見出し画像

なぜ人材募集をするのか考えてみた

ここ毎日のように、
アルバイト募集に応募し、
面接を受ける日々を過ごしています。

仕事探しが目的ではないので
のんびりとやりながら、
色々と考えさせられます。


どうして募集をするんだろう?


職場によって理由は様々でしょうが、
大きく分けると以下の4つに
区分けできるのではないでしょうか。

1、事業拡大や新規開店による新規募集

2、営業成績好調による人員増加

3、辞めていくスタッフの補填募集

4、既に人不足状態の欠員募集


ちょっとだけ掘り下げます。


1や2などの募集は応募も結構ありますよね。

新しい店は、
スタッフが皆スタートラインが同じだし、
研修を受ける時間も取れるし、
人間関係や派閥のような煩わしさがありません。

僕もこういう店を選びたいなと思っています。


人員増加の募集は、
その店が繁盛している証拠なので、
人気店であることが多いです。

人気店で働くことは、アルバイトとしても
ひとつのステータスになります。

繁盛店であれば、昇給の見込みも
短期で高確率で上がりそうです。


3の場合
僕が思うのは、「かしこい店長だな」です。
アルバイトが辞める予定があるから、
辞めてしまう前に新しい人を募集する。

そうすれば、自ら新人教育しなくても
まだ在籍中のスタッフに教育してもらえます。

その分、自分の仕事をする時間が確保できます。


さて問題なのが、4の場合
欠員が出てからの募集です。

既に人不足状態の中で、新人を採用しても
教育もままならないし、
せっかく入った新人も
モチベーションが、ダダ下がりです

1ヶ月くらいは我慢して続くかもですが
長くとも3ヶ月後には残って無いでしょうね。

そしてまた、募集して
教育できないで、辞めてしまう

この負のスパイラル~。

時間も、募集費も、労力も使って
一向に改善されて行きません。


新人アルバイトって、誰もが
勤務初日が最もモチベーションが高いのに、

忙しいから、教育する時間がない。
教え方が雑になってしまう。では、
どんどんやる気も落ちて行ってしまいます。

余裕を持った採用が
一時、人件費は上がりますが
結局半年、1年スパンで見た時には
人件費は安く済みます。


飲食業は「人」に頼る部分が
大きな業種ですから、

スタッフの力量によって
生産性は変わってきます。

しっかり教育できる
時間と人を育てたいものです。




ありがとうございます。100円で、6本増やせます。 あ、増毛の話です。