見出し画像

ちょんまげに出会った谷中ぎんざ

どうも、まさまさです。
おさんぽビール 第2弾!(もっとやってるけどnoteかけてないねん)

おさんぽビールとは

僕はおさんぽが好きです。僕はビールが好きです。「好き×好き=だい好き」という仮説を立てて、やってる企画がおさんぽビールです。
いやぁ、毎回めっちゃ楽しいのよ。陽気なさんぽよ。

今回のスタートは

どどーん。西日暮里駅です。
写真のセンスがねぇ…まだ酔っ払っておりません。

iOS の画像 (6)

おさんぽビールのコツは、行き先を決めない。地図も道にあるものだけでgooglemapは使わない(できるだけw)。

次の写真を撮るまでに、行き止まったり、めっちゃ暗いトンネル抜けたり、ひーひー言うとりました。

太平洋美術館があって、えらい古いみたいなんよ。「おぉ〜古いなぁ…」と思いながら、立て看板を読む。

太平洋美術会は明治22年に日本最初の洋画団体「明治美術会」として誕生。同35年、太平洋画会と改称し、さらに昭和32年に太平洋美術会と名称を改め今日に至っています。2009年、120周年を迎えましたが、この間、幾多の英才、奇才を世に送り出し、日本近代洋画史に燦然たる足跡を残してきました。併設の太平洋美術学校(現・研究所)からも多くの才能を輩出しています。今日、多数ある美術団体の源流であり、今もこの歴史と伝統を守るとともに、新しい潮流に向けて歩み続けています。
サイト:https://www.taiheiyobijutu.or.jp/

その横にさ、グローバル警備保障株式会社ってのがあってん。太平洋の横にグローバル警備。この並びすげーな!と…ケタケタ笑ったわ。こんな風になにげない日常にニヤニヤケタケタするのがおさんぽビールの醍醐味です。

谷中ぎんざについちゃった

iOS の画像 (7)

今回はアサヒビールを片手にパシャリ。
ここまではおさんぽだったけど、おさんぽビールが始まります。

ん!?誰これ?

画像3

なにこれ…とか思いながら、奥へ進むと、殿の隠れ家を発見。

iOS の画像 (8)

殿…え…殿の隠れ家って。変な人住んでるやん!と思いながら、シレーっと隠れ家を後にします。

え!?殿おったやん!

iOS の画像 (9)

殿発見!! 殿〜!! ということで、殿に話を伺ってみました。

Q:なにしてんすか?
殿:殿ですw
僕:ハハハ…殿してるw

彼の説明はこの動画に譲ろう。

アメリカの母に捧げる6000kmの物語。
「命の絆プロジェクト」

彼がなぜ殿なのかはわからない。しかし、アメリカでお世話になった方の死をFacebookで知り、当時いたニューヨークからカリフォルニアまで、約6000kmを徒歩横断し、彼女の元へ行った男が殿である。

そして、アメリカの母が大好きだった日本。その日本の地を彼女に体験してもらうべく、遺骨をもって帰国し、北海道から沖縄まで日本47都道府県、約8000kmを歩く。アメリカの母に、日本の思い出をつくってあげたくて…。

そんな話を聴かせてもらっていたら、ビールをおごってくれた。

iOS の画像 (17)

気前のいい殿、ありがとう。
殿チャンネルは、こちら

殿tiktokはこれ

殿、ごちそうさま、ありがとう。

おさんぽ再開

iOS の画像 (10)

介護相談つきのLAWSON。みんな歳をとります。みんな介護の当事者です。準備は早いほうがいい。ということで、ナイスLAWSON。

iOS の画像 (12)

ソーシャルディスタンス植木w

あ!カレーの美味しい根津カレーLuckyを発見

iOS の画像 (13)

おっちゃんが出てきてくれたよ。

iOS の画像 (15)

根津カレーLuckyのおっちゃんが応援しているマンガ家さんたちのまんが弁当が売ってた。

iOS の画像 (14)

羽賀翔一さん(君たちはどう生きるか)
つのだふむさん(りさこのルール)
やじまけんじさん(コッペくん)
ホリプー(マチネの終わりに漫画版)

おっちゃんとバイバイして、根津神社で神様に「今日も楽しかったです、ありがとう」…でおしまい。

iOS の画像 (16)


ー*ー*ー*ー

まさまさは、おさんぽビールのお相手を募集しております。

おさんぽビールマガジンのヘッダー画像は、まんが家のこしのりょうさんに描いていただきました!ありがとうこっしー!(左下にサインがあるよ)

画像13

こしのりょうさんTwitter

最後まで、一緒におさんぽしてくれてありがとう。





サポートありがとうございます。 あなたのそのお気持ちのおかげでnoteを続けてこれました。 去年は1年で120本…みなさんのおかげです。これからも誰かに届く文章をかいていきたいです。