見出し画像

RB2023 新年会「栄光の方程式(セオリー)」

新しい年を迎えました。昨年末は世田谷区王座決定戦にて準決勝の壁を破ることができ、いよいよ悲願の優勝に向けた大事な一戦が3月に控えています。よって新年会のテーマは「栄光の方程式(セオリー)」。恒例の必勝祈願に始まり、坐禅体験やお楽しみの「野球脳を養うクイズ大会」や、退団者からのスピーチタイムを含めた宴会を企画し、1月中旬の土曜日に実施しました。

12:00の集合時間を守り、渋谷区の東郷神社様の社務所へ移動するメンバー一同。
普段見られないスーツ姿に、身が引き締まります。

社務所に入ると控室に案内され、御祈祷の順番を待ちました。本殿に向かう前に改めて身なりを整える姿は、打席へ向かう心得と相通じるのもがありました。

各自着席し、心を落ち着かせております。

昨年のお札や破魔矢などを返却し、厳粛にご祈祷を終え無事に必勝祈願を執り行うことができました。

晴々とした表情でカメラに収まるメンバー一同。

次の坐禅体験は港区へ場所を移し、15:00より長谷寺様にて行いました。初めに講習を30分ほど受けた後、実際の坐禅を30分間×2セット行うというものでした。
外世界との接続を断つため、坐禅中は目をつぶらないこと。あらゆる考えごとは左に受け流し、繰り返すことで坐禅後には清々しくなれる、との御話を受けました。

「合掌(がっしょう)」「結跏趺坐(けっかふざ:両足を組む座り方)」「法界定員(ほっかいじょういん:坐禅時の手の組み方)」などを学び、実践しました。

合い間の休憩時間には、オフの宿題の考案者であるトレーニングコーチのK選手から、正しい宿題(体幹強化)姿勢のレクチャーがありました。

K選手の職場クライアントでもある元・風紀委員のK選手。
見事に姿勢をキープし、一歩リードする姿を見せつけてくれました。

坐禅は結局、ベテランN選手の息子さんが一番姿勢が良かったと、お褒めを受けました。

清々しい気持ちで山門前に集ったメンバー一同。

祈願や坐禅で心を洗えた後は、渋谷へ移動して17:30からの宴会に臨みました。毎度審判を務めていただいているY氏や、I名誉コーチのお気に入り?で、我がチームのHP作成に携わっていただいたK様とそのご友人を招き、開催しました。

乾杯のご発声を行うY氏。この日は短めのスピーチで終えてくれました。
開会の辞を行うM選手。年長者らしい趣のあるスピーチでした。

ご歓談を挟み、いよいよメイン企画である「野球脳を鍛えるクイズ大会」を、A〜D班の対抗戦で行いました。解答者はこの度、退団を表明したB班T選手、C班K選手、D班G選手と、会の担当であるA班からはジン○○エプレイヤー(過去のブログ参照)のK選手が務めました。

このクイズ生みの親である、Iヘッドコーチが進行役でした。
「僕をいじめないで」と解答する、イジられ役だったK選手。
どんな設問かは容易に想像できます。
クイズ合い間の歓談タイムで、無駄に女性陣へ近づくI名誉コーチ。

野球人として有り得ない?!珍回答も飛び出しましたが、どの解答者も総じて(当たり前ですが)正答が続き、注目は解答の内容が問われるベストアンサー賞に傾きました。
ゲストの女性陣に対して賢明なエスコート役を貫き、催しに華を添えてくれた我がチーム事務局の大ベテラン、T選手に賞が贈られました。

「もっとオレ達にも賢明になれ!!」など、温かみのあるツッコミで祝福され応えるT選手。

会も終盤となり、退団を決意したメンバーから1人ずつスピーチが行われました。揃って「裏切り者!!」コールが起きたことは言うまでもありません。

独身より長年在籍し、主に家庭との両立の苦悩を語ったT選手。
過去、飲み会での数々の失態が思い浮かびました。
昨年始め、大阪より電撃復帰を遂げたにもかかわらず、まさかの家庭都合欠席(一部疑惑)を繰り返し、在籍を断念したG選手。
入団より貴重なサウスポー投手としてフル回転し続けたI選手。
常に堅実な仕事ぶりが災いしたのか、足首の不調に悩まされたことを打ち明けてくれました。

これらの退団者に対し、監督代行のO選手より某大手企業の管理職らしく、機転を利かせた餞別の言葉があり、会の中締めとなりました。

1名ずつ深みのあるスピーチを執り行い、さすが監督代行と言わしめたO選手。
いつものほろ酔い状態で、一本締めの音頭をとってくれたI名誉コーチ。

互いに別れを惜しんでの二次会では、トレーニングコーチのK選手が司会を務めました。それぞれ在籍選手から今シーズンの決意を表明し、夜がふけるまで会は続きました。

いつもと同じくハイペースで痛飲し、堂々と監督代行のO選手に絡むY選手。
この春からいよいよ社会人ですが、社会に出していいものかどうか…。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?