見出し画像

noteの再開

おはようございます。 masaccoです。
2018年1月に思い立ってnoteを始めたはいいけれど続けられず、2019年10月の記事で止まっていました。

どうして続けられないの?

続けたいのに。

続けている人って、すごいなぁ。

続けられない理由を分析したら続けられるようになるかもしれないと思っていても、夜の9時半頃に5歳児を寝かしつける時には、たいてい、力尽きていて、分析する余力なんてゼロです。

ところが、最近、付き合う人に少し変化があり、何か私が変わる局面なのかもしれない、という直感で、たまたま夜中に起きてしまって、眠れなくなったので、他の人の経験値を道しるべに、短時間で自己分析してみることに。
自己分析なんて手間暇かけたくないというのが本音ですが、続けたいし、続けられるやり方に変えたいので、少し頑張ることにしました。

「ブログ 続けられない理由」と検索すると他の人の記事がたくさん出てきます。

便利な世の中です。
多くの場合、ゼロベースでスタートすることはありません。

そして、続けられない理由は、予想通り「時間がかかるから」だと再認識しました。

調べたり、実践したり、写真を撮ってセレクトしたり、考えていることや感じたことを書き出しておいて、後で整理したり、タイトルを考えたり・・・・。

どうしても手間暇かかってしまうんですよね。

実力不足と言ってしまえばそれまでですが、やらないと実力もつかないので、やるしかない!と自分を鼓舞して前に進みたいと思います。

手間暇かける理由は、知人・友人が読んでくれた時に、感じてもらいたいことがあるからだと認識しています。
もっと言うと、評価を気にしているとも言えるかもしれません。
だから、「恥ずかしくない記事」「いい加減ではなく有益だったり役に立つ内容」を書こうとする。
そのこと自体は、悪くないと思うのですが、それだと時間がかかって続けられない。

また、自分で読み返してみて、フムフムと共感することを書いているなぁとも思うので、そういう記事を書きたいという内からくるエネルギーは、大切にしたいなぁと。

問題は、そのエネルギーをどうやって拾うか。

そこで、思いついた方法が、ドルコスト均等法ならぬカケルジカン均等法。

掲載素材と原稿作成を毎日30分だけと決めて、アップは週1回という目標にして、noteを再開したいと思います。

アイキャッチ画像は、先日行った宮城県川崎にある湖畔のもり公園でみたコスモス畑。

サポートして頂けると(生活面で)大変助かります。よろしくお願いします。m(_ _)m