見出し画像

そうじ力 子ども部屋〜子どもの才能を伸ばしたい人に〜

家の中で子どもが親から離れる場所が、子ども部屋です。

子どもは自分の部屋という空間の中で、自立心を持ちはじめますが、モノが散乱していたり、部屋中が汚れていると、思考力が落ち、落ち着きがなくなります。

ある塾の先生に聞いた話によると、自分の部屋が汚れている子どもは決まって学力が下がるそうです。

子どもは親の姿を見て育つといいます。

子ども部屋が汚れている家は、きっと他の場所も汚れているのではないでしょうか。

子どもにだけ「そうじをしなさい」というのは間違いです。

まずは、親がお手本となってあげましょう。

 
そうじが嫌いな人は、子どもの頃のネガティブなイメージが根底にあります。

親がそうじを強要したり、命令したりすることによって、子どもは「そうじは嫌なこと」「面倒なこと」と感じ、やがて潜在意識に植えつけられてしまうのです。

あなたが親なら、命令するより「なぜ、そうじをするのか」という必要性をしっかり教えながら、やり方を見せていきましょう。

「そうじをすると気持ちがいいね」

「整理をすると、勉強がスムーズに進むよ」

「片づいた部屋は広く使えるから、遊びやすいでしょう」

など、できるだけ楽しいイメージに結びつけて、まずは親が愛情を込めてそうじをするのです。

すると、愛情がたくさんこもったプラスの磁場が出来上がります。

そういった空間では子どもは安心できるので、のびのびと成長していけるようになります。

そうじは楽しい。

これはもちろん大人にも言えることですから、子どもと一緒に楽しみながら実践してみてください。

『3日でよくなる「そうじ力」』P.114

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?