見出し画像

信じた道を走り続ける

ミュージシャンとして、バンドマンとして、
今すべきことは何だろう。
今出来ることは何だろう。
世界で、日本で、この手の届く範囲で、
起きているあらゆる出来事をごくんと飲み込んで、
反芻して、きちんと音楽として、
自分の言葉として吐き出すとしたら。

WE RUN ON FAITH(信じた道を走り続ける)」

はじめは単に歌詞の一節であったこの言葉が、
作詞、作曲、レコーディングの過程を経て、
TOTALFATBIGMAMA共作曲のタイトルになりました。
2組のロックバンドが音楽をかき鳴らす動機として、
これ以上のものはありません。

そして、本来なら楽曲のリリースに合わせて、
8月中旬に2MANライブが準備されていました。
その発表の手前でまたもや緊急事態宣言。
走り続けると勇んでおきながら、
そこは信念の元、一度立ち止まることにしました。
お互いのツアーが落ち着いて涼しくなった頃に、
もう一度仕切り直そう、ということになっています(続報をお待ちください)。

TOTALFAT-X-BIGMAMA-ジャケ中

ただ「WE RUN ON FAITH」という楽曲は、
この夏の冷めないうちにお届けしたいので、
予定通り8月20日にリリースのままですし、
コラボ期間が伸びたと思って、もう一つ二つ楽しいことでも増やせたらと思います(何したら面白いかな?)。

TOTALFATBIGMAMAは、
“信じた道を走り続ける”
勿論この文章を受け取ってくれている、
あなたの元に、あなたと共に。

画像2


________________________________________________________________________________________


ここから先は僕の独り言です。

ひとつでも多く楽しいニュースを作りたい。
もう一度辿り着きたい場所がある。
加えて、BIGMAMAが危機的な状況に陥った時に、
手を差し伸べてくれたバンドマン達に、
感謝の気持ちを言葉以上に態度で返したい。

今現在、自分の行動原理は、おおよそそんなところだったりします。
物事が上手くいっている時にはさほど気に留められないもので、
逆境の時の優しさほど、身に、心に沁みるものはありませんでした。

とはいえ音楽家が音楽家に出来ることってあまりバリエーションがなくて、
一緒にライブをしよう!か、一緒に曲を作ろう!か、
この場合、そのどちらも、の欲張りコースだったのだけれど、
準備の段階からそうこうしている間に、また受け取るものも沢山ありすぎて、
持つべきものは良い先輩だと、いつまでも生意気な後輩として、
この素敵な縦社会を幸せに、そして誇りに思っています。
(凄く良い曲できたんで結果超オーライということで照)

僕が高校一年生の時、文化祭のステージで眺めていた三年の先輩ということは、
かれこれ20年くらいの付き合い。いろいろヤバいな。

人より多く沢山悩む、くらいしか取り柄のない自分にとって、
迷う必要がなく言い切れるものってとても稀少だったりします。
今も変わらずに、現在進行形の僕のヒーローです。
まだまだ背中で教わってしまうことばかり。

_____________________________________________________________________________________

内緒話や悪巧みはこちらでやってます↑

褒められても、貶されても、どのみち良く伸びるタイプです。