見出し画像

集中学習と分散学習

復習はいつしたほうがいいと思いますか?
A.勉強してから24時間以内、 B.勉強してから1週間後くらい 

先日まで読んでた勉強法の本ですが、面白い手法があったので簡単にご紹介します。

それが最初の質問の答でもある分散学習です。

分散学習とは、最初に学習した内容について、間隔をあけて復習を繰り返すという学習方法です。

もちろん、試験などまでどれくらい期間が必要かにもよるのですが、のタイミングかにもよるのですが、記憶の定着という意味では勉強直後よりも時間をおいてからのほうが良いという研究があるそうです。

「分散学習」に対して、学習直後に復習を行う学習方法を「集中学習」と呼びます。

 集中学習は勉強した内容をまだ理解しきれちないときに、しっかり理解するために向いていて、すでによく理解している内容や集中学習が終了した内容の分散学習を行うのがよいそうです。(英単語など暗記系はこっち)

脳的には、そのひではなく、数日後にひそかに記憶を行うらしく、そのタイミングで復習をすると記憶が増進されるらしいです。

また、復習方法も自分で選択をしたほうが効率は上がるようです。

GWの10日間をうまく活かすためにトライしてみたはいかがでしょう。



自分が、面白いなぁと思ったものは↑のマガジンにまとめています。

ここまで読んでいただきありがとうございます。 スキを押していただけると嬉しいです。 フォローしていただけるとさらにうれしいです。