社員の多様な働き方を支援しており、社員が希望

          将来の働き方の実現に向けて

          新型コロナウイルス感染症への対応から学んだこと

          前回は、これまでの経験を踏まえ、私がリーダーとして重視していることについて書いてみました。今回は、私が2020年の1月にFacebook社に入社し、その後に発生した新型コロナウイルス感染症への対応にあたり、実際にどのようなことを考えながら対応し、どのような学びがあったのかについて書いてみたいと思います。 入社直後の1週間は、カリフォルニア州メンローパークにあるFacebook社の本社でオリエンテーションを受けたり、本社のエグゼクティブ、関係する部門のリーダーたちとのミーティ

          新型コロナウイルス感染症への対応から学んだこと