見出し画像

やってみなよって何?行動力とは

みんなが言うんですよね笑

 ありがたいことにインターンを始めてからいろんな人に会わせてもらう機会が多くなりました。学生団体を立ち上げ「オモロイ」ことをビジネス化する為に奮闘する人、「全ての才能に目を向けた10歳からの社会人教育」というミッションの元、教育業界をアップデートする為にスタートアップを立ち上げた人、youtuberとして関西の挑戦する学生を応援する人、どの方も僕にとって尊敬できる部分を持っていて、そんな人たちと会って一緒に仕事ができる毎日は学びに溢れています。

  ところでそんな僕が尊敬する人たちが決まって言うセリフがあるんです。

それがこれ


「やってみなよ。」「動いてみなよ。」


 そう要はモヤモヤと考えてないでさっさと行動してみなよってことです。

 よく自己啓発の動画やビジネス本でも言われていますね。

https://koryue.com/mind-success-koudouryoku/

でもやってみるって難しくない?

 言ってることはめちゃめちゃ正論でその通りなんです。動いてみないと成功なのか失敗なのかはわからないし、成功に導くためのヒントすら掴めない。行動しなければ何も生まれない。当たり前のこと。

 ところが僕にとってこの「やってみる」が難しかった。考えたことを企画に落とし込んで実行にうつせばいいのか?でも企画に落とすには頭の中でまた考えてしまう。もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


分からん!!



結局「やってみる」って具体的に何すればいいの?どこからが「やる」「動く」に入るの?未だに分かってません。


物理的に「やってみる」メリット

だからひとまず物理的に、文字通り動いてみることにしました。何か企画や面白そうなことが浮かんだら、それを実行するために必要な項目を10個書き出してみる。その道に精通してそうな人10人に会いに行ってみる。物理的に手を動かして足を動かしてみました。すると。。。少しずつ変化がおきました。

まず1つ目、

 何もせず立ち止まることはなくなりました。

 どうしたらいいか分からないって時間がなくなったんです。10 個のやるべきことが分かって、そのうちの1つのアイデアからまた10 個書き出して行動するの繰り返し。しかもこの仕組みが上手くできていて、10個のうちの8〜9個はたいてい途中でボツになったり、合わさって1つのアイデアに集約されたりするのでキャパオーバーになることはほぼないですね笑。結果失敗するスピードも成長するスピードも段違いに上がりました。このスピードが「やってみる」において大切だったのかなと今では思います。

2つ目は、

 リサーチ力が身につきました。

10 個書き出す上で重要になってくるのがリサーチ力です。当然ですが10個のアイデアを書き出すことは結構苦痛です。(そんなのへっちゃらだって人は今すぐ行動できるはずだし、なんならその人はもう行動してますね笑)僕みたいにパッとアイデアが浮かびづらい人はまず情報を集めないと始まりません。僕は10のアイデアを出す為に30の項目をエクセルシートに書き記していき、ジャンルと魅力を感じた点をひたすら表に打ち込んでいきます。(この膨大な数がポイント!!やることは溢れてますよね?立ち止まって考えてる時間なんてなくなります。)

 すると、魅力的だと思ったことに共通している点やその市場・社会のトレンドが分かってくるんです。

 あとは簡単。作った表を元に「気づいたこと」として共通点やトレンドをまとめるだけ。このリサーチシートが完成するとびっくりするくらい企画が思いつきます。(もちろん随時このシートは更新していきます!)

3つ目、

悩んだときに振り返る痕跡が見つかった!!

 基本この手法を撮り始めてから立ち止まることはないんですが、どうしても行き詰まってしまって、時々自信がなくなってモチベーションが下がった時。立ち返るものがそこにはあったんです。書き出した10個の項目、それを生み出す為に作り上げた膨大な量の項目が載ったリサーチシート。僕は今悩んでるけどこれだけはやり切ったんだ!動いてきた足跡は着実に残っている!そう実感できるものがそこにはあるんです。もちろん仕事をやる上で成果を出すことは第一優先ですが、上で書いた「やってみる・動いてみるの意味がわからない」そんな最初の悩みは少なくとも解消されるでしょう。悩みのレベルが1ランク上がっているのは明らか。そして次の悩みにぶち当たった時は。。。

迷わず信頼できる人に相談しましょう笑

後になって気づいた4つ目の変化、

これは僕の実体験ですが、何も実行せずに相手に相談する人と何かしら目的に向かって実行した上で相手に相談するのではもらえるアドバイスに天地の差が生まれます!!

僕のインターン先の代表取締役の元にはベンチャーや学生団体のコンサルの依頼がよく来るらしいんですけど、代表曰く、アドバイスする側も何もしてこない相手には「こいつ口だけで何にもしてねぇじゃん。」って思うみたいです。行動してる人の方がどこが悪くて改善すべきなのか、どこが良くて継続すべきなのか伝えやすいのは当たり前ですね。


と言うわけで今回は「やってみる」について僕の体験を元にnoteを書いてみました。僕と同じ悩みを抱えている学生や若手の方がこのnoteを読んで少しでも悩みから抜け出すきっかけを掴んでくれたら嬉しいです。

それではまた次のコラムでお会いしましょう。

#行動力 #実行力 #モチベーション #インターン #ベンチャー #自己肯定感 #ポジティブ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?