マガジンのカバー画像

スポーツに関すること

16
運営しているクリエイター

記事一覧

V2リーグ観戦(三好vsつくば)

3月9日(土) 大分三好ヴァイセアドラーの試合観戦。 昨年はV1だったけど、今シーズンはV2。 V2に落ちたのは残念だけど、つくばユナイテッドSun GAIA と同じカテゴリ。 せっかくなら vs.つくばのカードが観たいと思い9日に(^^♪ コンパルホールで三好の試合を観るのはおそらく2回目。 調べてみると前回は2018年2月。 カードは同じくつくば。 つくばユナイテッドSun GAIAの試合を初めて観たのはつくばカピオ。 つくばに行った際、後輩が「カピオで試合をして

SAGAアリーナに行ってきた!②

SAGAアリーナに行ってきた。 今回が2回目。 1回目はこちらの記事から^^ 1回目はなぜか柔道 笑 次は“バレー観戦”と思っていたので久光スプリングスのホームゲームを調べ、チケットをゲット。 Vリーグのアプリからチケットを購入。 すでに2階席しかなかったけど、実際、行ってみると予想通り、1階席まだ空きがあった。残念過ぎる…。 チケット購入後にこの記事を読んでもしやと思っていた。 先着2,000名にプレゼント。 島耕作副知事のTシャツ。 佐賀県の副知事、島耕作さんだ

SAGAアリーナに行ってきた!

ずっと行ってみたかったSAGAアリーナに行くことができた^^ 書きかけで放置していた記事(-_-;) 佐賀駅から徒歩圏内にこんな施設が! 佐賀、すごいな(^^♪ 国体ではなく、国スポ・障スポに向けた整備かな。 スポーツ施設が近くにたくさん。 これだけ近くにあると車やチームのバス等で会場に向かうと駐車場が大変そうだけど、公共交通機関を使う人にとって駅チカは便利。 車やクラブのバスを利用する場合は郊外でも問題ないだろうけど。 ちょっと有明っぽい。 新しい施設にはほぼある

佐賀駅からSAGAアリーナへ

先日、念願かなってSAGAアリーナへ^^ 佐賀駅に着いてビックリしたこと。 いたるところに久光スプリングスの選手の写真が(^'^) まず、飛び込んできたのが長岡望悠選手。 個人的には懐かしい選手。 せっかくなので、記憶にある東九州龍谷高校出身の選手と筑波大学出身の選手を探してみた。 東京にいた時、筑波大学の試合(リーグ戦やインカレ)をたまに観に行っていたので、記憶に残っている万代真奈美選手 長岡選手と同じく、懐かしい選手。 栄絵里香選手 大分県は女子のスポーツチーム

パラスポーツへの支援について

最近気になっていること。 特別支援学校で高体連に加盟している学校がどれぐらいあるのか。 また、特別支援学校の生徒が、九州大会や全国大会に出場することになった場合の旅費等はすべて個人負担なのか? 高校の教員をしていた時。 例えばバレーボールだと、バレーボール協会主催の大会だと旅費が支給されないものもあったりしたけど、県高校総体や新人戦は県大会から生徒の旅費が出ていた。九州大会も学校から旅費が出ていたので生徒の手出しはほとんどなかった(私が関わったのは強化部指定された学校だった

2023年はチャレンジの年

2023年がスタート☆ 2022年が終わって改めて思うことは、 1日1日、一瞬一瞬を大切に生きるってこと。 10年前の2013年は、私にとっていろんな意味で節目の年だった。 仕事面で言えば、2010年度からインターハイの担当となり、ブロック開催3回目の北部九州総体の準備に追われる日々。2013年は集大成の年で直前は忙しすぎて記憶があまり残ってない。 県教委に準備班が立ち上がった時から関わってきたので、充実感は半端なかった。 プライベート面では2012年の11月だったか

バレーボール観戦

約1年ぶりのバレーボール観戦^^ 1年前の対戦相手はJTサンダーズ広島だった。 今シーズンの大分三好ヴァイセアドラーの試合スケジュールを観た際、東レアローズが大分に来ることを知り、この試合をチョイス! 東レは筑波大学OBが数名いるので大分で試合がある際は、できる限り観に行っている。 (選手に知り合いがいた頃は福岡や山口ぐらいまでなら試合を観に行っていた) 前回、私が観に行った東レ戦は別府アリーナだった。 その際は、入口に知り合いがいてビックリ!! 話をしたの、何年振り?

創造的休暇

8月9日(火)に社会教育主事講習が終わり、はや一か月。 講習後は再び、大分市生活。 (実家に戻っても荷物の置き場がないし、仕事が見つかって引っ越しをする際、二度手間になるので) 講習が終わってから1週間程度は、グループレポートの作成(先生方からの指摘事項の修正等)と個人レポートの作成。 それと、講義等でいただいた資料やデータの整理。 講習に興味のある方は過去記事①~④をご覧ください。 社会教育主事講習前も、これといって仕事探しをしていなかったので、再び、無職状態(^^;

やりたいことに向かって一歩ずつ

もうすぐ有休生活も終了。 今後のこと…少しずつ考えています。 まだ、このような状況なので、「次はここで働きたい!」と思える場所は見つかっていません。 いつかこうなることは予想していました。 今回、あまりにも突然の話だったので、かなりココロ折れました 笑 有難いことに、クラブを創設(2018年4月)してからは、地域での活動、SNSを活用した活動など、幅広く、いろんなことにチャレンジさせてもらいました。 2020年からコロナの関係もあり、地域での活動についてはできなくなったこ

好きの超越

昨日、Twitterで見かけた記事。 めちゃくちゃ共感。 「好き」のレベル。 「好き」とは言っているけど、「都合のいい好き」なんだろうな、と思う人は多々いる。 「好き」なことを仕事にする。 「好き」なことなので、すでにある程度、知識や情報を持っているかもしれないけど、それはあくまでも「趣味」レベルではないか…。 しっかり、自分に問う必要がある。 ここをはき違えると落とし穴にはまる。 (趣味レベルでは仕事にならない) その知識や情報は、仕事をする上で、足を引っ張ったりする

東日本大震災から11年

2011年3月11日。 当時、私は大分県教育庁で2013年に北部九州4県(大分、福岡、佐賀、長崎)で開催するインターハイの準備担当でした。 2011年は初のブロック開催。 北東北(青森、秋田、岩手)でインターハイが開催されるとのことで、私たちも中心県(総合開会式を実施する県)の青森県の担当の方とは、密に連絡をとっていました。 あの日は、大変なことが起きているとのことで、室内のTVがつけられ、津波の映像を見ました。正直、映画かなんかを見ているようで、現実の景色とはとうてい思

第12回東北スポーツボランティアサミット(福島)

ちょっと昔の話。 2017年2月、 福島県で開催された東北スポーツボランティアサミットに参加。 私とスポーツボランティアの出合いはこちらから↓ サミットに参加しようと思った大きな理由は 2日目にJヴィレッジといわきFCの見学があったから 笑 当時の私はスポーツ庁にいて、いわきFCにはかなり注目していたのです。 Jヴィレッジにも、大分に戻ったら行く機会なんてないし。 (4月に大分に戻ることが決まっていた) これは、参加するしかない!!!! 当時のJヴィレッジ 小野さん

体罰について

先日、こんな話がありました。 高校生の子どもが、授業中に忘れ物をしたことをきっかけに、みんなの前でビンタをされたと…。 「えっ!!」 私が高校教員だった頃も、校長先生から「体罰は絶対に許されない」と、研修等で口酸っぱく、また日常においても「体罰は絶対にダメ!!」と言われていた。 ちょっと年配の先生方とかには、「昔、許されていたは通用しない」と。 そして、体罰をしたら、先生方をまもることもできないとかも言っていたような。 2010年度から私は県教委に異動になったので、 あ

高校の部活について

私が高校の教員だったのは、2009年までかな。 (美ら島 沖縄総体2010の年から県教委でインターハイの準備) あれから、10年以上経過しているから、なんとも言えないけど、最近、ちょっと納得がいかないことがあったので、この話題を。 私がバレー部の顧問をしていた時は、できるだけ生徒の個人負担(お金)を減らすよう考えていた。 実際、生徒が好みのジャージ(プーマとか)をそろえるだけでもかなりお金がかかる。 学校から毎年、部費をもらえるけど、ボール等を買ったら終わってしまう程度