見出し画像

【ベストバイ】楽天ふるさと納税が最強な理由


1.なぜ、ふるさと納税をやるのか


「ふるさと納税の魅力は?」と聞かれたら

私は「自己負担2,000円のみで特産品がもらえるだけでなく、寄付による支援で自治体を応援できるから」と答えます

自己負担2,000円で金額以上の返礼品が貰えるだけでなく、節税になる点もふるさと納税の魅力として挙げられます


2.なぜ、楽天ふるさと納税なのか


商品の豊富さ、ランキング検索などの検索のしやすさなど楽天サービスとしての魅力はもちろんのこと、楽天市場の会員情報を使って寄付をすることができるので寄付の申込みフローがシンプルな点が最大の魅力です

また私個人の回答としては「獲得した楽天ポイントを楽天証券でポイント投資できるから」

楽天証券を解説していない人にとっては「寄付金額100円につき1ポイントが付与され、楽天市場で1ポイント=1円として利用できるから」

という点も楽天ふるさと納税ならではの魅力ではないでしょうか


3.楽天スーパーセール×楽天アフィリエイトで"実質負担額0円"むしろ儲かる?


私がお勧めする、楽天ふるさと納税を最大限活用できる方法がこちらです!

楽天スーパーセール × 楽天アフィリエイト
画像7

ふるさと納税品を購入するタイミングは、買いまわりをすればするほどポイント還元率がアップする"楽天スーパーセールの開催期間中"が断然お勧めです!!!

画像6

私もこの期間に購入したので、ポイント還元率は10倍以上!
(さらに5と0の付く日に購入すれば、+ポイント5倍

さらに楽天アフィリエイト(自己アフィリエイト)による報酬も活用したため、むしろ"収益はプラス"でした!

楽天ポイント付与額

画像8

楽天アフィリエイトによる報酬

画像9
*ふるさと納税(2020年度)のポイント付与額
 楽天スーパーセールによるポイント付与額 = 5,182ポイント
 楽天アフリエイトによる報酬 = 3,118ポイント

 ポイント総額(8,3000円相当)− 実質負担額(2,000円) = + 6,300円

2020年度のふるさと納税による収支はなんと+6,300円でした!!!


4.My choiceふるさと納税(2020年度)


参考までに私がセレクトしたふるさと納税(食べ物ばかりですが・・・)を載せておきます

どれも美味しすぎて、2021年度もリピートしようと思っている商品もいくつかあり、どれもかなりおすすめです!

 ① 【ふるさと納税】日向匠の牛RED 赤身ステーキ450g(150g×3) 牛肉 モモ 宮崎県産 ブランド牛 ヘルシー 鉄板焼き 国産 冷凍 送料無料

画像1


 ② 【ふるさと納税】国産クラフトジン KOMASA GIN(45%)桜島小みかん・ほうじ茶セット(各500ml×2本・計1000ml)焼酎蔵が鹿児島県産の素材にこだわって作った香り豊かなお酒(スピリッツ)【小正醸造】

画像2


 ③ 【ふるさと納税】高知の海鮮丼の素「真鯛の漬け」1食80g×5パックセット【配送まで数ケ月待ち】マダイの白身を特製タレに漬け込んだ一品【koyofr】【高知市共通返礼品】

画像3


 ④ 【ふるさと納税】三陸産塩うに 60g 1本

画像4


 ⑤ 【ふるさと納税】F-34 九州3県の味ラーメン 6食※日時指定不可 ※着日指定不可

画像5


Gratitude for the meeting!!!


>>>>>>>◇◇◇>>>>>>>◆◆◆>>>>>>>

▽▽▽ Please follow me ▼▼▼

スクリーンショット 2021-02-17 20.30.29


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?