見出し画像

フォカッチャ

 セミノールの自家製酵母から作った元種でBRENCのレシピにあるフォカッチャを作る。レシピは粉量350のまま、モルトシロップもあるし。 
 キッチンの気温は25℃近くあったはず、ミキシングの後タッパーに入れて、カンパーニュを焼いていたオーブンの上にある網の上に放置した。

ふ く ら ん だ ね…

 過発酵、過発酵かな…パンチして冷蔵庫にぶっこんで一晩目を逸らす。翌日冷蔵庫から取り出して15℃まで復温して5つ分割してベンチタイム20分。オーケーグーグルタイマー20分。セリアの四角い型に丸めたまま入れて、オーブンスチーム発酵40℃10分からの放置。あー生地が凸凹してて過発酵を囁いてくる。

 45分ほど放置してお腹が空いてきたので、もういいか、180℃20分。表面に水分がありそだったので追加10分。

トマト

 違うくない?こんなんやっけ?あれか、サラミが乗ってないからか。

サラミ

 サラミ、近隣のスーパーに見当たらんのやけど。これはおつまみのサラミ。前に高島屋で買った高いサラミは美味しかった。金か全部金か。働くしかないのか。GWの最終日の切ない結論を思いながら、パン自体は美味しかったです。フォカッチャじゃないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?