見出し画像

私のタスクが終わらん二つの原因

新しい職場で働きはじめて3日が経ち、初めての休み。

今まで三交替制かシフト制でしか働いたことない私にとって、平日仕事週末休みの感じは当分慣れないような気もします。

来週の平日5日間は乗りきれるのだろうか。

とりあえず今回1日が水曜日で良かった。笑

実際仕事を始めてみて直面しているのは自分の仕事の遅さです。

今は全国の同期と一緒にリモートで中途採用者の研修を受けているのですが、なんせ毎日のタスクが終わらん。笑

休みに入ったので一旦落ち着いて考えてみると、なんとなくその原因も掴めてきました。

主にその原因は二つある気がします。

  1. 完璧を求めすぎる

  2. すぐに質問せず自分で考えすぎる

以上の二つです。

一つずつ考えていきます。

1.完璧を求めすぎる

基本的に研修を受けながら空き時間や自習の時間でその日の課題(タスク)を終わらせていくイメージなのですが、いかんせん一つ一つに高いクオリティを求めすぎている気がします。

誤字はないか、間違った表現はしていないか、言葉の意味は理解できているか、このままだとコピペなのがバレバレではないか…etc

たしかに誤字や間違いはないに越したことはないのですが、言っても研修の課題なので間違えたところで誰に迷惑がかかるわけでもないです。

せいぜい自分が間違えてて恥ずかしい思いをするくらい。

恥ずかしい思いとか言ったものの、始まって一週間も経たない仕事の研修で間違ったくらいでなにが恥ずかしいんだろうか。

書いていたらそう思えてくるんですけどねぇ。

あとは途中途中の課題を完璧に仕上げて、終盤時間に追われてクオリティが下がっていくくらいなら結局クオリティが担保できていないんですよね。

だったらもう最初から5、6割くらいの力でやってとりあえず提出して、最後は時間余るくらいにする。

そっから間違ってたところにフィードバックあれば余った時間で訂正する。

くらいのほうがいいかもしれません。

いや、その方が絶対いいわ。

2.すぐに質問せず自分で考えすぎる

これもまあ1と似てるんですが、なにかわからないことがあった時になるべく自分で解決しようと頑張っちゃうんですよね。

いやもちろん自分で考えなさすぎで毎回人に聞いてばっかりで少しも成長しない。とかもよくないんですが。

私の場合は頑張りすぎてるタイプです。

その頑張るっていうのも、自分で正解を探し出すことを頑張っているだけで、仕事を早く終わらせることを頑張っているわけではないんですよね。

これ前の職場でバイトの子に同じこと教育してたのになぁ…

自分もいざとなったらできていないあたり、反省です。

そんなわけで、少し考えてもわかんなかったらとりあえずライトに誰かに聞いてみる。

その聞いたことはしっかりと覚えて、次聞かなければ良いだけです。

結論

これ結論共通してどこに問題があるかと言うと、周りの人にできないとか間違ってるとか思われたくない。っていう気持ちがあるんだと思うんです。

ようは人からの目を気にしすぎているというか、過度に間違いを恐れているというか。

昔からそうなんですよね。

けど、「失敗は成功のもと」だということも頭の中のどこかでは理解しているはずなので…

自分のこの性格と向き合いながら、どんどんチャレンジして、完璧でなくともアウトプットして、失敗から学んで成長して、っていうのを繰り返していければ、きっといいところまでたどり着けるはず。

そのためにはこのnoteもいいアウトプットの練習になってます。

来週また頑張ろっと。

この記事が参加している募集

振り返りnote

仕事について話そう

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?