見出し画像

ぼくの創作活動日記 51 ドイツに勝利‼ドーハの歓喜!

 サッカーYouTube動画のシナリオライティングを中断して観ました。
大興奮、見事!森保采配がズバリ当たり2対1の逆転勝ち‼

ポイチやったね‼

 前半耐え、5枚の交代枠を全部使って後半逆転のの奇跡の勝利です!
堂安の同点弾、続いて浅野の逆転の角度のない中のファインゴール。現在はビルドアップとかハイプレスとか、いろんな戦術があるけど最後は勝利への魂ですね。

 私の場合、言いたい事はYouTube動画に込めています。いろんな見方があるので多面的なライティングをしています。このnoteで作品をどうぞ。


 いい人・森保監督は、歴代日本代表監督の中でも気の毒なくらい叩かれました。精神的にはかなりきつかったと思います。正しく耐えて勝ですね。

そもそも


 2019年、アラブ首長国連邦で行われたアジアカップはカタールに敗れ準優勝。2021年東京オリンピックはスペイン、メキシコに敗れベスト4。見方を変えれば、そんなに悪くない成績です。


 そもそも日本代表はFIFAランキング24位ですからね、よくやっている。カタール、イラン、オーストラリアの大敗でアジア勢もどうかと思いましたが、サウジアラビアのこちらも奇跡のアルゼンチン勝利から流れが変わって来た感じかな。




 ヨーロッパ各国とは特にネーションズリーグがあるから、現在日本代表との対戦が難しい状態で、実力が分からない状態でした。アジアのレベルが低く見られがちですが、最近上がっていると思ってました。
疲労度が激しいサッカーの場合、痺れるような真剣勝負はなかなか出来ない。テストマッチの成績もあまりあてにならないな。やってみないと分からない面が多分にあり、今回それがいい方に出た。
 


まだ見ぬ、新しい景色へ!

 次のコスタリカ戦も第3戦のスペイン戦もやってみないと分からないですが、地道にライティングしながら魂を込めて応援します。かってない選手層の熱い日本、フレッシュな選手を使いターンオーバーが上手く決まれば決勝トーナメント進出は間違いないです。そして、ベスト16でベルギーと対戦し、勝利して悲願のベスト8をが現実のものとなる(かな)、今からワクワク楽しみです。Jリーグ発足してから、オフト監督以降、1994年からワールドカップ奮戦の記録は、ほとんどYouTube動画で書きました。そして、カタール大会が終わったら、まだ見ぬ景色をまた書きたいです!




よろしければサポートお願いします!