50日続いたnote毎日投稿を終了します

こんにちは。そしてこんばんは。まっちゃです。

自分は、8月20日から本日に至るまで、noteを毎日投稿し続けてきました。そして、本日投稿するこの記事が、記念すべき連続投稿50日目の記事となります。

そんな、節目となるこの記事をもって、note毎日投稿を終了することを宣言します。

……ただ、終了するのはあくまで”毎日投稿”なだけであって、投稿自体は気まぐれで行う予定です。なので、フォローなどは引き続きそのままにしていただけたらと思います。笑


さて。
ではここでせっかくなので、自分が続けてきた連続投稿の日々を少し振り返ってみようと思います。だから、まずは連続投稿を始めようと思ったきっかけからお話ししていきましょうかね。

連続投稿をし始めたきっかけ

そもそも、この連続投稿は誰に言われたわけでもなく、ただ単に自発的にやってみようと思って始めたことです。……とはいっても、実はこれをやろうと思ったきっかけになった人がいます。それは、「水溜りボンド」です。

彼らは、日本を代表するYouTuberで、チャンネル登録者数も400万人を超えています。そんな彼らを語る上で外せないのが、「動画投稿を6年間毎日続けている」ということです。経験したことある方なら分かるかも知れませんが、動画編集というのは非常に大変で、5分の動画を作るだけでも編集に数時間以上を要することなんてザラにある作業です。なのに、彼らは毎日投稿し続けているのです。しかも、400万人もの人がチャンネル登録したくなるような高品質の動画を6年間毎日欠かさずですよ?常人の精神力や体力じゃまず不可能でしょう。まさに、彼らは努力と継続の天才と言えます。

そんな彼らを見て、「自分も何か毎日決まったことをし続けて、それがどれほど大変かを味わってみたい」という気持ちになりました。ただ、動画編集を毎日続けるほどの技術は流石に持ち合わせていなかったので、何をしたらいいのか悩んでいまいた。

そんなとき、運命の8月20日がやってきました。

連続投稿の始まり

8月20日。皆さんからすればなんともない日かと思われますが、自分にとっては少し特別な日です。というのも、8月20日は自分の誕生日なのです。そんな誕生日に色々な思いがこみ上げてきた結果、以下の記事をnoteに投稿しました。

この記事は、誕生日に対する嫌悪感をひたすら綴った記事になります。そして、この記事を投稿した後に、ある1つの考えが思い浮かびました。

「noteだったら毎日投稿いけるんじゃね?」

そう、自分にとってYouTubeほどの技術は不要で、頑張れば毎日続けられそうなもの、それが「note」でした。そして、この日から自分のnote毎日投稿が始まりました。

記事を毎日書き続ける日々

note毎日投稿を決心してからというもの、「note記事を1つ書く」というのを日々日課にして過ごしていました。最初の頃は何かと何かを比較したような記事や随筆のようなものを割と多く書いていましたが、次第に「何でもいいから投稿すればいい」という感じになっていき、ファンタジーな記事や啓発記事なども増えていきました。

ちょっとここいらで、自分が書いた記事の中でも個人的に好きな記事をいくつかご紹介しますね。

夜に駆けてみた
 →夜中に外に飛び出してみて感じた、夜に出かけることのメリット・デメリットを比較形式でまとめた記事

反対って難しい
 →「○○の反対」という概念は実は難しい概念なのではないかという思考について書いた記事

架空インタビュー第一回~ミンミンゼミのメス~
 →もし、ミンミンゼミのメスにインタビューしたらどうなるかを空想で書いたファンタジー記事

マスクを画像のマスクに変えてみた
 →紙マスクから布の冷感マスクに変えてみたら生活が劇的に変わったことに対する感動を元に書いた商品紹介記事

非常食として買うべきなのは、カップラーメンではなく○○
 →史上最強クラスの台風10号の接近に伴い多くの食材が非常食として買われていく中、非常食として何が適切なのかを提唱した記事

以上の記事ですかね。ぜひ読んでみてください。

そして、以上のような記事を書きながら連続投稿を続けていたある日、自分はふと「疑似台湾留学」なるものを始めてみることにしました。

疑似台湾留学を開始

実は、自分は去年の9月に台湾へ短期留学に行った経験があります。その経験を活かして、現地で学んだこと、感じたことなどを、実際に自分が撮影した写真をフル活用してnoteの記事にまとめて販売してみようと思い立ちました。それが、疑似台湾留学という企画になります。というのも、それを思いついた時期がちょうど昨年自分が台湾に行っていた時期と重なっていてタイミング的にも良かったというのと、今はコロナの影響で留学や海外旅行が相次いで中止になり、非常に残念な思いをした方のために何かしてあげられないかという思いから始めました。

最初は「疑似台湾留学のご案内」と称してこの企画の紹介だけしてみました。すると、結構な数の反応を頂いたので、この企画はいけると思いそのまま有料記事の作成に乗り出しました。

そして、それから6日間に分けて、1万字ほどの超ボリュームの台湾留学記事を有料で投稿していく予定でした。

……ところが、やはり現実そうは上手くいかないものです。有料とはいえ100円に設定したにもかかわらず、やはり記事を購入する人は現れませんでした。まあ、こんな見ず知らずの人が書いた記事にお金を払うのは結構勇気がいることですからね。
その上、疑似台湾留学を進めている時期にプライベートの方が少々忙しくなってしまいました。なので、1万字という内容をまとめることが難しくなりました。以上の理由から、2日目を投稿した段階で疑似台湾留学は無期限の延期という形を取らざるを得なくなりました。いつかまた、需要が復活したときに再開しようかなと思います。

ちなみに、以下が疑似台湾留学の記事になります。1日目と2日目は有料ですが、0日目は無料なのでよかったらご覧ください。

疑似台湾留学を延期してから数日間、これといって書くこともなくダラダラとした文章しか書かなくなってきました。そんな日々の中、本来の目的である「毎日同じことをするのがどれだけ大変か」ということが分かり始め、これ以上連続投稿を続ける理由も無くなってきました。だから、「連続投稿50日目を境に連続投稿だけじゃなくnote自体をやめよう。」とすら考えていました。そんなときでした。まさかの事態が起こったのです。

「かつおだしを取ってみた」が突然バズりだす

ほんの数日前にnoteに投稿した以下の記事。

この記事を投稿した翌日に何気なくnoteを開くと、通知欄がとんでもないことになっていました。

なんと、いいね数は50を超え、何名かの方からコメントやフォローも頂くという異常事態になっていました。

突然のことに焦りまくって、何が起きたんだとこのバズの原因を探ってみた結果、どうやらこの記事がnote編集部のおすすめ記事として掲載されたのがきっかけで、このような異常事態になったということが分かりました。

ただ、この影響はnoteにとどまらず、Twitterにまで及びました。
なんと、スープ作家の有賀薫さんに以下のツイートをRTしていただき、「かつおだしを取ってみた」の記事を紹介してもらった結果、該当ツイートの良いね数は250を超え、わずか1日でTwitterのフォロワー数が70人ほど増えました。

この突然の大反響に心底驚きながら、自分は今はまだnoteを完全撤退するべきではないと思い直しました。というのも、ただの奢りではあるんですが、実際にこのバズの影響で何名かの方にnoteをフォローしていただき、多くのいいねを頂きました。だから、そうしてくださった方々への感謝のしるし、そして皆様の期待にお応えする意味も込めて、本日を持ってnote連続投稿は終了しますが、noteの投稿自体は気まぐれで続けていこうという考えになりました。なので、冒頭でも同じことを言いましたが、引き続きこのnoteをフォローし続けていただけると幸いです。

最後に

この連続投稿企画は自分の意思で勝手に始めたことですが、これを続けられたおかげで「自分は多少なりとも継続できる人なんだ」という自信を持つことができました。大げさかもしれないですが、本当です。また、毎日同じことを続けるということの大変さも、身にしみて分かりました。

これからは、何度も言いますが気まぐれ投稿をしていきます。いつ投稿するかなんて自分の気分次第ですが、投稿するときはきっとバッチリ仕上げて投稿することでしょう。期待してください。笑

それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました。
また、ここまで投稿を続けられた自分にお疲れ様と一言伝えて、この記事の締めくくりとします。

InkedInkedスクリーンショット (173)_LI


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?