見出し画像

2歳児連れでも楽しめた、こけし3大まつりのひとつ「全日本こけしコンクール」

こんにちは masaccoです。
暮らしたい「我が家」について、気負わず考えてゆきます。

次男は2歳7ヶ月。
保育園では、外遊びした後に洗面台で手を洗う習慣を身につけている時期。
保育園の洗面台は低いので(7人のこびとを思い出すのは私だけでしょうか?!)、ひとりで手を洗えますが、自宅では親が抱っこして手を洗わせます。

その度に、踏み台のようなものがあればなぁと思うものの、すごく欲しいわけではないから本気を出して探すのは億劫で…

と思っていたら、この連休、思いもしない場所でゲット出来ました。しかも無料で♪

その場所は、白石市 ホワイトキューブで開催されていた「第61回全日本こけしコンクール」。

root1.踏み台づくりに挑戦

入り口近くにあった木工体験コーナー。
プランターや踏み台など4種類くらいから選べます。

列に並ぶこと15分くらいして順番が回ってきました。(東京だったら考えられない早さ!)

地元建設会社の大工さんらしきおっちゃんがサポートしてくれるので、手順もかなりスムーズ。

途中、2歳児はじっと出来なくて少しだけ逃亡しましたが、踏み台は20分ほどで完成!!

早速、踏み台に座って食べたり飲んだり。

root2.こけし鑑賞

私たちが会場に行ったのは最終日。
工人さんのこけしには、ほとんどに「予約済み」の札が付いていました。

子どもたちの作品も展示されていました。
どのこけしもめんこい!

意外に少なかった令和こけし。

root3.食べたり飲んだりお土産見たり

こけしラムネ、中身は普通のラムネで美味しかった。

その名も「めんこ印」
苗字の印も名前の印も作ることが出来ます。

我が家で7年前からご一緒しているこちらのめんこ印とは表情が違うので、お店の方に尋ねたら、絵付けをする工人さんが何名かいらっしゃって、その時々で微妙に異なるそう。

root4.スタンプラリー

何か買うとスタンプを押してくれて、3つ集めると抽選出来るということで、何回かガラガラやりました。

カランカランカラン!

大当たり〜!ではありませんでしたが、中当たりくらいでしょうか。
こけしを貰いました!お侍さんのような衣装の。

こけし3大まつりのひとつ「全日本こけしコンクール」は、毎年、ゴールデンウィークの後半に白石市で開催されています。

人気キャラクターのショーや動物園も良いけれど、こけし工人さんの新作がズラリと並ぶ年に一度のイベント。
東北工芸を知るきっかけにおススメです。


サポートして頂けると(生活面で)大変助かります。よろしくお願いします。m(_ _)m