マガジンのカバー画像

#令和GWにnote10本チャレンジ まとめ

80
時代が平成から令和に変わるGWだから10本のnoteを書く!! #令和GWにnote10本チャレンジ に参加してるnoteをまとめました。 noteを書いて、新しい令和の自分に… もっと読む
運営しているクリエイター

#おやすみ

Good Night Music #32

Good Night Music #32

おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。

今回はこちら。

青葉市子と妖精たち「ラヂヲ」です。

青葉市子は音楽家、シンガーソングライターです。
クラシックギターを弾きながら、ベルベットのようにやわらかで澄んだ声で歌うスタイルが特徴的。
光と影、甘さと毒の両方を含んだ絵本ような、独特の世界観を音で紡いでいるアーティストです。

「妖精たち」は小山田圭吾、細野晴臣、U

もっとみる
Good Night Music #31

Good Night Music #31

おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。

今回はこちら。

Jamie Isaac「(04:30) Idler」です。

Jamie Isaacは、イギリス出身のシンガーソングライター、プロデューサー、ピアニスト。
「(04:30) Idler」は2018年に発表された、Jamie Isaacにとって2枚目のアルバムになります。

Jamie Isaacの音楽は、敢

もっとみる
Good Night Music #30

Good Night Music #30

おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。

今回はこちら。

Morgan Fisher「Peace In the Heart of the City」です。

Morgan Fisherはイギリス出身の作曲家、アーティスト、キーボーディストです。
1968年から音楽活動をスタートし、イギリスでロックアーティストとして活躍したのち、1985年に日本に活躍拠点を移してい

もっとみる
Good Night Music #29

Good Night Music #29

おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。

今回はこちら。

野崎良太「Piece of Mind」です。

野崎良太は、DJ、作曲家、編曲家、ピアニストで、クラブジャズ系音楽を中心としたプロジェクト・Jazztronikとしての活動で広く知られています。
ドラマの劇伴音楽も手掛けているので、ドラマ好きの方にはそちらでお馴染みかもしれません。

今回ご紹介する「Pie

もっとみる
Good Night Music #28

Good Night Music #28

おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。

今回はこちら。

Polaris「わすれてしまうまえに」です。

Polarisは、オオヤユウスケと柏原譲の2人からなるロックバンド。
この曲は、2018年に発表されたアルバム「天体」に収録されています。

オオヤユウスケのふわりとした歌声と、浮遊感のあるサウンドが、やさしく眠りの森へと誘ってくれそうな楽曲です。

令和時代

もっとみる
Good Night Music #27

Good Night Music #27

おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。

今回はこちら。

Takatsuki Experiment「Strawberry Moon feat. Swing-O & Yuko Takahashi」です。

Takatsuki Experiment(タカツキ実験室)は、ラッパーでウッドベーシストのタカツキが、Swing-O(ピアノ)と高橋結子(パーカッション)とのトリ

もっとみる
Good Night Music #26

Good Night Music #26

おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。

今回はこちら。

Gotch「無謬」です。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのヴォーカル・後藤正文(Gotch)が、2017年に発表したソロ作です。

1曲で46分もあります。

Gotchのサイトにあった作品説明を引用しますと、

2017年7月31日にロッキング・オンから発売された書籍『YOROZU 〜

もっとみる