見出し画像

【怒り爆発】教育委員会へ担任の文句を言っちゃた!?

区の教育委員会へ電話をして、私から イジメの事実があったことを伝え、
この担任の先生を一時 休職もしくは 注意などしてほしいと頼みました。

今回のいじめは主には 教室内の授業中に起きていました。
グループワークの際に 酷いあだ名をつけて 呼んでいたということ。。。。


知らないはずはありません。 知っていても いじめとは全く感じ取っていなかったのか・・・・。


また 校長先生にも 担任の先生についての不満を手紙にして渡しました。


あまりにも 担任の態度が冷たく、サラっとしたものだったので、

息子の心のケアの前に、担任の対応に思いっ切り、気が向いていました。

ですが、本当は・・・・、

担任を追求するというより、息子の気持ちに寄り添う
べきだったと後悔をしました。。

ですが後悔をしても後のまつりですね。


当時 一番 大変だったのは、まぎれもなく息子だったのです。

この時の私は 学校や特に担任に対して 不信感を爆発させていたのでした。

担任の対応に、もちろん問題は感じますが、それより、私の今までのかかわり方に原因があったと、今となれば認識ができます。

ですが、当時は、そんなことは露とも知らずに、担任と学校に対して
攻撃心ムンムンの私がいたのでした・・・・。(><)


-----------お知らせです♪--- 突然に(^^)---------------------------

この度 ライン公式アカウントを作成してみました!
 7日間(プラス1日)ラインでメッセージが届きます!

 メッセージの内容は、「過干渉から精神的自立の大切さに気付いていくストーリー」です!(もちろん無料です)

☆この7日間のメッセージを、お読みいただくとどうなるか?

・不登校の原因に気付き、親御さんの対応が自然に変わるでしょう。
・不安な気持ちが軽減されて、落ち着いてお子さんと向き合えるようになるでしょう。
・そして何より、あなたが楽に生きられるようになるでしょう。
・その結果、お子さんが登校復帰できるようになる可能性大でです!

☆読んでいただきたい対象者

・不登校を抱えて不安な方。
・お母さんをしている自分が辛いと感じている方。
・私と同じようにシングルマザーで、現在 生き辛さを感じている方。
・不登校が長引いている方。

少しでも興味があれば 是非登録してみてください。

よろしくお願いします♡

Line画像


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?