見出し画像

3月1日の東京マラソンについての過去投稿です。つい1月ちょっと前なのに、遠い記憶のようです。。

2020-03-01に書いたものです。


今日は東京マラソンということで早めにブログの更新をします。

コロナウイルスの影響によりエリートランナーのみでの開催と

なった東京マラソンですが、色々ある中でも東京オリンピックの

選考に多大な影響のあるレース。

東京マラソン 大迫傑が自身の日本記録を更新!日本勢トップの4位、五輪代表に大きく前進

そんな中で大迫選手が日本記録を更新する好タイムを出し、

ほぼ事実上オリンピックの出場権を確定させたといえるでしょう。

やっぱりアスリートは素晴らしいですよね!はっきり言って、環境

としては決していいものではなかったんだと思います。

日本どころか世界各地でコロナの影響が拡大しており、もちろん、選手

としての体調管理も困難を極めたと思います。観客からの応援もなく、

精神的にもベストを尽くすのは簡単でない状況だったように思います。

考えてみれば沿道応援ってすごくって、トップランナーでもマラソンは2時間

以上走り続けます。2時間自分に対してずーっと誰かが声をかけ、応援

してくれるんですよ?結果に影響しないわけがないと思うんです。

もちろん、それを力に変えられるかは選手次第ではありますけど、明らかに

応援っていう意味では、闘うための総エネルギー量が違うと思うんです。

それどころか街はどこに行っても厳戒態勢。気が休まらない状況です。

そんな中でも日本記録を出した大迫選手は本当に素晴らしいし、出場した

すべてのアスリートたちに心からの尊敬を表したいです。特にアジア以外の

海外の選手などは参加自体が恐いというようなイメージを持たれていたんだと

思います。我々でも情報がないのに、さらに状況がない外国からその地に来る

というのはやはり並大抵の気持ちではなかったでしょう。

やはりスポーツはみんなの力で作るものなんですね。

大迫選手は日本記録でもちろん日本人選手トップ。でも、全体でいうと4位の

成績でした。世界との差はそこにまだまだあるんですねー。

でも、東京オリンピックでも1秒でも速く、1つでも上を目指して走る姿を応援

したいなーって思いました!

ランナーの皆さん、そして経験したことのない対応を迫られる中で大会の運営

に携わったすべての皆さまに感謝です、まだお仕事残ってると思いますがお疲れ様でした!

#東京オリンピック #日本記録#大迫選手#スポーツの力で日本を変える#スポーツ#東京マラソン#陸上#マラソン#大迫傑#応援

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?